TOP50桧原湖戦・・・
2戦続けて予選落ちという不甲斐ない試合をしてしまいました。
試合自体は、ディープでのハイウェイトパターンがプラクティスでは確立出来ず、代わりにシャローでの4㎏パターンをプラクティスでは発見し、そのシャローパターンをメインに戦っていきました。
当日は、熱帯低気圧通過後の水温低下と気温低下によって、シャローの反応が悪くなったのにも関わらず、ズルズルとパターンを変えれない試合にw
この2戦、アジャストを頭に置きながらも、試合中に上手くアジャスト出来ないのが予選落ちの原因。
頭じゃ分かっているが…なかなかパターンから脱せない。
どーした俺!!
っと、試合が終わってから自問自答でした。
この2戦の悔しさを糧に、もう一度自分らしいプラクティスから試合展開を行えるよう、最終戦はリセットして頑張ります。
…あまりの悔しさから試合が終わった後、2日間ほど桧原湖に残り居残り練習を……
試合が終わった後は、視野も広くなってプラで気づかなかった事にも気づいていけるもんだな~…って
時すでに遅し!だけどねW
次戦はもっともっとオープンな視野で悔しさを晴らします!!