goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジェネブログ

トーナメントから私生活まで大暴露!!琵琶湖バス情報満載のイチムラジェネレーションこと市村直之の釣り日記!!!

彦根城

2010-04-04 | 「イチ押し」情報!!
初!!

彦根城!!

きょーは、彦根桜マツリに来てみた

滋賀に来て5年近く経つのに、あんまり滋賀観光的な事してなかったんで…

でもやっぱり見てしまう…水辺。

なんか魚ワラワラいるし(≧∇≦)

イヤイヤ…

今日は釣りを忘れて春満喫で!!

木・金・・2連チャン!!

2010-04-03 | 「イチ押し」情報!!
木曜日・金曜日は顔出しNGなO氏と2日連チャンで琵琶湖ガイド

今回の2日間は60cm以外はいらないと言う事で・・・

60cmオンリーなパターンに狙いを絞って出撃!!

・・・言っても

こんなんが出ちゃう時もあるんですが・・・



前評判の良かったディープレンジは数はでるものの40cm止まり

似たようなサイズのバスをポロポロ釣ったが・・・移動。

シャローを撃ちまわしてみたが・・・ノー感じ

春はシャローなのにね・・・。

そして残ったのはミドルレンジ

ミドルでもより60cmが狙える要素とPTを兼ね揃えたエリアを・・

しつこく・・・

しつこ~く・・・

攻めて!!



GWT72CMHにREVOエリートKTFカスタムのセッティングに

ゲーリースイミングフットボール+スタッガー6インチで

57cm!!

・・・・あと3cm足りない。。

狙えば数は少ないが1発出る。

そんなパターンをアレコレ試したが、初日は無で終了。

迎えた金曜日。

2日目も最初はシャローから

バイトはあったが乗せられず、ミドルへ

ミドルでは昨日のゲーリースイミングフットボール+スタッガー6で狙うが・・・

O氏が1バラシで無。

よりアピールの高いルアーでサイズアップ

つーわけで、ジンクス3/4でガン巻き!!



携帯無で写真撮れなくなった僕の代わりに・・・

O氏の携帯で!!

まさかの本人60アップ・・・・笑えません。

ジンクス3/4にチェンジが効いたのか?

いきなり出てきた60cmジャストフィッシュ!!

そして・・・O氏にも



60cm・・・・とは、なりませんでしたが

グッドサイズ捕獲!!

結局2日間狙い続けて、57cmと60cm

サイズはクリアーだが・・・

ガイドは釣ってもらわないと・・・・・・です(涙)

次こそリベンジでヨロシクです。




of

一日 7:00~17:00

一人¥38000

二人¥45000

使用ボート:レンジャー521DVX

※カップルのお客様、高校生以下の親子連れのお客様は1名様料金です。

予約方法はミックバスクラブに電話でお願い致します

TEL:077-579-0570(ミックバスクラブ)

(予約受付時間7:00~17:00)

http://www.geocities.jp/mic_assclub/(ホームページアドレス)

4月ガイド空き日

24


 「オススメタックル」マークは特に使ってるメインタックルです。

・ジグ
 ロッド・GWT70CHJ
 リール・REVO CB 
 ライン・プレミアムプラス16lb
 ジグ・フラットバックジグ1/2・3/8&キャリラバHD・ハイパーフットボール+
    ゲーリークロー・デスアダーホッグ4インチ・ベビーパカクロー
    カラーはジグのラバーカラーに合わせて下さい。
    お勧めはグリパンXグリパン・ギルXグリパンブルーラメ・スカッパノンXスカッパノン

※フラットバックジグのラバーはシリコンを使用しています。
 おススメは

 #29 ブルーギル
 #32 ベビーバス
 #34 ウォーターメロンシード
 #27 スカッパノン

・ヘビーテキサス
 ロッド・GP76CH or GWT70CH or GP74XH
 リール・REVO CB
 ライン・バウオ ブレイド5号
 ルアー・18g・21g・28gテキサスシンカー
     スタッブクロー・クリーチャー・パドルパーフェクション

・スコーン
 ロッド・GWT72CMH(プロト)
 リール・REVO CB
 ライン・バウオハイグレード16lb
 ルアー・3/8・1/4キャリラバHD
     スタッガー6・アンモナイトシャッド・ワンナップシャッド

・バイブレーション・ミノー
 ロッド・ELT-CS70M
 リール・REVO CB
 ライン・バウオハイグレード14lb
 ルアー・TN70・ブザービーター
     バリソンミノー(SP)・ルドラ・マグスカッド

・ライトテキサス
 ロッド・GWT72CMH(プロト)
 リール・REVO CB
 ライン・バウオハイグレード14lb
 ルアー・スゴイシンカー5g
     パドルパーフェクション・ベビーブラッシュホグ
     ゲーリーシュリンプ4・スーパーホッグ

・スピナーベイト
 ロッド・GWT70CHJ
 リール・REVOエリートKTFカスタム
 ライン・バウオハイグレード16lb
 ルアー・ジンクス3/4・Bカスタム5/8・3/4・ブレードマスター3/4     

テスト・・・

2010-04-03 | 「イチ押し」情報!!
水曜日・・・

本日はティムコ開発課鬼形さんとテスト!!

近年のフェイバリットであるベイトフィネス系のタックルを中心に、あれこれ新作を試していきました。

特に、今年はGWTシリーズのトーナメントスペックに期待大で、自己プロデュースロッドであるGWT60SL-SJにはトーナメントでも琵琶湖でもかなりの期待!!

オールソリッドであれば、琵琶湖のビックバスにも太刀打ちできるパワーを出せるし、繊細な操作もハイレベルでこなせる。

やはりオールソリッドは完成度が高ければかなり使える1本だなぁ・・・っと納得。

それ以外にも新作GWT72CMHではオールマイティーなルアー設定が琵琶湖スタンダードに適してると感じた。

スコーン・巻き巻き・ハードベイト・・・若干レギュラー寄りに設定したテーパーデザインが琵琶湖で使用する中量級のルアーにぴったりハマり重宝する1本。



今回のテスト釣行いでも1番多く使い、この日もスコーンに使用し、バス捕獲。

鬼形さんは関東でも関西でも扱いやすいベイトフィネスのプロトロッドで・・・



がっちり捕獲。

ベイトフィネス・・・

間違いなく琵琶湖でもくるね。

去年のカットテールドリフトがハマったように、琵琶湖は「フィネス」という言葉に鈍感すぎる。

バスはまだまだフィネスには疎い感じ・・・・だからこそ数もサイズも琵琶湖流なフィネススタイルで攻めていけば・・・がっつりハマるでしょう。

まぁパターン的にはこれから開拓していきますが・・・

今年は多く出していきますよ!!

フェンウィックからもその手のロッドが多く発売予定なのでね。


雪降るブラッシュ・・・・

2010-04-03 | 「イチ押し」情報!!
500km・・・帰ってまいりました琵琶湖!!

試合終わりの月曜日から撮影開始!!

ブラッシュ動画!!

・・・・



最初は

晴れ?

雨?

みたいな天気も



気付けば・・・雪に。

完全にモッテません。。



積もる~積もる~・・・・無!!

今回は2日続けて撮影。

さすがに2日目は



雪なしで撮影(笑)!!

まぁ3月末に降るのもどーかと思うが・・・

雪影響か?

厳しい撮影になってしまいました。。

・・・・まぁ厳しいときは厳しいんです!!

もうちょっとイイタイミングで・・・・って事で。

来週も60cm狙って撮ってまいります!!

野村ダム的な!!

2010-04-03 | 「イチ押し」情報!!
3月26日・27日・28日で愛媛県野村ダムで行われた

TOP50第1戦

一年の勢いを左右する、最も大事な試合

今回は僕のメインスポンサーであるゲーリーインターナショナルカップということもアリ

俄然、気合いの入った初戦。

先日のブログでもアップしたが、今年は「勝ち」の二文字を強く意識していく事が自分の課題。

プラから「勝ち」を意識したパターン構成で挑んだ。

初日はミドルレンジを回遊するプリのメスバス狙い

各ワンドの岬がらみやボディーウォーターの当たるストラクチャーの2m~4mを
5インチスリムヤマセンコーのジグヘッドワッキーでダウンヒルに落とし込んでいき、狙っていった。

ロッドはこの日の為に、ハイピッチでティムコ開発課が仕上げてくれた、今年の市村のフラッグシップモデルである「GWT60SL-SJ」だ

数年振りとなるフェンウィックオールソリッドモデルである今作は僕のトーナメントで必要とする全て・・・繊細さパワーを最大限に詰め込み、オールソリッドでなくては成り立たない「魔法のシェイキング」を成立させるべく出来上がった、渾身の1本。

まぁ詳しい内容は近日中にティムコHPに僕のインプレがアップされますので、そちらをチェックしてほしい。

ロッド・ルアー・エリア・パターン・・・全てにおいて自信をもって挑んだ初日は

7位。

悪くないスタート位置だ。

ところが2日目。

予想外のバスの移動で狙っていたエリアからは全く反応無し。

シャローに上がったんだと思い、2mより浅いレンジを狙うが・・・無。

2日目は46位で総合18位に落ちてしまった。

そして迎えた最終日。

腹をくくり、プラから積み重ねてきたモノを捨て、1から探していく事に。

最終日は試合時間が2時間短い為、探していくにも限りがある。

そこでレンジとエリアに的を絞り、バスが差す上流エリア付近のシャローカバー狙いに絞った。

朝一に釣れたのは・・・ジャストキーパー。

スタートして数投目だった。

その数分後、GWT610CL+PにREVOエリートKTFカスタムのセッティングで打ち込んだゲーリークローテキサスに1800g・50アップのスーパーキッカーが!!

これで勢いに乗り、似たようなエリア・レンジ・カバーを狙い込み
最終日は4位でフィニッシュ。



総合11位まで復活した!!

プレゼンターはゲーリーインターナショナル代表河辺さん!!

毎年・・・河辺さんがプレゼンターなのは・・・・緊張する。。

でもって僕は・・・・



お立ち台に立てなかったので・・・・インタビュアー。

まぁ・・・笑い混じりで絡みましたよ(笑)。

んで!!

帰りは、今年からガツっと増えたゲーリーファミリーとみんなで飯!!



とーぜん!!

4位エグシュンのお・ご・り(*^_^*)



でもって・・・またまたレア写真で・・・みんなでお土産選び。

みんな愛媛だからミカン系のお土産選んでるのに

エグシュンだけは・・・なぜか?干物。。。。

・・・・しかも、かなり真剣に。。。

まぁこれで初戦も終わりって事で、2戦目の5月まで頭を切り変えていきまーす!!

さっそく翌日からブラッシュ撮りなんで・・・・

500km走った直後の琵琶湖ブラッシュ・・・

成功するかなぁ・・・・。

じゃあ最後は今年からTOP50昇格をはたしたゲーリーファミリー小池チャンのガチャピンのモノマネでサヨナラです。



・・・・・一応、ジュニア時代からの後輩なんですが・・・・

こんなんになってしまうとは・・・。

まぁ、ヨロシクです。。

KAZZさん釣行・・・

2010-04-03 | 「イチ押し」情報!!
TOP50野村戦でスルーされていた・・・

KAZZさんとの釣行PHOTOアップです!!



まずはKAZZさんのスコーンに53cmブラック!!

プリのブリブリ!!

でもって・・・



もう1発

またもスコーン!!

春スコーン・・・・効きますねぇ

つーか!KAZZさんモッテマスやん!!

そんでもっての・・・・レアショット



琵琶湖立ち込みIN吉田Brother!!

KAZZさんがボソッと・・・

こんな寒いのに立ち込って・・・っと呟いた相手が

まさかの!!吉田Brother!!

レア・・・・です。

ラストは・・・



ガイドがキッチリ締めさせていただきやした

スコーンで59cm締め!!

KAZZさんには悪いですが・・・・

満足満足。