goo blog サービス終了のお知らせ 

イチジェネブログ

トーナメントから私生活まで大暴露!!琵琶湖バス情報満載のイチムラジェネレーションこと市村直之の釣り日記!!!

TOP50第4戦

2014-08-27 | トーナメント
今日からTOP50第4戦桧原湖の直前プラ…

ありえない寒さの桧原湖に心折れ…

皆で下山し…

急遽…防寒防備購入(笑)

でもって急な寒さに体調がヨロシクない為…

早寝して明日のプラに備えます(-。-;




不甲斐ない…

2014-07-23 | トーナメント
TOP50第3戦野尻湖戦が終了しました。

最終成績は28位。

惨敗を喫してしまいました…

なんとか自分のリズムに持ち込もうとしたが、試合中のアジャストがラージに比べ難しいスモールに完全にやられてしまった試合となってしまった。

自分の詰めの甘さに悔しさだけが残る今回の野尻湖…

6年前にも悔しい思いをしたが、あの時から野尻湖に対して成長出来ていなかった自分が本当に悔しい。

翌日にあまりの悔しさから、反省釣りを兼ね、もう一度野尻湖の湖上へ



上位陣の試合直前で虫パターンに変わったと言う言葉通り、イージーに反応するバスに、自分が気付かなかった悔しい気持ちもそうだけど、直前で虫パターンに変わった事に気付いた上位陣はさすがだな…って。

そして今回は良きライバルであり、良き仲間である小林くんの優勝を心から祝福すると共に、次はゼッテー負けないと言う気持ち!!

年間ランキングも落ちてはしまったが、まだ5位。

皮一枚で、年間チャンピオンの可能性を繋げている分、残り2戦…気を引き締め直して頑張ります!!

応援していただいた皆様ありがとうございました。

2日目…

2014-07-19 | トーナメント
野尻湖…2日目終了。

はぁぁ…。。

やっちまった。。。

今日はハズしてしまって暫定24位にダウン(-。-;

予選は通過したが…このままじゃダメ!

今日は、完全に自分のミス。

だから、明日は取り返す👊

とにかく…釣る!!

明日…こそ頑張ってきます!!!



ってな…反省会を相部屋のエグシュンお兄ちゃんとしてるワケです(^_^;)

TOP50第3戦・初日

2014-07-18 | トーナメント
TOP50第3戦野尻湖の初日は…

16位でした(-。-;

リミット達成の5匹目が釣れたのが、帰着間近の14時51分。。

しびれる展開だったわ(>_

極端に多かったタックルも腹くくって絞ったし…明日は自分の釣りに徹してきます( ̄^ ̄)ゞ

総合15位でした…

2014-06-10 | トーナメント


TOP50第2戦の北浦戦は、総合15位。

…やっちまったなぁ。

今回は初日からBasser誌の同船試合だったので、詳しくは来月号のBasserを見てもらったら分かると思いますが…

完全に深く掘り下げ過ぎた自分のミス。

初日に気付いたパターンから更に拡げようと思い釣りを多展開化した事によって、最終日までどっち付かずの展開になってしまい、尻下がりな成績となってしまったw

9位で予選通過し…最終15位。。。

得意な湖とは言わないが…トーナメントをやってる湖では1番好きな湖

だからこそ、勝ちたかったし悔しい…

好きこそ全て。

その気持ちで、このフィールドで2回勝ってきた。

だからなお悔しいんだな。

この悔しさを来週末に開かれるWBSスーパー3dayにぶつける👊

前から出場してみたいと思いながらも機会がなかった、この水系のスペシャリストが集う試合…

胸を借りるつもりで、精一杯やってこようと思う。

TOP50が終わり皆帰ってしまった北浦水系だが、俺は居残りで来週末の練習に励みます( ̄^ ̄)ゞ

つっても今日からはロケで牛久の方に来てるんだけどね…(^_^;)

なので、まずは明日からの牛久沼ロケを頑張ってきます!!





予選…

2014-06-07 | トーナメント
2日間の予選総合…9位。。。

昨日とガッツリ変わった状況に合わせるのが精一杯な1日になってしまったw

明日…明日こそ最高のウェイト持って帰って来れるよう頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

初日は…

2014-06-06 | トーナメント
TOP50第2戦北浦の初日は12位。

ガンガン降る雨の中、朝からいい感じにパターンを修正出来たんだが…1発を入れる事が出来なかった。

明日は1発…いや!キッカーで揃えてやるって気持ちでやったります( ̄^ ̄)ゞ

頑張ります!!

TOP50第2戦…

2014-06-05 | トーナメント
明日からTOP50第2戦北浦!!

TOP50シリーズで1番好きな湖♪

練習は半分良くて…半分悪い…。

なんだそりゃ。

って感じだけど、リアルにそんな感じw

自分らしく…気負わず気楽に…理にかなった試合展開が出来たらベスト👊

好きな湖だからこそ!いつも通り頑張ってきます( ̄^ ̄)ゞ



北浦プラ終了

2014-05-26 | トーナメント
2週間の北浦プラを終えて琵琶湖に一時帰宅しました。

今回は、シーズン的なバスの状態から釣り方やパターンに固執はせずエリアの再確認や新たなスポットの開拓に時間をかけたプラを行った



今日発売?



のBasser誌で記事になっている、巻き物による展開重視な釣りで2年振りとなるこの時期の北浦水系を思い出しながらも、勝てる釣りをイメージしながらプラを行った感じかな。

実際は、良いプラになったのか悪いプラになったのかは蓋を開けなきゃ分からないところだが、それだけこの水系のバスは足が早く、いかに直前のプラと試合中にアジャストしていくか?っが、今回のキーと感じてるわけです。

だから現状、2週間プラをしても今はノープラン(^_^;)

まっこのオフリミット中の数日間でどこまで変わるか!?ってのが、キーかな。





今回は少しですが…ガイドもやりながらこの水系の楽しさを再確認した2週間♪

あとは本番に全てをぶつけます( ̄^ ̄)ゞ