クリスマス 2011-12-29 15:08:54 | 日常の出来事 12月29日(木) 我が家のクリスマスは こんなカンジでした 肉 チーズフォンデュ ケーキ ケーキはお久しぶりのTOPSでした。 ココのチョコケーキは大好き やっぱりクリスマスは楽しーなー
ミートローフを作ってみた 2011-11-13 13:21:42 | 日常の出来事 11月13日(日) 久しぶりにお料理をアップ 作ったのは「ミートローフ」 挽き肉があったので 最初はハンバーグにしようと思ったんだけど 焼くのがあんましうまくない私 なのでネットで紹介されていた ミートローフを初めて作ってみた ゆで卵を作って 材料混ぜて型に入れてオーブンで焼くだけ。 中に野菜のみじん切りも入っているから 栄養取れていいし 難しそうかなって思ってたんだけど 案外簡単 むしろこっちの方がラクかも
龍子の部屋 2011-08-29 00:00:22 | 日常の出来事 8月28日(日) 久しぶりに大河ドラマにハマってます 江~姫たちの戦国。 演技力がどーだの メロドラマ的だのと不評らしいですが 普通ーのドラマっぽくて 私は楽しんで見ています その中で 江のホームページを見てみると 「龍子の部屋」というムービーがあるのです。 龍子とは豊臣秀吉の側室で 浅井三姉妹の次女「初」の 夫のお姉さん。 女優の鈴木砂羽さんが演じています。 その龍子さんの独り言のコーナーなのですが 面白い この人バラエティやったらスゴイだろうな~。 一回見てみて~ あらぽんぽん♪ 江のHP↓ http://www9.nhk.or.jp/go/movie/index.html
サクラ咲く 2011-04-26 20:39:55 | 日常の出来事 4月26日(火) 先々週の日曜日 選挙があったのでついでに(どっちが?) 桜を見に行ってきました 毎年なら ”桜祭り”が近所で行われ 屋台やかなりの人手で賑わいます。 今年は東北で震災があり 自粛となって中止になってしまいました。 満開でした 天気は薄曇りだったけど 暖かかったので 桜を見に来ている人が大勢いました 露天も少し出ていたので 手にビールや食べ物を持ちながら 静かに桜を楽しんでいる人が 多かったです。 賑やかなお花見も楽しいけど 静かに花を見るというのが 本来のお花見なのかもしれませんね。 被災された方達を思うと 自粛されなくても 騒ぐ気にはなれなかったかな 桜を見るのに上ばっかり見てると この空の向こうに東北があるんだと思うと・・・。 東北は今が桜盛りかしら。 桜を見て 少しでも元気になってもらえるといいな
黄色いチューリップ 2011-03-22 19:15:13 | 日常の出来事 3月22日(火) 東北関東大震災から10日が過ぎました。 被災された地域のニュースを見るにつれ、 痛ましい惨状に毎日悲しい想いです。 おり姫家では、 先週買ったチューリップがだんだん開いてきています。 節電でなるべく暖房を切っているので、 咲き始めるまで時間がかかりました。 早く暖かくなればいいのに。 早く春が来て、 被災されている方達が少しでも楽に、 明るい気持ちに なってくれればと願っています。