goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

寮生活

2005年10月08日 | 息子様通信
昨日の夕飯時、小鉄の寮の話になった。。

小鉄は、3年になったら寮を出たいと、言う。。。
まぁ、寮の食事が5年も続けば・・・


小鉄も、鶏がらのように・・・なるかもな。。。



高専の寮生活、1年2年は、強制的ですが、
3年になると、謹慎処分を喰らった者や、
規則正しい生活が出来ない者や、
ボランティア活動に奉仕しない生徒は、
寮から追い出されます。
(これは、寮生が非常に多い為、あるていど削られます。日常生活が、
きちんとしてる者が、寮に残れます)


がっ!!しかし。。。


この寮生活、大変貴重なんです。
寮から出たら、、、どうなるか???
通える生徒は、自宅通学しますけど・・・・

そうじゃない生徒、大阪や、勝浦からの生徒は、
下宿先を探さなきゃ~ならなくなります。
こうなると、親は大変です。
(ウチからでも、通学は、結構厳しい)

寮でこそ、そこそこの金額で生活出来てますが、
下宿ともなれば、倍は、かかってきます。生活費。
なので、そう言う事のないように、

毎日慎ましやかに、寮生活を送る必要があるんです。


寮を出たい小鉄様。。。
確かに、アンタの栄養状態考えたら・・・
自宅通学も、エエかもな。。。そう、思いましたけど・・・








しかしね。。。


寮に居残る方が・・・


良い事も、

あるんだっ!そう。。。(笑)



それは、何?かって言うと。。。



テスト勉強中、分からない問題が出てくる。。。





即、クラスで一番のヤツの所に行き、、、
教えてもらうんだそう。


小鉄、いわく・・・・









教えてもらうのは。。。


一番のヤツに限る!



教え方が、非常に上手いらしい。
こと細かく、分かりやすく教えてくれるそうであります。





無料ご奉仕の家庭教師みたいな、もんやっ。。。







けどね、


クラスでも、中途半端に頭のエエ子に教えてもらうのは・・・




『俺みたいな中途半端な頭のエエヤツに、

(俺みたいは・・・余計や。。爆)




教えてもらったら、、、、、、、





教え方も、


中途半端やし。。


へたくそや。。。爆



要領のエエ小鉄は、誰を師として、問えばエエか・・・
すでに、要領を得てるようです。。。




小鉄が、一言 言う。。


「家じゃ~~こう~言うわけには、いかん。。。

だ~れも、勉強教えてくれへんしな、、、

寮に、残るか、家に帰るか・・・

そこが、問題やっ。。。



よ~~く、ご自分の事、分かっていらっしゃいます。。。汗。

あと二年間、勉強に励んでくださいませ。。。( ̄人 ̄)合掌






愛のぽちっと。。。。。


お母さんは、女です。

2005年10月08日 | 息子様通信
土曜日の昼下がり、雨の降る中・・・・


商店街から、若い男の子の叫び声が聞こえる。。。





「 こてつぅ~~♪


こてつぅ~~っ


たらぁ~~♪
 」

よく有ることです。。。汗。

ウチの家、商店街の通りに面してます。
なので、ここを通る、





アホな友達が、

よく、こうして叫んで息子達を、呼びます。爆。。。



どこのどいつや!?


と、思いながら・・・
3階の窓際から、下界を覘く(笑)・・・

ど~見ても中学生みたいなヤツが、三人
下で、騒いでる。


「小鉄の家、ここやんなっ!???○○屋て・・・書いてるし」。。。



( ̄▽ ̄;A 


ごもっとも!


と。。。。。その連中と目が会う。。。。





「おいおい、、、あれ見てみ~~よ。。。




女ちゃうんか?(゜〇゜;) 」


「どぉ~~よ、どぉ~~よ。。。彼女かよっ!(゜〇゜;)? 」


「やっぱり??やっぱり???



女やでっ!(゜〇゜;)? 」




と、このめでたい三人組。。。。



私の事を、小鉄の彼女やと、思ったようです。。。








(≧∇≦)ブァッハハ




仕方なく・・・・3階から叫びました。






女ちゃいますよん♪


母ですよん(*^ー゜)v
 」


この三人、直立不動で後ずさりしてました。爆



小鉄に聞いたら、高専の同級生だそうで・・・
大阪と、那賀の子達だそ、
この連休で、和○山まで遊びに来たらしい。


ちょっとおぉ~~~( ̄◇ ̄;)
大阪から、わざわざこんなド田舎に、



何しに来てん。。。爆



しばし、小鉄の部屋で、叫び倒して
遊んでました。


しかし、高専生ですね~~~~
玄関の靴・・・・



きっちり揃えて規則正しく脱いで在りました◎





愛のぽちっと。。。。。








まだまだ続く定期テスト

2005年10月07日 | 息子様通信
毎日、よぉ~~こんだけネタがあるもんや。と、感心する・・
今日この頃でございます。

息子様1号、晴夫は、来週の週明けまでテストが続く・・


で、勉強やってんかい?


と、親なら誰しも、思うことであります。


晴夫、ここの所、毎日テスト終了後学校で勉強してるそうな。。
自習教室で、友達と、夕方遅くまで居残ってます。


けど、



しかし、、、、


息子様2号が、言うに・・・


「ふ~~ん、学校で?勉強?



つまり・・・・






遊んでるんやなっ。。。

と、仰います。

そんな昨夜の夕飯時。

今日のテストについて、聞いてみた。


「で??どうやった?今日のテスト。。。」


; ̄∀ ̄)う~ん


「生物と、リーダーは・・・







まぁまぁ


問題は・・・・情報処理や・・・


ひょっとしたら・・・・






0点かも。。。汗

こんな事を・・・ぬけぬけと、親に言う・・・



息子様が・・・



信じられません。。。。( ̄□||||!!



おもわず・・・・叫ぶ・・・私。。。



はぁ~っ?


0点????





今まで何勉強、

しててんっ!?






この、、、、







すっとこどっこい!
 」


やっとこ、アドレナリンも炸裂できるほどの
血の巡りになってきました。。。爆


晴夫が言うに・・・

「そんなこと言うけどね~~っ、








難しいんやでぇ~っ。。

ちゅかね、お母さんは、情報処理て、どんな勉強してんのか、、、

知ってんの????


あれやで、パソコンで、ネット見るだけちゃうんやでぇ~~っ。。。」


と、お戯れを、ぬかす息子様。。。






ネット見るだけ?ちゃう?











そんな事。。。。






分かってるわいっ!









と、言いながら・・・







息子に聞く、









どんな事やってんのん?」爆


で、聞けば・・・

情報処理とは、
パソコンにあるでしょ、
コマンドプロントとか、チェックディスクのような
文字の羅列。

あれ、勉強してるんですって。


なんでも、数学のベクトルやらの関数が関係してるらしい。
(まったく理解不能。。爆)



「まぁ、、、お母さんの学校じゃ~

こんな難しい授業、あるわきゃ~ないわな。。。」


と、偉そうに・・・ぬかします。。。凸(▼▼メ)








一言、言うてやりましたわ・・・


「アンタねぇ~~偉そうに言えるか???


ベクトルだか、ヤクルトだか、知らんけど。。。



アンタちゃうん???


毎度毎度、








18禁の○ロサイト、クリックして、



パソコン



再起不能に、させてんのん?!!!!!



そんな事言うてる暇あったら・・・・・









リカバリーの一つも、



自分で、やれっ!!!
 」 






あぁ~~すっきりしたっ!



久々の爆裂日記。。。。。。(*^ー゜)v



愛のぽちっと。。。。。


   

試験休み~っ!

2005年10月06日 | 息子様通信
て、これ息子様1号ちゃいます。
息子様2号です。

ひさびさに、帰って来ました。
二週間ぶりです。(たったの・・・2週間や!)

二週間前に試験発表があって、
(小鉄の学校は、教科が多いので発表は二週間前)
月曜で試験が終わり、火曜は、工場見学で、
和○山まで帰ってたそうです。

なんでも、住金と、花王の工場を見学に来たのだそう。

せっかく帰って来てたんやったら、電話くれたら
工場まで会いに行ったのにぃ~~~(*⌒∇⌒*)テヘ♪






て、アホな事言うたら・・・






白い目で見られる・・・(-゛-)

しかし、小鉄も、こう言ってました。


「一日後やったら、帰りのバスで・・・





和駅前で下ろして

て、言うてんけどな。。。爆



電車賃浮くし。。。。」



小鉄の学校、この水曜日~来週 月曜まで試験休みです。
連休プラス創立記念日プラス振り替え休日で、6連休です!

途端に、母は、忙しくなる。


帰ってから、また小鉄の学校の話になる。

小鉄と同じ科の生徒が謹慎処分になったそう。
停学だそうで・・・

なに?やった?かって、言うと。。。

他人の自転車を乗りまわす。。。です。

学校近くは、田舎で、なにもありません。
交通手段は、バスか、タクシー
免許がある、3年生以上は、バイクがありますが、
1~2年は、バイク乗り入れ禁止です。

なので、もっぱらチャリン。

そのチャリンも、よく盗まれるので、あまり持って行ってません。
小鉄も、友達の自転車を借りたりして、間に合わせてるそうです。

で、試験前のある日・・・
同じ中学出身の、N君、近くでチャリン調達
で、友達何人かも、近くでチャリン調達




早い話・・・盗んで来たって、事です。


で、、、団体でチャリンを漕いでる最中に







ポリスメンと、出くわす・・・・



多分・・・・皆、根っからの悪ではないので・・・





キヨどったんでしょう。。。
(挙動不審)


ポリスメンに、呼び止められ・・・学校に連絡。
謹慎処分になったので、あります。

このN君、推薦入学で、入学した秀才です。
しかも、クラブもやってる文武両道な生徒。
お母さん、幼稚園から一緒なんで、よく知ってますが、
まさに、自慢の息子です。

お母さんのショックも、大きかったと思いますが・・・

このチャリンの窃盗。
皆、あんまし窃盗て、自覚が無い。
しいて言うなら・・・


ちょっと借りよう

くらいの気持ちやったと、思う。


けどっ!



れっきとした、罪なんですわ。。。これがっ!
そこの所の自覚が、まったく無いので、こんな事になったんやろう。




けど、この間の晴夫の件もあるけど、

もし、自分の息子が、こんな事しでかしたりしたら・・・





笑い事ちゃいます。



即刻、ぶん殴る!


と、温厚な父も、言うてました。




まさに、この罪は・・・重たいんですわ。




私も、きっと・・・・殴りまくると、思います。


そんな子!


生んだ覚えないわっ!


て、叫びながら・・・・汗。


頼むで・・・息子。。。こんな罪は、犯すな!



小鉄に聞く所によると・・・


小鉄の学校では、停学でも、親の呼び出しは無し。
キツイお叱りも、無いようです。(忠告はあるやろ)

即!処罰!





話が・・・早い!




晴夫と、小鉄、同じ高校生でも・・・偉い違いや。。。


入学当初に言われた・・・あの言葉を思い出しました。

「ここは、高校でもありますが、

生徒の立場は、大学生と、同じやと思ってください。」


ホンマ、高校生て・・・・まだまだやっ。。。
親の苦労は、果てしなく続くので・・・ありましょうか。。。



愛のぽちっと。。。。。


学校!行ってきました!

2005年10月05日 | 息子様通信
て・・・・V6ちゃいます。

私が、行ってきました。。。汗。


さすがに、校長訓告。。。見の引きしまる思いで、挑む!


教頭訓告のばあい・・・教頭先生が応接室に来られましたが、
校長先生だと、そういう訳にはいかないようです。

私と息子が、応接室で生徒指導のセンセと、担任のセンセと、
今日のこの訓告について、話した後、
校長室に、直々出向きます。


で、もって・・・


校長センセの机の前で・・・・・・



全員





起立!礼!

皆、直立不動です。

そ、このままの姿勢で、訓告を受けるわけです。


モチロン、校長センセが、仰る事は・・・

「起きれんのか?なんで?遅刻する?」です。。


晴夫の場合・・・
起きれない。。ではなく、起きて学校に行くまでが、時間がかかる
そういう事も、話し。。

「お母さん、学校に行くのを見届けてください」て、言われました。

親の責任て、事ですね。


この後、晴夫が反省の言葉を延べ
(ホンマに反省してるか?どうか?が・・問題です)
校長からの言葉があり、訓告処分とやらは、終わります。





がっ!


この後、校長室で、担任と、私、校長先生で、座談会になるんです。
座談会て、言うくらいですから、まぁ、ざっくばらんです。
校長先生が、何の意図で、こう言う話し合いの場を持つのか?
なんとな~く分かる気がします。

それは、


家族構成や、家族の日常、兄弟の話で、
晴夫が、どんな生活をしているかを、知るため
で、あり、親と子供の会話がどれだけなされてるか、
そこにも、焦点をおいてるようです。
なので、いろんな話になりました。

まず・・・家族の次男の話になる。

「弟さんは、寮生活て、聞きますが どこの学校で?」と、聞かれ・・・

「はい、和○山の国立高専です。」で、

校長先生

「ほほぉ~~~っ」と、びみょ~に、うなる。

で、こうつけくわえる・・・

「次男さんは、寮に入り、

ますます独立精神を養い、しっかりしてゆくわけですね」

と、兄と比較する・・・汗。

ここで、もし!弟が県内三流高校なら・・・

そ、ですか。。。

(兄は、まぐれで

ウチの高校入りましたな)



みたいなもんやと、思います。

それから、親がどれくらい晴夫の日常生活を知っているか、
どれだけ、子供と関わってるか?を、聞かれた。
そこで・・・父の話になる。。。

「ところで、お父さんは、子供に甘いですか?」

私の話はさて置いて・・・父です。




私は、聞かなくとも、厳しい母だと、






分かっていただけた

ようです。。



答えに悩む。。。私。



「時には、厳しいですが、殴りはしません」と、答えた。

それから、今時の高校生の話になり・・・
晴夫の文化祭での活躍も、一応(爆)褒めていただき・・
で、親の今後の在り方なんかを、話され、
それで、ようやく終わったのでした。私と校長先生の話は。。。
この後、息子が校長室に行き、これまた、校長先生と、座談会。
ここで、息子は言われたようです。

「そんな不規則な生活してたら・・・アカンわな」と。。

で、それが終わってまた、担任と生徒指導の先生と
晴夫と私で、また、、、話すのです。

最後は、生徒指導のセンセが抜け
担任と、晴夫と、私で、話しました。

最後まで事故の事は、詳しくは聞かれませんでした。
校長センセにも、聞かれませんでした。
ただ、生徒指導のセンセにこう言われましたが・・・

「自転車の事故で、少々、頭を打ったみたいですね。

夜の深夜俳諧は、補導の対象て、言う事にもなります

ですから、今後は注意してください」と。

先生、事故の事分かってゆってたんかな?
少々話は、くどい位でした。
遅刻の訓告で、こう言う話までするかな?て、感じで・・
まぁ、確かに進学校の面子丸つぶれみたいになっては困るので
これから、息子のためにも軌道修正できるような
そんな内容でした。

生徒指導の先生も、今回は、嫌に、親身で優しい口調でした。
晴夫が、軌道修正しやすいように、よく話し込んでおられました。


担任と三人になった時、
担任に、

「今日のテスト、どうやった?」と、聞かれ・・・

「( ̄ヘ ̄;)難しかった。。。」と、言ってました。。。

勉強してへんかったんか!息子!

母は、一時間の話し合いで・・・痩せる思いや!



家に帰って、息子と話したが・・・

これ、普通なら、誰か親身なセンセが居って、
親とこう言う話をする前に、晴夫と、本音で話しの出来るセンセが
居って、当たり前ちゃうん?
と、思ったりもして・・・
晴夫に、聞いてみた。

「信頼できるセンセ。居らんのか?」

「居らん」

居らん・・・・これが、息子を学校を辞めたい理由の一つだと思った。
普通は、信頼できてなんでも話せるセンセて、一人や二人、居るはず。
(今の世の中・・・こんなセンセ見つけるのは至難の業らし~)


私の高校時代は、そうやった。
確かに、文句なしの三流高校やったが、

センセだけは、超一流やった。今でも、自慢できる事や。
晴夫が、よく、私に・・

「お母さんの学校て、頭悪いやん」

て、言うが・・

頭は悪いが、人生経験でエエ勉強をした学校や。
センセも、信頼できて、熱いセンセも、多かった。

けどね、なにもセンセの所為にするわけではないです。
高校生、大人でもない子供でもない、
そんな年頃の子供達が集団生活してるねんから、
何か悩み事があって当たりまえ。
いろんな誘惑もあって、その中で、ふらふらもするのが、高校生や。
そんな時、勉強以外のことを、教えてくれる導かせてくれる
センセが・・・居らな・・・アカンやん。

晴夫が言うに、一年のあの、細田官房長官似のHセンセは、
まだマシだったらしい。
ここで言う所の、マシは・・・
息子の話を、よく聞いて理解してくれる、て、事でもあると思う。
確かに、多少息子が自分の都合の良いセンセと言うのも、あるとは思うが・・

で、今現在、一番信頼できる学校内のセンセは・・
一人居るそうだ。保健のセンセ。
そう、晴夫は、甘えてるんや。
家で甘えられん分、学校の中のこのセンセには、甘えられる。て、事やろ。

長男の性である。。。
年子の次男が出来て、甘える暇も無く、
育ったようなもんです。晴夫。
お爺や、おばぁには、十分甘えたやろうが、
親には、甘えるのが、下手やった。
反対に、次男は甘えるのが上手い。

そんなジレンマも、この年になっても、あるんやろうか。。。
なんとなく、最近そう思えてきた。


けどね、やりたい事は、兄弟の中で一番やってるて、事。
忘れるな。。息子よ。


晴夫、誰のセンセの話が、一番納得できたか?て、聞いたら・・

「校長センセと、教頭センセ。」だそうだ。。

やっぱり、学校の長となるには、こういうアホな生徒の胸に届く
話の出来る人でないとなっ!

と、改めて思う。


反対に、生徒指導のセンセには、反感もあるようだ。
それは、生徒に

「立ち食いするな!」と、キツク指導してるこのセンセだが・・・

晴夫が言うに・・・

「けどね、あのセンセ。。。校内で立ち飲みしてるし。」

注意するセンセが、規則を守ってない。と、こう言うのであります。

まぁ、話半分に聞いてますが、
まったく、嘘でもないかもね、
どこか、本当の部分があるから、
生徒総会で、この話は、生徒側から、言われたそうです。


なにはともあれ、とにかく、校長訓告無事終了!



次回、遅刻したあかつきには・・・・



校内便所掃除の刑2時間が、待っているそうです。


クリアーできるのか?


息子よ!がんばれ!




愛のぽちっと。。。。。















曇りのち心は雨・・・ザーザー(爆)

2005年10月05日 | 息子様通信
おはようさんです。
昨日から、お天気が悪いです。何かに祟られてる?


昨日、昼すぎ・・・・
居眠りこいてたら・・・

ザァザァ~~~と、嫌な音で目覚める・・・



土砂降りの雨。。。







はっ! (;’□’)!

家じゅうの窓を開けてたことに・・・


飛び起きる!


寝室のベッドの窓・・・全開。。。



ベッド・・・・・







びちょびちょ。。。(┯_┯)

泣くに泣けません。。。

それからですか・・・

テンションは・・・下がりまくり。。




で、3時前、階下で、物音が?


階下と、言えば・・・息子様の部屋?


息子様、ここのところ、私が送り迎えしてるので、
当然、私が迎えにも行ってないのに、
帰ってるはずもない。。。はず~~

なので、見に行きました。






( ̄◇ ̄;)エッ


息子様、TV見ながら寛ぎ中・・・

「学校は?」

「もう、帰ってきた」


もう???帰ってきた??

「最後まで授業受けたん?」

「いや。。。6時間目受けてない」




なに??受けてない??




いつもなら、この時点で全身の血が逆流し・・・
アドレナリン、炸裂しまくるところですが



もう、私の体の中の、アドレナリンも、放出しっぱなしで、
反応しなくなってきてます。


毎日毎日、アドレナリン放出しすぎて・・・







アドレナリンも、



付いて来れんようです。。。爆



この夜、この事で、父は、息子様に話をしてました。
息子、

「学校辞めてたい。音楽やりたい」と、言ったそうな。

ほほ~~ん。。。学校辞めるね。
そう言う事も、言うやろね、息子様なら!


まぁ、父は、

「そうやないやろ?好きな事だけ出来る人生は無い・・」

等々、いろんな話をされたようです。



息子様、はっきり言って・・・
単車の事は、反省してるが、
高校生活そのものを、
なんで?学校に行かなきゃならんのか?
まったく理解してないようであります。


だー様が言うに。。



「分からんヤツには、分かるまで言うてやるしかない」



と、、、、、やる気、根気、勇気の(どこかで聴き覚えのある・・・フレーズ?)、有る方です。。。



そんなこんなで、今日、学校に行くんですね・・・私(┯_┯)
ちゅか、昨日の早引けも、言われるんでしょうね・・・私(┯_┯)



今朝の、運勢・・・・

いて座。。。悩む時間は増えるばかりで解決しません。あきらめも肝心。



だ、そう。。。




そうか・・・・あきらめも、肝心かぁ・・・・





と、物思いにふける、曇りがちの今日です。


がっ!


ゲンキ・ハツラツー(^_^)vで、学校!行ってきます!!!

(いや・・ホンマ・・・空ゲンキ。。。(-_-;)




愛のぽちっと。。。。。



自宅謹慎

2005年10月03日 | 息子様通信
さてぇ~~、あの事故から、夜の外出は一切しなくなった
(出来なくなった)息子様。
まさしく、、、自宅謹慎。。外に出てません。
珍しく、高校に入って、試験勉強などした事が無かった息子様。
日曜も、お昼から真面目に勉強しておりました。


まさに・・・・





180度方向転換!

したようですわ、、、(今はね・・・爆)


両腕を怪我し、頭もロクに洗えないので、
まるこに、頭洗ってもらってました。
家族のありがた身が、ようやく分かりかけた今日この頃でしょうか。
毎日、学校の送り迎えもさせていただいております。




私。。。。がっ!(-_-;)




そんな今日、学校帰りの車の中で、
いやぁ~~~な事、聞かされました。


「今日、遅刻のトータル清算日やって・・・

とうとう・・・・・・・







校長訓告やって。。。





ついに・・・来ましたか?








召集令状!

これには、オマケまでついてました。


そのオマケとは・・・


「でね、この腕の怪我の事故の事、その時(訓告で私が学校に行く時)


お母さんに、ちゃ~~んと、話聞く。て、言うてたわ。。。」




だ、そうだ。。。汗。


しかも、この事故の話、息子は、
『ちゃりんで転倒。場所は、隣町。しかも、時刻は、夜の11時』
と、話したそうです。


隣町は、まだエエ。。。
しかし!時刻まで、何でバカ正直に、11時!て、言うてん!

この事で、、、




「夜の???11時???






深夜俳諧やなっ。。

と、釘を指されたそう。。。。


私、今、、、非常に悩んでます。; ̄∀ ̄)

この呼び出しで学校に行ったとき、、、
息子同様、、、単車の事は隠し通すべきでしょうか???
息子も、単車の事は、隠し通してます。
友達にも、まったく言ってないそうです。
この事故の時一緒に居た、女の子達は、他校の生徒です。
なので、誰も知らない。。と、言えば・・
知らないのですが・・・


センセは、警察犬なみに・・・鼻が利きます。
長年の、経験でしょうか?
生徒の嘘は、軽く見破りそうです。(親の嘘も・・)

センセに、しつこく聞かれたら・・・


キョドりそうです。。(挙動不審な目)




私が、センセでも、『臭い話やっ!!』と・・・思うでしょう。
夜の11時に、車でも20分以上かかる隣町まで・・


何しに?行く???
それも、チャリンで???


臭すぎる話や・・・・




臭いの通り越して・・・


私、バイク乗りましたっ!


と、聞こえませんか???

正直、私の性格上、嘘つくのは、いやや。
ちゅか、私の性格なら・・・

「センセ!!正直な話、ウチのこのアホ息子。

無免で、バイク乗って、こないな事になりました。

どうぞ、謹慎でも、停学でも、体罰でも、

煮るなる焼くなり好きなよ~に、やっちゃって、ください!」

と、言うのが・・・・ホンマよな!思うんですけど・・・



ただでさえ、遅刻回数学年トップの・・・バカ息子。
これ以上、停学だの、謹慎だので、進級も、危ぶまれる。。ちゅ~~に。



しかし・・・親が、こんな事で嘘をついてエエんか?
ちゃんと、処罰受けさせるべき?

ちなみに、ウチのだーは、

「親は、何も知らんかった。。。息子の言う通りやと、思います。。で、エエ。」

と、言います。。

けどそれって・・・親の監督不行き届きで、厳重注意されるやん?


そんなん・・・










いややっ!

親の忠告無視したんは、息子や、
きっちり処罰受けなきゃいかんのは・・・息子や。


親の私の取るべき道は???

この際息子様に、きっちり処罰を受けてもらう。

いや、

少しは、反省してるので、、親も、息子の嘘に加担すべきだ。


あなたなら??どっち!!!



ファイナル・アンサー


愛のぽちっと。。。。。

親不孝息子NO1Ⅲ

2005年10月01日 | 息子様通信
しばらく・・・親不孝話は・・・続きます。

朝は、口も利かなかった、私。
肩から、片腕ぶらさげて・・・チャリンに乗れるわけもない、
しかし、私から救いの手を差し伸べるのは、止めました。
で、放っておいた。

朝、息子様は、優しい父に、
車で学校まで送って行ったようです。


しかし、そんな優しい父も、晴夫が事故をして帰ってきた時の
心境を、昨日、話してくれました。


夜中、2時過ぎ、工場の入り口に立つ息子様。

一言、こう言った。


「単車で・・・事故してもうた」


この時、父は、包丁手に持ち仕事中。。。。。



( ̄◇ ̄;)エッ

「昨夜の夜ちゃうんかい???無免で、乗るな!て、

話したん。。。。」

と、思い返したそう。


そう、思い返してるうちに・・・・




体じゅうの・・・



アドレナリンが・・・炸裂しだしたんだそう(非常に・・珍しい。。)


で、手には・・・包丁。


もうちょっとの所で・・・


振り回しそうになったそうです。








さすがわ・・・






おしどり夫婦




アドレナリンが炸裂する瞬間も、同じです。爆


で、父は、考え・・・


『出て行けっ!!!』と、言おうと、、、した、、、らしい、、

がっ!





家から、一歩も出るなっ!

と、正反対の言葉が、口をついて出たらしい。

正解ですね。『出て行け~~』だと、
ホンマに、出て行く可能性があります。
まだ、そこまで切れるには、早い状況だと、瞬時に読み取った
だーさま。。。

えらいっ!

で、この日、息子は、急患で診て貰ったM町まで
もう一度診て貰いに行かなければならず、
また、山の中に、置いてきぼりになった
S君の単車も、取りに行かなければならなかった。
なので、学校が終わると、だー様が、息子を学校に迎え
その足で、M町まで行きました。


この行ってる間に、父は、息子と、この事について、
とくと話をし。。。
家で、店番をしてる私は、おじぃ~おばぁ~に
この話をしなければなりませんでした。。。。(-_-;)


早速、おばぁ~に言われる・・・

「ちゃ~~んと、親がみてやらにゃ~アカンよ。。

言うこと利かさにゃ~アカンよっ。。」








また、



私の体じゅうのアドレナリンが・・・




炸裂ぅ~~~~っ!!!





「おばぁ~は、ねっ!そう言うけどっ!見てやる!ったってね、、、

相手は、17歳の高校生ですやんっ!!!

幼稚園児じゃ~~~あるまいしっ!

24時間ぴったり張り付いて、監視できるかいなっ!!

ましてや???

言う事、利かせ????












日光猿軍団の、

サルちゃうわっ!


首に鎖つけて、引っ張りまわせるかっ?!!!」





アドレナリン・・・・





全開ぃ~~っ!


こんな時、おじぃは、無言です。
私に、小言なぞ言った事はありません。
(言うのは、おばぁ。。。)


言わせてくれたい放題です。。。爆



で、、、私の爆裂する姿に、微笑しています。


はっきり言って・・・・


我が家で、君臨してるのは・・・


おばぁ~です。


『おじぃは、黙って、サッポロビール』て、感じです。


冗談はさておき。。。


この後、昔ウチで働いてたMさんの話を、
おばぁ~が、ポツリと話だしました。。。



このMさん、農家のお嫁さんで、農繁期以外の暇な時期
ウチの手伝いをしてくれてました。
年も、おばぁと、近い。
子供は、男の子が二人。
ウチのだー様の兄貴様と、同い年の次男さんと、三つ上の長男さん。
なので、おばぁとは、親戚づきあい以上に親しくなったそうです。

で、

この次男さん、晴夫と同じ学校に通い、次男さん高校二年の春、
車の免許を取りました。
この頃は、16歳で?軽四輪の免許が取れました。
次男さんは、同窓会に行くのに車で出かけ、
晴夫が事故した同じM町で、車で事故に、遭いました。
この時、同級生の女の子が、同乗してたんだそうです。

事故は、民家のガレージブロック塀に激突。
慣れないハンドル操作で、曲がりきれず、ぶつかったようです。

次男さん、同乗の女の子、


二人とも、即死だったそうです。


おばぁと、Mさんは、救急で運ばれた病院に駆けつけたら
女の子の親御さんが、床に泣き崩れ、
Mさんと、おばぁに、こう言葉を投げかけたそう・・・


「殺されたも、同じやっ!!」と、



この時ばかりは、おばぁも、なにも言葉が出せなかったそう。
まさに、半狂乱の、修羅場だったそうです。
Mさんは、息子さんの顔を確認するのが、精一杯で・・・

お通夜の時も、告別式も、息子の傍には、
近寄れなかったそうです。


私も、この話は、聞いたことありました。
けど、女の子も一緒だった事は・・・知りませんでした。

それに・・・

だー様が、昨夜、言った事。。

「晴夫と同じ高校に、通って、それも、同じ年で、

同じ場所で、事故してるんや。。生きた心地せ~へんかった」て。。。

晴夫が、大変な事にならなくて、ホンマ良かった。。と、
しみじみ言ってたのが、分かりました。






この次男さん事故した頃、未成年の軽四輪の免許が取れなくなったのは、
ウチの兄貴の時代、もう未成年の軽四輪の免許はなかったです。

その代り、今度は大型二輪の時代になり・・
ウチのだーも、実家の兄貴も、大型バイクに熱中する
高校時代。。。となります。

この頃、だーの同級生も、兄貴の親友二人も、

バイク事故で、亡くなってます。


こんなことから、免許改正は、行われていったのだと、思います。


若い頃に、よく魔が差す。。て、ありますけど・・
死んでしまったら、なんにもならないです。
そんな親不孝だけは、してもらいたくないです。


愛のぽちっと。。。。。


親不孝息子NO1。。Ⅱ

2005年09月30日 | 息子様通信
昨日の続き、そう、とんでもない事になりました。


昨夜の夕飯時にそんな事(親不孝息子NO1)があって、

夜に、山本君て子から、何度も電話が入る。

この電話の主・・・実は、山本君てのは、真っ赤な嘘で、
常々ここのブログでも登場するS君。ご多分に漏れず、
このS君、最強の親不孝者であります。

中学時代の携帯で、20歳の女の子と出会い系で、ハマる。。。
今、高校一年を、もう一度エンジョイ中。
しかも、県内公立高校禁止の、単車に乗りまくる

最強の親不孝モンです。

なんで?分かったかって?
親の感です。
私、最後の電話に出ましたが・・・


「あれ???どっかで聞いた事の有る声やん??」

で、晴夫が帰ってきた時、友達の山本君知ってる?
と聞いたら・・・

「そんな友達居らん」て、事で・・・

ははぁ~~ん。。。。S君に間違いない!と、思ったのさ。。。

晴夫の留守中、何度もかけてきたのが『山本です』
で、晴夫が帰ってきてこの『山本です』の電話に出て・・・

「今の、誰?やった?」

と、聞いたら、、、、
晴夫も素直に、、、

「S」と、答えましたわ。。。


でっ!


なにやらどこかに、行く様な話してました。このS君と。
すでに8時頃。それに付け加え ただいまテスト発表中。

当然ですが、言いました。

「どこへ、行く?テスト中やろぉ~

夜に、うろうろしてばやいかっ!

しかも、S君、単車やろ?アンタ、何で(行く手段)行くつもり?」

と、言うも。。。

「分かってる。。。って!ちゃんと帰って勉強する。って!」


と、どうにも、こうにも、、、






分かって無さそうな、返事です。爆裂





しかし、、、、ペットの犬じゃ~あるまいし。
鎖で繋いで部屋に、閉じ込めるわけにもいきません。

母は、止めの言葉、


分かってるやろぉ~な。
(いや・・・全然分かってません。。。て。。)


絶対に、


無免許なんかで、単車、乗るなよっ!!

終いには、事故るねんでっ!!!」


と。。。。言いました。。。

言いましたともさ。。。




が、、、、、、しかし、、、、


その通りになるんです。実際。






私、11時まで起きてました。
で、最終11時に息子の携帯に電話を入れてます。

しかし、


きっちり繋がらん。



後、何度電話するも、電源切ってます。


こうなったら、放っておくしかありません。


なので、寝ました。
(こんな時、寝られへん!て、親御さんも居るでしょうが・・・
こんな息子相手に、毎日そんな事やってた日にゃ~
こっちが、死んでしまいます。なので、寝るに限る。)



朝、仕事中、だー様に聞く。。

「お父さん、起きた時、晴夫帰ってた?」

毎日 朝、こんな事、だー様に聞きます。

だー様が起きるのが2時ごろ。
その時刻までに晴夫が帰ってるか?どうか?
知るためです。

だー様の返事は・・・

「居ったで。。。」と、言います・・・・が・・・様子が・・・( ̄◇ ̄;)



おかし~~いぃ~~でっ!




で、仕事も一段落終えて、上に上がろうとした時

だー様、近寄って来た・・・

で、一言。

「晴夫、単車で事故したようや。昨夜。。。」







なぁぬぅ~~?!( ̄∩ ̄#



この時・・・・私、鬼の形相やったらし~
ちゅ~か、包丁持ってました。私。(仕事でですよ!)


振り回すとこでした。。。爆





だーさんいわく。。。

「車の運転や、仕事の最中に、アナタにそんな事言ったら?

ど~なります???逆上しまくるでしょ?

せやから、今まで黙ってたんや。。。」


と、わけの分からん事、ぬかしやがりました。




遅いわっ!!!!






この時、すでに逆上中。。。






なんでぇ~!

今まで黙ってたぁ~!
」と、




言いがかりの付けまくり。



しかし、、、、この後、怒りは収まるんです。
だー様に、逆上した所為でしょうか。

晴夫が起きてくる頃には、まったく冷静になってます。
私の性格、熟知しただー様の、知恵ですね。






だー様の話では・・・

晴夫、昨夜の11時ごろ、隣町
(郡と名の付く車で40分もかかるようなところ)
で、友達S君の単車を借り、女友達二人と山道を爆走。
その時、すでにS君は居なかったらしい、
S君は、晴夫にこの単車を売るために、会ってたようです。。。



単車???売る???



晴夫、

アンタ、






免許持ってへんやろ~~っ!!

S!!!!

無免許の人間に・・・・








単車売るなっ!!!



こうして、山道のカーブを曲がりきれず、
転倒した模様。
転倒後、痛くて動けなくなった晴夫、
通りすがりの○暴にぃ~ちゃんに、助けられ、
近くの病院を紹介してもらう。

で、この時、この○暴にぃ~ちゃんに、

『無免か?病院では、単車乗ってた。。って、言うなよ。

保険使えなくなるからな。チャリで、まくれた事にでも、しておけよ』


と、ありがたい暴走族らし~忠告をいただき、
その言葉通りに、病院で言ったそうだ。。。

晴夫の怪我。。。

右肩脱臼、右手首挫傷。全治二週間。。。





天罰じゃっ!




親の言葉無視して、やりたい事やった罰が当たった!

ちゅ~~こっちゃ!!



この後、山里離れたM町から、どないして?帰ってきたか?
この連れの女の子の彼氏が、車の免許を持ってる社会人
だとかで、病院へ迎えに来てもらい
それで、無事家に辿り着いたようです。。。





晴夫に怒鳴り倒してもおかしくは無い、今日の事ですが、
以外に、冷静な私。
ここで、私が逆上しても、何の効果もありません。
むしろ、逆効果になるでしょう。
反省しかけてた息子も、また、反省するより、また反発するでしょう。

なので、晴夫が起きて来てからも、一言も口は利いてません。

今日 息子様は、びみょ~に、気持ちが悪いと思ってるでしょう。


『なんでや??なんで?怒れへんのや?おかん。。。』




そう、思ってると思います。

世界の七不思議より、奇怪な事だと、思ってるでしょう。

私が怒らない事。。。爆




やんちゃくれする!って事は、、、

こ~~いう事や!

自分が怪我するだけで良かった!そう思わな、やってられん!
これが、もし人様でも怪我させてたら・・・
そう、思ったら・・・親として、どんなに情けないか!
晴夫の怪我で済んだ事は、不幸中の幸いです。

何も言わなくても、肩の痛みが、
物語ってるやろ。
怪我して、痛みを感じて、


少しは・・・・親の苦労も考えっ!



この・・・・






親不孝モン!がっ!



この親不孝モンには、まだ、、、続きが、


あるんです。。。。




愛のぽちっと。。。。。






親不孝息子NO1

2005年09月30日 | 息子様通信
私の息子様通信・・・・いつも、笑いで済む話。。。


ですが・・


ついには、笑えない事も・・・起きます


けれども、こんな事で、怯んでちゃ~
私の母親としての、人間性が廃ります。。


なので、激白しますわ。







ほん二日前、なにげに、息子様の財布に、目が止まり・・・
なにげに、財布の中を見た・・・

いつものように、大事に取り置いたレシート。
見て見る。。。

『○○石油。。。3L 425円』


○○石油?????( ̄□||||!!


これは?何を意味するか??
母親の感はするどい・・・すぐ分かりました。。。


単車に乗ったなっ???こいつ!!!


いわゆる・・・・無免です。




しかし、レシートだけでは、証拠になりません。
ここで、逆鱗しても・・意味無いので、
息子に聞いてみた。

案の定、

「乗ったよ。。。。」と、軽く言います。

このとき、私が叫び倒すまえに、珍しくだー様が、
息子に、叱ります。

しかし・・・ウチの息子、悪びれる風もなく、、、

「けど、お父さんだって、免許無いのに乗った事あるやろ?」



と、お父様に、質疑しやがる。。


なので、私が叫ぶ。。。

「お父さんは、お父さん!お母さんは、お母さん!






やぁ~~っ!!! 」



と、言うしかないですわ。。。ウチのだー様、確かに痛い所を突かれてます。

けど、それがど~~した!と、思わにゃ~親は、やってられません。

だって、、、そ!でしょ??

親の過去に少なからずとも過ちが、あったとしても、現時点では、一家の主であり、

子供を三人も養う父親であります。だから???

子供も、同じ事、同じ過ちをしても良い、と言う事にはなりません。

断じて、なりません!親は、子供に同じ過ちを起こさないように、

子供の為を思って、叱るのです・・・が、

子供の、幼稚な頭では、そんな事は理解できません。

アホな息子は、親もやってんから、自分もやって良いと、

これまた、アホな解釈をします。

ならば・・・泥棒の息子は、親の真似して、泥棒するか????

違うやろっ!!!!???

自分の頭で考えいっ!!!と、張り倒す・・・わたし。。。


けどね、父親と同じ事、するなら、

アンタ、お父さんの年になった時、今のお父さんのような、

父親になれるんかいっ!!!

と、言いたい。ちゅか・・言いましたわ!

で、親を想うなら 父親以上になってみせろよ!

けどね・・・父親以上になるには、父親と同じ事をしてては、なれん!のよ。

息子の原理では、こうや。。。

とりあえず、父親の真似は何でもやってみて、、、

最後になったら、お父さんも、ここまでなってんから、俺もなれるわ。。

そう、軽い考えで居ると思います。。。

しかし、だー様も、なにものほほんと、ここまで親になり、

主になったのでは・・・無い!ちゅ~の。

それまでには、自分が起こした過ちを、何度となく、振り返り・・・

それを跳ね除けるべく、一生懸命に生きてきたからこそ

今に、至れるわけやん!




と、こんな事は、息子様の頭では、考えられないのでありましょう。。。



確かに、若い時、なんでもやってみたい冒険心はあります。
私もありました。だー様も、そうだったでしょう。
で、無謀な事もしました。正直。(かえらしぃ~モンですけどね)


けれど、いつか、目覚める時がやってくるわけです。


これで、エエんか????



と、自分に問いかける。

けど、問いかけるだけじゃ~何も前に進みません。

同じ過ちを繰り返さない事が、大切です。

この世の中・・・我に返る事がないまま、

同じ過ちを繰り返し・・・

しょうもない人生を送ってる人も、いっぱい居ります。。。

要は、いつ目覚めるか?です。。。。





私、今まで息子には忠告は何度もしてきました。
それは、親の役目でもありますからね、

けどしかし、息子とて、一人の人間。
縄で縛って言う事を利かせるような事は、できません。
自分で気づかなきゃ~無理です。
なので、放任といわれようが、やりたい事をさせ。
やりたいように、やらせてきました。(親の目の届く範囲では!)
本人も、こんなありがたい親は無い。。。


そう、思ってると思います。。。。


けど、親の目が届かない時、やりたい事は、
親に嘘をついてでもやるでしょう。
自分の若い時をふりかえると、そうでしたからね。
けど、取り返しの付かない事は、振り返っても在りません。
私の場合も、だー様の場合も、
それは、単に運が良かった事も、幸いしてるでしょう。
けど、一歩間違ったら???

取り返しの付かない人生になってたかも?知れないですよね。


そんな事を思い巡らしながら・・・
果たして?私の子育ては、これで良かったのか?
と、自問自答することになります。。。


自問自答したところで・・・・


自分の子育て、間違ってたとは・・・・


断じて思いません。



自分の生き方も息子も、否定する事になりますから。。。


私には絶対に出来ません。



未成年である限り、未成年者の責任はすべて親にあります。
それは、百も承知ですが、
息子には、それが、分かっていません。
自分の権利と自由しか、頭にはありません。

なので、今後どのような事が起ころうと、
全責任は、この私とだー様にかかってくるわけです。


挑む所です。



親がどれだけ真剣に子供の事を考えてるか・・・
今に、息子も思い知る事と、なるでしょう。
親は、子供の唯一の最後に残る理解者であり
尚且つ、その全責任は、全て親にある。ちゅ~事です。

親が居るから・・・能書き垂れられる。ちゅ~事です。
親が居なけりゃ・・・全て自分の責任ですからね。



今後ウチの息子は、どんな道を歩む事になるのか?

それは、息子、次第。

誰にも、それを阻止する事はできません。

運を開くのも、運を殺すのも、自分次第。



ゆっときますが、親でもどうにも、ならん事もある!

全ては、我が身次第!ちゅ~~こっちゃ!!!




と、これは、昨夜の話。。。



この後、とんでもない事になるんです。。。




愛のぽちっと。。。。。