goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

息子様達の年末(2号編)

2005年12月29日 | 息子様通信
この年末のくそ忙しい時期に・・・息子様バージョンです。ブッ!


息子様2号小鉄様、22日から帰省されてます。

学期末・・・成績は、ど~なんよ!?

と、聞いたら・・・



聞いて驚くなかれ、、、


自己申告ですけど、、


物理が、、、、


クラスで、トップ99点!だったんだそうっ!


こんな事自慢できるん・・・・私、、、初めてちゃうん?




嬉し泣き。。。


けど、製図は35点やったそうや。。。。悲しい涙

とりあえず、欠点無しで、セ~フっ!!!



でっ!夏休み、あれほど、、、

「もう、今度はせ~へんでっ!」と、言ってた、青果市場のバイト・・

また、冬休みもやり始めてます。。。。ぶっ!

冬休み、アルバイトは取らないと、言ってた青果会社ですが、
夏のアルバイトの経験もあるので、雇ってくれました。


それが、、、、この冬の正月前、大変なんす!
昨日・・・帰ってきたのは・・・11時でした。夜の。。
朝は9時からですけど・・・

昨日は、社長出勤で・・・・10時や。。。。爆

で、途中昼過ぎに帰宅・・・

で、夕方5時過ぎに、また出社・・・






あんた・・・・・





社長かいっ!?

聞くところによると・・・
夕方5時までは、自給750円。
5時過ぎると、9時まで850円
夜9時過ぎると、1000円。

でっ!!!

10時過ぎたら・・・







自給1500円!


だ。。。そうです。


金勘定の得意な小鉄・・・

パパッと、頭の電卓をはじき、、、、、
自給1500円ポイントを、、、、、


狙い撃ち!!!!


なんでも、5時までは、わんさか人が居るそうです。
なので工場長に言って、一時帰宅。
昼寝した後、自給が上がる5時過ぎに出社。
5時過ぎると、一気に人が少なくなるそうですわ・・・

息子様!今回も、私達にっ!


バイト代金、一部、、、、


恵んでくれるのでしょ~~かっ!




無理?



期待して待ってるわ



愛のぽちっと。。。。。

小鉄の誕生日

2005年12月25日 | 息子様通信
12月23日は、息子様2号小鉄の誕生日でした。


この日、私とだーが、買い物に行くので、まるこの子守を小鉄に頼む事にした。。。


小鉄は、久々にウチの実家のおばぁに会いに行くと言う。。。
早い話・・・・誕生日の小遣いを貰いに行くんでR


まること二人、、、電車に乗って行くらしかった。
まぁ、そんなに遠い事もないんで、安心してた・・・








ら、、、、

買い物途中に携帯が鳴る・・・


だーと、なにやら話して・・・


私に代われと、言う。。。


以下その時の会話。

私「なに?」

小「あんねぇ~電車に乗るつもりで、市駅まで来てんけどぉ~

バスの方が早いでぇ~って、言われて乗ってんけどぉ~



おばぁちゃんち、て・・・・



何駅やったっけ?


はぁ~~~?????


高一にもなって・・・・



おばぁちゃんちくらい・・・・








おぼえとけっ!



しかし・・・この話には続きがありますた。。。汗。。


小「ほんでねぇ~

バスに乗ってんけどぉ~~~~


意味不明な場所に着いてもたっ!」


私「。。。。。。。大汗。。。。。


は?意味不明なとこ???

今、どこに居るんよっ!?」

小「天満宮つ~~~とこ。。。。」



(((爆裂)))


天満宮つったら・・・・・大阪かいっ!????


で、聞いたら・・・・


どうやら、和歌浦の天満宮にたどり着いたよ~です。。。










私・・・・出て行く前に、小鉄に言うたはずやん???


「おばちゃんちは、日前宮で降りるんやでっ!」



てっ!!!!


高一にもなって・・・・・




日前宮と天満宮の違いが分からんよ~ですっ!






つぅ~~か、普通は気づくやろ?
バスの中から景色見てたら・・・




分かるんちゃうん???



しかも・・・・まったく反対方向に走る車中で、


小鉄は?


何?


考えててん?



悲しき高校一年生っ!


方向感覚、全く無しっ!


初めてのおつかいにも・・・・



負けました。。。小鉄。。。



愛のぽちっと。。。。。






こんにゃく

2005年12月10日 | 息子様通信
この間の事や。。。


息子が、こう言いました。


「おかん、こんにゃく、買って来ておいて。。。」





はぁ~?( ̄◇ ̄;)?




こんにゃく?



なんぞ、変な遊びでも覚えたか。。。。(≧m≦)ぷっ!


 






聞いてみた・・・


「なにすんの?」

「別に。。。なんも。。。」

と、とぼけた。






( ̄0 ̄;アッ。。。。


そう言えば・・・

この間の・・・

試験中に・・・

なんか計算やってたなぁ~?



あっ!。。。。( ̄◇ ̄;)!





その計算こそ、、、、、






ダイエット
カロリー計算
やってん!


で、、、言うてやった。。。



マンナンライフで、ダイエット?」





息子が言う・・・

「おかん、俺体重何キロあるか知ってんの?」


( ̄ヘ ̄;)・・・そやな、父が75キロやから・・・


「70キロ?」

「アホな。。。そんなに軽ないわ。。。







80キロや。。(`-´メ)




(≧◇≦)!!80キロ?




生まれた時は、未熟児すれすれの2490グラムやったのになぁ・・・




いつのまに・・・



そんなに・・・










図体だけっ!
デカなってん!?


ちょっとは、脳みその量も増やせよっ。。。息子!





そう言えば・・・この間、だー様と息子が背比べをした。
だーは、元々180センチくらいあったので、
息子も、それくらいになったか?

と、二人が後ろ向き合わせで背比べをしてみた。







(”ロ”;)ゲゲッ!!



だー・・・・負けてるがな。。。( ̄▽ ̄;A 






そ、、、


晴夫様の方が、4センチ強上です。





( ̄▽ ̄;A 


( ̄▽ ̄;A 


( ̄▽ ̄;A 



どうやら・・・だーも、老年期?


背が縮み始めたようです。。。




( ̄▽ ̄;A 









晴夫18歳手前にして・・・



身長180センチ体重80キロ・・・







行く末は・・・










貴乃花部屋?



愛のぽちっと。。。。。








テスト結果

2005年12月09日 | 息子様通信
テストの結果が昨日分かりました。


暢気な息子様は、テストの良し悪しにとらわれず、
ナイターで映画観て娯楽してきたよぉ~です。






親の気も知らず
(-゛-メ)






で?


ど~だったのさ?



 ̄m ̄ ふふ


 ̄m ̄ ふふ


 ̄m ̄ ふふ






エエ訳きゃ~
無いやんっ!



良かったらこんなところでくだ巻きません。。。。( ̄▽ ̄;A 


なんでも英語2教科数学2教科日本史
こんだけだ、そうです。





合計・・・五教科の・・・





ですね。。。( ̄▽ ̄;A 

けど、これ今学期の成績ですから、
当然前期とも合わせて平均点で、点がでますんで、、、





もっと増えると思います。。。。(-_-;)




で・・・


箪笥の中にあった一年の成績表を見てみた・・・








( ̄0 ̄。。。。



ナント!




進級時!





赤無しですっ



と、言う事は・・・
学年末、必死こいてやりゃ~
なんとか?なるんちゃうん?




て・・・




なんで?




私が、




こんな事、




考えんと、アカンの?







 ( ̄◇ ̄;)


親馬鹿丸出し。。。。爆


本人いわく・・・・


「最後には、追試が、、、、ある。。。

なんでも、追試て、受かるまでやってくれるらし~でぇ~

先輩が言うに、、、、

難しい問題分からんかったら、どんどん簡単な問題になるらし~」





( ̄◇ ̄;)エッ



どんどん?



簡単な?



問題に?




なる?










カバタレー!
そんな問題ちゃうわ!


けど、彼の言うのも、まるっきりの嘘でもないようで・・・
年間スケジュール表てのを見たら・・・


第一回追認試験~第四回追認試験・・・までありました。。。( ̄▽ ̄;A 



しかも、試験中にセンセは、居眠りをこいて
生徒は、本を出しての試験だそうで・・・・




はぁ~~~っ。。( ̄0 ̄;


もっと

真面目に

やれぇ~~~っ!

凸(▼▼メ)



そして、遠く離れた御坊辺りでも、今日くらいからテストでしょうか?
今週末も帰らない小鉄様です。



息子様2号小鉄に告ぐ・・・・


パソコンで、
遊んでる暇あったら、
勉強しろよっ!




愛のぽちっと。。。。。











テスト!テスト!テスト!

2005年12月05日 | 息子様通信
更新、早いですね、、、だって、、寒いですもん。(笑)
最近トンと、ご無沙汰の息子様ネタです。

今、我が家の台所は・・・・息子様に占領されています。



料理でっ!

ちゃいます。



息子様一号は、今期のテスト・・・・



一歩も引けない、、、、






崖っぷち!


生きるか死ぬかの・・・・瀬戸際です。。。


前期のテスト結果・・・
化学、選択教科音楽、体育以外・・・



全教科




赤。。。



おみごとっ!

と、言わずに居られません。( ̄▽ ̄;A 


で、一念発起して、

今・・・


勉強に勤しんでるようです(見かけ。。。爆)

そ、自分の部屋では、集中できないので台所のテーブルでやっておられます。

なので、母さん、



な~~んにも、出来ません!
土曜。日曜と、昼間っからべんきょ~っ。
夜も食事が済んだら、べんきょ~っ。

掃除も出来ません。。(言い訳かいっ。。。)


そんな土曜日、私の居ない間に、だーさまと勉強の話しをしたそうな・・


だーさん。
「どや。。勉強する気になったか?」

息子。
「今回完璧や。。。昨日の生物は、60点は、硬い」

だーさん。
「もうちっとはように、気~付いてたら、楽に勉強できたやろ。」

息子。
「しゃ~ないわ。。。

俺、授業中







全然


聞いてなかったしっ。



はっ?


授業中?


全然聞いてない?





凸(▼▼メ)

なら、、、
何しててんっ!!!?
授業中~っ!


高校生活2年間も終わろうとしてる、、、ちゅ~~に。
一体全体・・・今までの二年間は?








なにしてたん?

学校で?



弁当食って、寝て、バンドやって?










終わりですか?




(`-´メ)

で、先週末、、、、これは?世界の七不思議じゃ~なかろうか?


て、、くらいおべんきょ~してました。



ま、





頭に入ってるか?ど~か?



は、別物ですけど。。。。爆


なんでも、、、土曜の夜にだーさんと話した時に、
学校のセンセに、なりたい。。。とも、漏らしてたそ~です。





がっ!



崖っぷちな成績では、そんな話しは夢のまた夢。





赤ペンセンセ






は、聞いた事あるけど・・・












赤点センセ



は、






聞いた事ないでっ!(`-´メ)



そんな今日、最後のテスト数学と、日本史を残すのみとなりました。


昨夜の晴夫の発言。

私。
「明日、なんなん?教科」

晴夫。
「数学と日本史」


「で?ど~なん?」

晴夫
「どぉ~も、こぉ~も、無いわ。。。

難しすぎるしっ。。。数学。

日本史に専念するしか、無いわ。。。」

私。
「て?事は?数学・・・・また赤かいっ!?」

晴夫
「どうせ、難しいねんから、平均点も30くらいや。

エエねん、、、、数学はっ!」



( ̄◇ ̄;)エッ


今期のテスト、


数学様、




切捨て御免っ!
( ̄▽ ̄;A 



愛のぽちっと。。。。。


おニューのパソコン

2005年11月15日 | 息子様通信
日曜日のことでR

とうとう小鉄様のパソコンを、買いに行く羽目になる。。。



ヤツは、この為に今週末帰ってきてた!と、言っても過言じゃ~ないだろ。




朝珍しく、早く起きてくる。


「今日、連れて行ってよ。。。ヤ○ダ電気。

あっ、、、それと、Jシンもね。」


と、いう事で・・・・電気屋のはしごをする事になる。


まず、Jシンに、向かった。
小鉄は、健気に、一番安いパソコンを広告で見てたようでR

メーカーは、「G○○○ WAY」これのウィンドウズのエクセルやらオフィスが入ってない、しかも、無線ラン搭載されてないヤツが、10万をきってる。

これを、見ている。


CPUやら、メモリー数やらを考慮してるようであります。


しか~~しっ!


小鉄が、店員に聞いてます。


「あの、これDVD書き込みに、読み取りできますか?」



なぬ?

DVDの?書き込みに?読み取り?




なんで・・・そんなもん要るねん。



店員さんの話じゃ、どちらもOKのようです。



父は・・・・小鉄にこう言います。


「そんな他国の製品より、日本製で、エエやん」





(≧m≦)ぷっ!





他国?。。。。。爆




せめて・・・・アメリカ製とか・・・


言うてくれへん。。。。父。( ̄▽ ̄;A 



父は、小鉄に富○通や、日○の新製品・・・
しかも!



TVのチューナー付きを、薦める・・・・・・







おいっ!父!
予算を考えろっ!


だー様の悪い癖は、、、、
金なんてどうとでもなる!て、思ってます。

ようするに・・・・



金は天下の回り物。



が、だーの、口癖でR


それもこれも・・・・私のやりくりのお陰やでっ!


と、一言・・・・言うといたれ。(*^ー゜)v


小鉄が、言うに・・・
学校で、パソコンを使う授業があるんだそうですが、、、
学校には、情報室ってのが、あって、、、
そこで、エクセルやらキャド(製図)を自分のパスワードで使える
パソコンは、あるのだそう。


で?自分のパソは、なんで?要るんか?と、聞いたら、

そのエクセルやキャドを使った後のレポート書きに要るのだそうであります。

なので、多機能なパソコンは必要無い。て、謙虚な事言います。



ではっ!


このG○○○ WAYを、買ったとしよ。
ワード無いじゃん。。。入ってないじゃん。。。
使えないじゃん。。。




あっ( ̄0 ̄!



ひらめいた。。。小鉄。





ここだけのはなし・・・

友達のパソコンのXPCDソフトで・・ワードだけインストールする。。。


(小鉄の友達は、それをクリアーしてるそうで・・R)

ちゅ~~~手があるっ!!!



と、小鉄が言いだす。



この話し・・・・店員さんも、交えて話してます。

店員さん、いわく。。。


「私も・・・・そうしてっ!とは・・・・






違法なんで・・・言えません。。。


けどっ!


出来ますっ!使えますっ!」


エエんか?こんな話し・・・書き込んで。

あ・・・後で削除しよ。。。


とりあえずは、メモリーでバックアップ取れれば、
ワードも、そこそこ使えるだけで、良いと言います




はて?


じゃ・・・なんで?パソコン要ったんやろ???



うやむやに誤魔化された様な気も・・・・しないでは、無い。。。





てなことで。。。。

この『G○○○ WAY』と、ウイルスバスター、無線ランカード、マウス、
それに、メモリーカード



購入!


大変お安くつきました。



家に帰って・・・早々に立ち上げる小鉄。
まずは、ウイルスバスターをインストールしますが・・・



登録番号が打てないと・・・言います。


どれどれ???



見てみる・・・


Pを打とうと思っても・・・・


なぜか?*になると言う・・・ ̄m ̄ ふふ


小鉄・・・・悩む。 ̄m ̄ ふふ


電話を握り、どこかにかけてます。



「あ、もしもし、、、今、登録番号入力してるんですけど、、、

Pが、入力できません。。。*になります。どうしたらエエですか?」





(≧∇≦)ブァッハハ



小鉄・・・・アンタ・・・・NumLookも、知らんのか?



サポートセンターの人も・・・・思ってるやろ。




「こんな事で・・・・電話してくるな。。」と。。。








先が思いやられます。。。。(((爆裂)))




愛のぽちっと。。。。。

K専祭♪

2005年11月11日 | 息子様通信
行って来ましたっ!高専祭♪


けどね・・・・土砂降り。最悪の天気でした。
土曜は、あんな好天気に恵まれたのにぃ~~
で、土曜日、行こう!か?とも思ったんですけどね・・・

小鉄の劇が、日曜にあるって言うから・・・



泊り込みで、行く気だったんですけどねぇ・・・



止めました。




言われますから・・・小鉄に。



はぁ~っ?泊り込み?

何しに???

( ̄◇ ̄;)エッ


で、日曜なのに、7時起きで、7時半に家を出てっ!


目指せ!御坊!!


着いたら・・・まだ8時半。。。汗。
学校に着く前に、小鉄に電話を入れたら・・・

「えぇ~~?もう着いたん??

なにすんの??今から??

まだ準備ちゅうやし。。。」


て・・・


「分かってらいっ!荷物持って来てやってんでっ!

食料に、毛布。。取に来い!」

と、寮の前で待ってましたら・・・来ました小鉄。

さっと、荷物を取って、ささっと、寮に入って
さっと出てきて、、、、


「あっ、準備済むの10時過ぎやからよ。

それまで来ても、なんも無いで。」

と、言うだけ言うて・・・行きました。



私達、この後、印南を探検してきました。
海岸沿いに、別当が立ち並んでる所があります。
この辺り、景色がめっちゃエエです。
高専祭が始まるまで、ドライブにでも行く事にしますた。
いや~~良かったですよ♪
私の沖縄移住希望も・・・・印南あたりに変更できそうです。(≧∇≦)ブァッハハ

さて、、、、本題の高専祭へと参ります。

到着時。。。。強風に横殴りの雨。。。






(┯_┯)



この地方、、、、雨ってったら、大海原に面してるので、
低気圧もバリバリのタイフーン並みです。
入学式も、雨でしたが・・・横殴りの強風ですた。(沈ボツ)


気を取り直し、腹ごしらえに専念する事にします。爆

まず、目に付いたのは、


ボランティアトン汁

これ、高専の中にボランティア活動のサークルがあります。
海のゴミ拾いだったり、里山の清掃だったり、
とにかく地域と生徒が繋がりを持ち、地域美しくする!
一石二鳥のサークルです。
しかも!このサークルに入れば!寮の指導生徒にもなれる!
て、モンです。
で、、、ここのトン汁・・・・

「おいくらですか?」と、聞けば・・・

「はい。。。タダですよ。ボランティアで、募金してくれるだけで良いんです」




らっき~(*^ー゜)v


よろこんで!いただきましたっ!トン汁!

これが、なかなか・・・



美味いっ!


そんじょそこいらのトン汁よりかは、具沢山で、
ちゃんとした『トン』も、しっかり入ってました。


えっ?おいくら?募金したの?


私は・・・・



100円(*⌒∇⌒*)テヘ♪

入れました。。

で!高専ちゅ~たら、アレやがな。。。
ロボコン!
で、見に行った。ロボコン部。。。

しかし・・・人気が無い。汗。




こんな有様や・・・
真面目そ~~な三人が、もくもくとロボット製作に興じてました。

卓球部がやってるダーツのハマる。。。娘とだー様。
強風と雨の中、傘さして・・・ダーツに夢中♪



こ~なったら、私もやるっきゃない!

で、やるんですけど・・・
ここ、狭いテント内に部員が10名近く居りまして・・・
ダーツの的の真横で、マンガ本を読みふけってるにぃ~ちゃんが居りました。
なので、一言 言いました。


「にぃ~ちゃん、




頭に刺さっても
知らんで。(゜m゜*)プッ


そ~して投げた一発目。。。


私の言葉の予言どおり・・・



ダーツの矢は、


今まで座ってたにぃ~ちゃんの居った後の



ダンボールの箱に




ブスッ!


と、突き刺さりました。。。




( ̄▽ ̄;A 


さすがの部員さん達・・・・



声にならない声を出してました。





ぐぇ。。。( ̄▽ ̄;A 



まったく・・・洒落になりませんわ。



小腹も空いたので、なにか食べよう~♪
て、事になって・・・
あちこちと、散策いたします。


校内強風と、横殴りの雨で・・・
看板は倒れる、ゴミ箱の蓋は飛ぶ・・・
歩き回る人も、まばら・・・




こんなお店みぃ~っけ。




「おふくろの味アイスクリーム」

よっぽど・・・おふくろが、恋しいんか?君ら。。。
言うときますけど、このおっさんは、生徒じゃ~ありませんからっ。。。

小腹も空いたので、何か腹ごしらえする事にした。
次に行ったのは、ねぎ焼き屋。
しか~~し、、、このねぎ焼き屋のテントは、食べる所がありません。。


この雨の中・・・・外で食え!ってか?(`-´メ)

なので、お隣のラーメン屋に駆け込む。


が・・・





ラーメン屋のテントの中は、
横殴りの雨に、隙間から入り込む雨水で、

室内プールの様で・・・・あります。( ̄▽ ̄;A 




そう・・・ここで、一杯のラーメンをお願いし・・・
親子三人で、一杯のラーメンを、分け分けしながら、
ねぎ焼きも、食う・・



せこい親子三人です。。。(^_^;)



運ばれてきた、温かいラーメン。。。




せこく・・・回し食べしました。。。(^_^;)

このテントのお向かいは・・・
小鉄のクラブ(いつの間にか・・・硬式テニス部に入ってます)が
やってるクレープ屋さん。
店の長いすに座る・・・上級生達。三人組。
煙草吸ってますわ。。。。( ̄▽ ̄;A 



多分・・・店の中では小鉄達下級生達が、もくもくとクレープ焼いてるんやろ。。

でっ!買いに行きましたっ!クレープ!

居りませんでしたわ。小鉄。
私達も、


ホッ。。。

と、しましたが・・・


小鉄も、


ホッ。。。

と、してることやろ。。。


そして・・・・今日の最大のメインイベント!
小鉄のクラス、機械科の劇の時間となりました。


いそいそと、体育館に行く。


は?








なんじゃ~こりゃ?



そう・・・ここは第二体育館
この体育館に、




舞台は、




無い。




( ̄◇ ̄;)



大きい体育館は、コンサートスタジオさながらのミキシング機材やら
一杯備わり、
しかも、ど真ん中に、立体ステージが、できあがっており、
武道館さながらですわ。。。(~_~;)。



しかぁ~~しっ!



小鉄達一年の各学科クラスの演劇は、ここ。。。( ̄▽ ̄;A 




で、小鉄の担任Aセンセと出会う。
いつもながら・・・「病み上がりの裕次郎」でしたわ。。。爆



そうして始まった・・・機械科の演劇。

演目『しろえもん』
(どらえもんと、ホリエモンの合体したヤツ。。爆)

過去から来たしろえもんが、鬼に連れ去られたしずかちゃんを
助けるって話しらしぃ~




小鉄の登場はこれっ!










見えますか?
名札付いてるでしょ?
名札がないと・・・






誰が誰の役か、
分からん。



そうであります。。。






言うときますよ、




小鉄は、


この『のびた』じゃ~ないです。




( ̄◇ ̄;)エッ



じゃ~~どこっ!???






ハイっ!後にある大道具のバックの空の壁見てください、、、、




右から二枚目の空のバックを立って持ってるのが、、、、










小鉄です。。。。( ̄▽ ̄;A 





私達・・・一体全体、大雨と強風の中・・・


何?しに行ったんでしょ?





小鉄・・・大道具なら大道具と、初めに言うとけっ!

凸(▼▼メ)



愛のぽちっと。。。。。

おばんです♪

2005年11月10日 | 息子様通信
まいどぉ~~っ!♪忙しい日々を送ってます!私っ!

せっかく気合入れて書いたブログは・・・・

「作業の途中ですが・・・」うんたら・かんたらで、フリーズしてしまいやがるわ・・
気合もクソもあったモンちゃいますっ!


そんな今夜。。
家族揃って(小鉄抜き。。)
いろんな話ししてて(いつもは細かく書いてますが、今日は省略。爆)



息子一号晴夫様が、、、、、

「ちょっと俺のオリジナル聴いてくれやん?」

と、言い出した・・・・


私も、だー様も、、、、、




「 ( ̄◇ ̄;)エッ???

ええって!(結構ですの意)

そんなん無理やって!(なにが?爆)

また今度

聴かせてもらうし。。

(”ロ”;)
 」






みたいな。。。





しかぁ~~しっ!

息子はきびすを返し、自室からギターを持ってきた。。。汗。


しゃ~~ないので。

初めて、息子の歌声にギターの弾き語り・・・





聴きました。。汗。

家族全員(小鉄をのぞく。。)でっ!


私としては・・・家族の前で歌う事ほど、
度胸の要る物は、、、、



無いと、思うのであります。



そんな事、





やっちゃう!


晴夫様。



アンタ、そんだけの根性あったら、







何でもできるわっ!

と、思う次第です。爆




で、、、



一曲目・・・



初めての息子の歌声。




まっ、エエかなっ♪

結構、声は、





エエ声ぇ~~♪



してました。(親馬鹿。。。爆)

で、、、、
曲調は、、、やっぱ『コブクロ』


その曲は?と、言うと。。


確かに、曲では、あります。
歌詞もありました。




しか~しっ!



歌詞の中に




『すると♪』



てのが・・・あった。



アカンやろ。。。



すると、は。



すると、って、、、



ナニナニすると、、、、の、「すると」で、あります。


そんな言葉、アカンのちゃうん?
歌詞では聴いた事が無い。(未だかつて!)


続けて・・・二曲目も、聴きました。



私的には、一曲目よりは






まだマシちゃう?


みたいな・・・爆




曲の途中で変調します。そこが、気に入りました。(゜m゜*)プッ




で、息子に聞いてみた。


「ところで、アンタら、ストリートで、

この歌、歌ってんの?で、顧客あんの?(゜m゜*)プッ」


息子様。


「こんな歌、歌って誰聴いてくれるんよっ!?

コブクロのコピー歌ってるに決まってるやろっ!」
(と、言いつつ・・・歌った事はあるそうだ。。)





はぁ~っ?( ̄◇ ̄)?


コピーかよっ!ストリートっ!



息子よ。。。。




コピーは、

どこまで行っても

コピーじゃっ!




そんな事やってる暇あったら・・・・




単語の一つ。
数式の一個。



覚えろよっ!凸(▼▼メ)


彼が言うに、
コピーを歌うのは、自分の曲を聴いてもらう為の一つの手段だそうで・・

けどっ!

私が思うに、
ストリートて、そんなもんなん?
コピーよりも、自分のオリジナル聴いてもらう為の手段ちゃうんかい?!

あんなぁ~~
FM見てみぃ~(聴いてみ~)
なんで?ヘビロテ(ヘビーローテーション)なんであんの?

あれは、やなっ!

リスナーに、、、、、

この曲、
いっぺん
聴いてみなはれ。。。


ちゅ~~こっちゃがなっ!!

ストリートも、それくらいせんとなっ!




と、息子に拍車をかける・・・母なのでした。(((爆裂)))
アカンがな。。( ̄▽ ̄;A 



愛のぽちっと。。。。。













息子様通信

2005年11月02日 | 息子様通信
先々週に帰って来て、晴夫とひと悶着を起こした小鉄様。


昨日、学校からの成績表が送りつけられた。



心臓・・・・・






バクバク。。。( ̄▽ ̄;A 

見てみたら・・・・





; ̄∀ ̄)・・・・



可もなく不可もなく・・・




ついでに赤点も無い。




ホッ♪



と、、、、致しました。




で、小鉄の学校の文化祭が、今週末にある!
なんでも、小鉄のクラスは、劇をやるらし~


しかしね、、、、
野郎ばっかりのクラスで?
どんな劇になるのやら?

きっと・・・

色気もクソも無い、むさ苦しい劇やろ!


で、明日の休みに帰ってくるのか?と、思ってたら・・

「帰らん」だ、そうで・・・

今月は、来週に帰るそうですが、
それ以降は、年末まで帰ってこないそうであります。。。。



チッ。。。。


彼女と別れたら・・・



こっちには、用無しかいっ!凸(▼▼メ)


で、もって・・・・


「お願い、あるんやけど・・・」

て、言われました。

なんでも、先々に授業でパソコンが要るらしい・・・



で?


「パソコン、買ってくれやん?携帯要らんから。。」


彼女と別れたら・・・携帯は必要無し!らし~~


父は、小鉄に甘いので、、、


「買うちゃる!」と、即答です。。。。( ̄▽ ̄;A 


で、接続は?どないすんの?と、聞いたら・・・

「心配要らん。。。一人だけ接続サーバー持ってるんよ、

せやから、そのパソコンの近くまで持って行ったら、

無線ランで、飛ばしてもらえるんよ。

でねぇ~皆、それ使わせてもらってんのよ、

月に、1000円とかで、

けどね~もう何人も貰って、ぎょ~さん使ってるから~

俺が、使っても、パスワードおせ~ちゃるから、

タダで、エエらし~~」


想像してみてください。。。



一つのパソコンの周りに群がる、
ノート型パソコン持って集まる野郎が、数人。






異様な絵図らです。
( ̄▽ ̄;A 



ホンマに?そんな事ができるのでありましょう~~か?
一つだけ接続サーバーを持ち、、、
後の数台は、そこから無線ランで飛ばす。。。て?

寮内では、ノートしか使えません。
それに、接続もISDNしか今までは使えなかったはず。。。
けれども、今のこの中心にあるパソコンは、ADSLだか、なんだか?
早い通信線を使ってるよ~であります。
なので、近々・・・


パソコン買わなきゃ・・・ならんわ。。。。汗。




そんな事より・・・

ちゃんと飯食ってるんやろか?
寒い格好してへんやろか?


と、少々・・・・ホームシックならぬ、息子様シックであります。(┯_┯)


これから寒くなるよねぇ・・・
家ならお鍋でも、食べられるが・・・
寮生活じゃ~鍋どころか・・・

マズイ食事のオンパレードらしぃ~

この間帰ってきた時には・・・
こんな事言ってました。

「あぁ~~和食はエエなぁ~~

寮の食事は、油っこいし、マズイし・・・

帰ってきたら、和食がエエ。。。」と。


そぉ~~か、そぉ~~か、
今度帰ったら、鍋食わしたるがなっ!
寿司も食わしたるがな!

て・・・・


ただ単に・・・





私が食いたいだけ?
( ̄∀ ̄*)


そんなこんなで!

今週末、小鉄の文化祭に家族総出で、ドバりこんできます。(゜m゜*)プッ


寒くなったからね、毛布に食料品もドバっと届けてきますっ!




すっかり・・・・母親気分や・・・爆






愛のぽちっと。。。。。






兄弟喧嘩

2005年10月22日 | 息子様通信
昨夜、小鉄が帰ってきてました。


で!兄弟喧嘩です!


この二人、喧嘩はしたことが無い。
まぁ、あっても数えるくらい。

なんでか?

小さい頃から、小鉄は、忍の一文字。
兄晴夫は、好き勝手し放題。
晴夫は小鉄に、命令。小鉄はそれに服従。

性格も正反対。

小鉄、几帳面で綺麗好き。
晴夫、やったらかし、放ったらかしの、なるがまま。


で、喧嘩の原因ですけど・・・

小鉄の洋服を、晴夫が勝手に着倒した。

この間から、小鉄の服?って、思うような服を晴夫が来てました。
それを、自分の部屋に置きっぱなし。

「エエんかぁ~?こんな事やって?」て、おもってましたけどね。。

小鉄が、寮に居る間、こうして小鉄の洋服を着てたわけです。

着倒して、片付けるならまだエエ・・・
しかし、小鉄の服は、自分の部屋に脱ぎっぱなし。
これに、我慢の限界となった小鉄が、怒り狂う。


小鉄、はっきり言って・・・
洋服には、うるさい。
センスがエエとかは、別にして、
自分が買った気に入った服は、大事に着てます。
片付けも、豆にやります。


しかっ~~~しっ!


兄、晴夫の洋服は・・・安かろう、安かろう、安かろう・・・



安いだけが命です。。

なので、そんなお洒落とは程遠い所に居る彼は、
小鉄の洋服が・・・

着てみたかったわけや。。。( ̄▽ ̄;A 


けどね、兄弟でも、一言くらい言うべきや。

「これ、借りるで。」こんだけ言ったら、

さすがにケチの小鉄も、

「ちゃんと直してよ」くらい言えるやろ。




この二人、はっきり言って・・会話しません。

「アンタら?兄弟?」みたいな。

普段から、ホンマに喋りません。

で、こんな事になったわけですわ。


小鉄、初めてちゃうか?兄貴に殴りかかったそですわ。
けど、体の大きさで、負けてます。

思うに・・・殴り合いの喧嘩は、、、、
もっと小さい時にやっておくべきちゃうん?
アンタら?
ちゅか、小鉄、我慢しすぎやっ!

と、小鉄に言いましたけど・・・
小鉄が言うに・・・

「そんなん嫌いや。殴り合いになる前に、ゆった事分かってほしい」

と、あくまでも、平和主義であります。

かたや、晴夫にも、言いました。

兄弟やったら、何やってもエエんちゃうで。
アンタは、平気でも(勝手に服を着倒されても)
弟は、嫌なんや。分かるか?

と、言ったら・・・

「服ぐらいで、ごちゃごちゃ言うな。気ぃ~ちっさいな!」

と、どこまでも自己中。。。

兄弟で意思の疎通は無さ過ぎであります。。
晴夫は、自分が嫌でなかったら、構わんと、思ってるようです。
小鉄は、自分の思う事に信念が有ります。
兄弟でもこんだけ性格ちゃうねんから、
噛み合うはずが無い。この二人。( ̄◇ ̄;)



もっと歩み寄れよっ!

お互いにっ!

凸(▼▼メ)



はぁ~~っ。。。。


昨夜は、小鉄が、

「家出るわ。俺。」とまで言うし・・・

晴夫は、

「勝手に出て行けよ。。」や・・・

私に言わせりゃ・・・





服ぐらいで・・・・




アンタら・・・








アホちゃいます?



であります。。。。(-_-;)


で、父は・・・




一言。



放とけっ。。。





どこまでも・・・噛み合わん家族です。


放とこっ!




愛のぽちっと。。。。。