今週の沖縄便り、ちょっとエエ話ですよん♪
沖縄で、ラム酒が作られてるの、ご存知?
沖縄ってったら、
泡盛じゃん!
て、方は、多いと思いますが、、、、
今年7月から販売されたこのラム酒。
びみょ~に注目を浴びてるよぉ~ですよっ。
ラム酒の原材料て・・・さとうきびだったんですね。
それが、元なら沖縄でも作れるのちゃうの?
て、言うので始まったそうです。
製造されてるのは、南大東島。
銘柄は、、、、
『CORCOR』と、『CORCORAGIRICORE』
お値段は、3100円と、4300円と少々お高いですが、
一本一本手作りのこのラム酒、
月の生産は、5000本が限界だそうです。
なので、予約が必要みたいです。
沖縄土産に、このラム酒、ど~です?
一度飲んでみたいと思いませんか?
ラム酒の能書きは、よぉ~タレませんので、
こちら見てくださいね。
『泡盛も、良いけど、ラム酒もね♪』と、
CMパクリで、ごめんなさい。。<m(__)m>
愛のぽちっと。。。。。
沖縄で、ラム酒が作られてるの、ご存知?
沖縄ってったら、
泡盛じゃん!
て、方は、多いと思いますが、、、、
今年7月から販売されたこのラム酒。
びみょ~に注目を浴びてるよぉ~ですよっ。
ラム酒の原材料て・・・さとうきびだったんですね。
それが、元なら沖縄でも作れるのちゃうの?
て、言うので始まったそうです。
製造されてるのは、南大東島。
銘柄は、、、、
『CORCOR』と、『CORCORAGIRICORE』
お値段は、3100円と、4300円と少々お高いですが、
一本一本手作りのこのラム酒、
月の生産は、5000本が限界だそうです。
なので、予約が必要みたいです。
沖縄土産に、このラム酒、ど~です?
一度飲んでみたいと思いませんか?
ラム酒の能書きは、よぉ~タレませんので、
こちら見てくださいね。
『泡盛も、良いけど、ラム酒もね♪』と、
CMパクリで、ごめんなさい。。<m(__)m>
愛のぽちっと。。。。。