おひさしぶりっ!で~す♪
春の爛漫の土曜、姪の結婚式に京都まで行ってまいりました。
桜の季節の京都駅は、、、、、ものすご~~~~~い人出で、
田舎からおのぼりしました私には、刺激のある一日となりました。。。。
だーの姪の結婚式♪
良かったです~~~~っ!!!
感激しました。。。
23歳の若さで嫁ぐ姪、世間で言う「デキ婚」でした。
去年の年末、「結婚します」て・・・
なんだか早い成り行きに、私とだーは、、、、「もしかして??」とは、
思っておりましたが、、、、
オメデタ7ヶ月になっての挙式でした。。。。。爆
それも、、、、
結婚するとの招待状やら、お話は、ありましたが、、、、
「できちゃった」話は、京都行きの電車の中で、、、
だーのお姉さま(花嫁母)から聞かされた私でございます。。。。
てか、、、、すでに感じ取っておりましたわっ!
だのにですよ、、、、
家のおばぁと、お姉さまと来たら・・・・・
結婚式のその日まで親族一同に隠し通してますた。。。。爆
世間体と体裁を気にするこの二人にとって、
耐え難い報告だったんだと思われ!!!!
けどね、なんで?隠すねん?
めでたい事は、、、、良い事だぁ~~~~~!と、思えよっ!!!
と、言いたかった私だ。。。。
お嬢様で育った義理姉と、今時お嬢様姪、
姪が学生時代の反抗期、娘と母、いろいろありました。
その間、義理姉からは、思い通りにならない娘に対する歯がゆさを
何度と無く聞きました。
でも、反抗期も過ぎ、娘になった姪は、とても良い娘さんに変貌していました。
それでも、義理姉は、娘の結婚には相当の思い入れもあったんやろね、
自分の嫁入りを基本と考えると・・・・・
義理姉は、娘に「できちゃった。」と告白された時・・・・・
卒倒しそうになった。。。。。と言うてました。。。。爆
(わかりやすい表現やと思う。。。。爆)
結婚式で、姪は、なにより一番に母を想い、
お父さんを尊敬し、義理姉のように自分達を愛しんでくれた母親になりたい。
と、最後の母に宛てる手紙では、素直な、そして母親に対する気持ちが溢れる手紙に、、、、
やっぱ涙しまくりました。。。。。。
結婚までに、大きな壁も無く、すんなり結婚にたどり着けたのも、
親の子に対する愛は、子供の中で育まれたのだと、思いました。
姪のお相手、両親や祖父母も納得できる相手を選んだと言う事ですわ。
ま、順序が後先になっただけで。。。。笑
お姉さんの嬉しそうな顔と、姪の輝いてる顔と、、、
結婚式って、、、、、、エエねっ!
やっぱ、結婚式は、みんなに祝福してもらえるのが一番やねっ!!!
結婚式って、披露の場でもあるけれど、、、、
一番は、今まで育て愛しんでくれた両親の為にあるものだと思います。
これからの二人の人生、山あり、谷あり、、、二人して育んでいただきますっ!!
春の爛漫の土曜、姪の結婚式に京都まで行ってまいりました。
桜の季節の京都駅は、、、、、ものすご~~~~~い人出で、
田舎からおのぼりしました私には、刺激のある一日となりました。。。。
だーの姪の結婚式♪
良かったです~~~~っ!!!
感激しました。。。

23歳の若さで嫁ぐ姪、世間で言う「デキ婚」でした。
去年の年末、「結婚します」て・・・
なんだか早い成り行きに、私とだーは、、、、「もしかして??」とは、
思っておりましたが、、、、
オメデタ7ヶ月になっての挙式でした。。。。。爆
それも、、、、
結婚するとの招待状やら、お話は、ありましたが、、、、
「できちゃった」話は、京都行きの電車の中で、、、
だーのお姉さま(花嫁母)から聞かされた私でございます。。。。
てか、、、、すでに感じ取っておりましたわっ!
だのにですよ、、、、
家のおばぁと、お姉さまと来たら・・・・・
結婚式のその日まで親族一同に隠し通してますた。。。。爆
世間体と体裁を気にするこの二人にとって、
耐え難い報告だったんだと思われ!!!!
けどね、なんで?隠すねん?
めでたい事は、、、、良い事だぁ~~~~~!と、思えよっ!!!
と、言いたかった私だ。。。。
お嬢様で育った義理姉と、今時お嬢様姪、
姪が学生時代の反抗期、娘と母、いろいろありました。
その間、義理姉からは、思い通りにならない娘に対する歯がゆさを
何度と無く聞きました。
でも、反抗期も過ぎ、娘になった姪は、とても良い娘さんに変貌していました。
それでも、義理姉は、娘の結婚には相当の思い入れもあったんやろね、
自分の嫁入りを基本と考えると・・・・・
義理姉は、娘に「できちゃった。」と告白された時・・・・・
卒倒しそうになった。。。。。と言うてました。。。。爆
(わかりやすい表現やと思う。。。。爆)
結婚式で、姪は、なにより一番に母を想い、
お父さんを尊敬し、義理姉のように自分達を愛しんでくれた母親になりたい。
と、最後の母に宛てる手紙では、素直な、そして母親に対する気持ちが溢れる手紙に、、、、
やっぱ涙しまくりました。。。。。。

結婚までに、大きな壁も無く、すんなり結婚にたどり着けたのも、
親の子に対する愛は、子供の中で育まれたのだと、思いました。
姪のお相手、両親や祖父母も納得できる相手を選んだと言う事ですわ。
ま、順序が後先になっただけで。。。。笑
お姉さんの嬉しそうな顔と、姪の輝いてる顔と、、、
結婚式って、、、、、、エエねっ!
やっぱ、結婚式は、みんなに祝福してもらえるのが一番やねっ!!!
結婚式って、披露の場でもあるけれど、、、、
一番は、今まで育て愛しんでくれた両親の為にあるものだと思います。
これからの二人の人生、山あり、谷あり、、、二人して育んでいただきますっ!!
