goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

私の、、、日々の備忘録♪

お土産話

2008年10月02日 | 息子様通信
次男、北海道の修学旅行から一昨日帰りましたっ。

さすが、餞別をばあ様からと父から頂いてるので、
今回は、お土産、たくさんありました~っ!

私と旦には、その名も「北海道の地酒」。。。そのまんまやん!

まること長兄には、六華亭のホワイト苺チョコ♪
ばあ様には、和紙葉書。爺様もチョコ

大盤振る舞いや。。。。爆

早々にバカチョンカメラのネガを焼いてもらって、写真見ながら
土産話に花が咲く♪

そらも~~めちゃ楽しかったよ~ですわ。



ノーザンホース牧場で、
800円も!出して馬に乗りました。。。。爆
しかも、1000円の記念撮影も買いました。。。爆
地元で、こんな遊興費の出費は、ありません。。。
さすが、ほっかいど~~!でっかいど~~っ!

札幌はススキノで、寿司、ラーメンを食い。。。(定食ですが。。。。爆)
夜は、自由行動、翌朝8時集合と、それまで自由行動!
放置プレイ!
けど、田舎のお子なので、誰も朝帰りはありません。。。

だが、しかし、、夜は毎夜、大宴会。
飲めや、歌え(どうか知りませんが。。爆)で夜中までの宴会
センセは、なんも言わないそうであります。
「生徒諸君!道徳精神にのっとり、自己責任でお願いします。。。<m(__)m>」
エエ先生やねぇ~~っ。。。(高校にセンセとは大違いですわ。。。。)

洞爺湖の温泉も良かったそうですわ。
なんでも最上階に露天風呂温泉があって、夜花火大会があり、
すっぽんぽんで、露天風呂で花火大会鑑賞したそうや。
ホテルは、プールもあって、真夏に泳がなかった息子は、
温水プールで泳いだそうです。。。爆

けどねぇ、男だらけの修学旅行ですもんねぇ、
楽しみは?って言えば、飲む事と・・・・




写真撮影やったらし~~~~っ。。。爆


あちこちの名所で、いろんな構図やバックで写真撮ってました。
それが、かな~り楽しかったみたいやわ。
赤レンガの倉庫街になが~いベンチがあって、
それが、なんか素敵だったので、男三人構図で撮ったら、
これが、なんともエエ感じ♪
本人、めちゃ気に入ってました。
私も、エエ感じやなぁ~と思いました。CDのジャケットに出てくるみたいな画像やし。。。。(親馬鹿爆)


(大きくなります)
三人の真ん中は息子ですので、、、
彼が撮ってません。。。爆
が、「構図考えたん、俺ですからっ。。。」と自慢してました。。。

ウチの息子除いて、み~んなデジカメ。
ウチの息子だけ、バカチョン。
この写真、すべ~て、ネガ写真ですの。。。爆
友達のY君なんか、DVDビデオカメラ持参で、4日間のドラマに収めてるそうです。
早く、DVDに焼き付けて見てみたいもんです。。。

この学校の校風、男同士のお付き合いは、死ぬまで続くそうです。
それも、ほとんどクラス全員。(毎年同窓会が延々とある。。。)
寮生活で長い間、同じ釜の飯を食った同期の桜って、事でしょうかねぇ。。。
5年て長いようですが、短いって、卒業生は口をそろえて言うそうです。

だから研修旅行も、こんな楽しい旅行になるんやろねっ。
大変羨ましい、修学旅行でしたわ♪楽しめて良かったっ♪

ちなみに、、、
独り言ですが・・・・
私は、北海道には行った事がないです。。。。爆

夏休み日記(長男編)

2007年09月01日 | 息子様通信
夏休み、日記に出来るネタは、山ほどあれど、
そんな事を書く暇も、気力もありませんでした。。。。(-_-;)

そろそろ夏休みが終わるので、今年の夏休み、改めて思い返す事にっ!!!

まず、、、、あの予備校生、長男晴夫様。。。。


夏休みが始まる頃は、まだ予備校生でした。。。。爆

ええ、ええ、、、、今は、すでに予備校生ではなく、、、、






正真正銘の、、、、







ふり~た~~~











プ~太郎とも言う。。。。


なんでか?

はっきり言うが、やはり彼の脳ミソでは、大学は無理なようです。
てか、判明したのは、、、、大学に行く目的は・・・・


遊ぶ事!


だったので、、、大金を垂れ流しせずに済みました。。。。

ここのところ、彼は家には殆ど居りません。
夏休みが始まると直ぐに有り金を、BBQパーティーや、遊興費に費やした
お陰で、すってんてんの彼は、今馬車馬のようにバイトしてます。
第二の高田順次を目指してるのでしょ~か?
二三日前は、某電気店の電気掃除を、日中。
何週間か前から、夜は、夜の巷の鉄板焼店で、バイト。
ありとあらゆる職種に挑戦しています。。。。爆

あ、彼、やっとこ免許取得しました。
かれこれ・・・・・9回目?。。。。爆
安いと言う教習所も、この試験料で、㌧㌧か。。。。

しかし、、、、




それだけで済ませないのが、親不孝息子NO1であります。

当然、免許を取ったならばっ!!!

「さっ!!!車に乗るぞっ!!」と、くるわけで・・・・・

免許取得日の夜、車で出かけました。。。。。




夜中、無事帰還。。。。




あくる日もまた、夜 車で、外出。。。。




と、その次の日、
駐車場で、だーと息子が、トンカチトンカチ、、、、、





車を叩いてます。。。。。









どうやら免許所得二日目で、事故りました。。。

なんでも、後に大木があるのにも関わらず、
バックで突進したみたいです。。。。。
助手席の横面、ベコベコでした。。。。


それでも、お叱りの言葉も無く、、、、父は、息子の
面倒を見るべく、、、、車を修繕いたしておりました。
ぶつけた相手が、人間でなく、、、大木で、良かった!!



総まとめ。。。



晴夫様、これからどんな人生を切り開いてゆくのかっ!!!?
まだまだこの先、困難、試練、山あり谷あり、、、、





夏休みが終わっても、彼の試練は、はてしなく続くのであ~~~~るっ!




。。。。。




ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪

窃盗事件

2007年06月07日 | 息子様通信
話せば長い話しになるので、覚悟してくんさい。。。


先週の木曜日の朝、、、、家の前にあるべき息子の単車が無い。。。。
どうやら、前の晩に盗人に盗られたようや。。。。
ずぼらな息子は、ハンドルキーさえかけてませんでした。

あんぽんたん。。。。。

この単車、息子の単車ちゃいます。
先輩から貰ったらしいが、名義変更はしてません。
なので、名義はその先輩の名義なので、
息子自身が、盗難届けを出す事もできず、、、、
その先輩と連絡とろうにも、先輩は行方知れず、、、
しゃ~ないので、連絡とれるまで、待ってました。

が、予備校に通う足が無いので、ようよう単車を買う事になる。。。
エエ具合に、晴夫の同級生の家がバイク屋で、
お安いバイクを、買う事が出来ました。

で、一昨日、バイクが家に届き、、、、
あくる日、つまり昨日の朝の事、、、、

なにげに、その単車見てみたら・・・・・

前の風防のパネルをこじ開けた跡があります。

早々、まくれたんかっ!!???と、息子に聞くが、
そんな事実は、無い。。。と、言う。。。

ほな?なに????


息子が言うに、「また、盗りに来てん!」

どうも、そのようです。

息子は、銭型警部よろしく、

「絶対捕まえたるからなっ!!!!」と、意気込んでます。

モチロン、わたくしも、

見つけたら、、、、タダでは済まさんぞっ!!!

と、親子で熱い血潮がみなぎってました。。。。爆


で、昨日の夕方、息子と父は、防犯ブザーなるものを買いに
近くのオート○ッ○スに行きました。

その帰り道、、、、、




ウチの町内の公園前で、盗難車両発見!!!


この次点で、私はそんな事とはつゆ知らず、、、
前の盗難のこともあり、、、
昨夜の事もあり~で、警察に電話してました。

窃盗が、こんだけ続いて、警察に活躍してもらわねば
なるまいにっ!!!!!

しかし、電話して思いました。

「こんな警察じゃ~~~アカンわっ!!!」

完全に、受け答えは、四角四面どおり。
尚且つ、書類の提出、を支持するだけ。


期待した私が馬鹿でした。。。。と、思いながら、、、、

この盗難車両発見の事を携帯で、知らされる。


で、この車両を遠巻きに、地区の派出所、警官と、
息子、父で、盗難の話しの事情聴取。

警官は、この場で、

「張りこみますので、お父さんも息子さんも、どうぞ

 安心して帰って、夕飯食べてください。」

と、言うたそうな。

で、父と、晴夫が帰って来たのが、夜の8時前。。。。

家族で、なんやかんや話してて・・・・
警官から電話が入り、、、、

「張り込みが済みましたら、単車移動しますので、キー持ってきてくれますか?」と、言う。。。。
晴夫が、キーを持って公園まで行く、、、、


その後、、、、

ふと気になった。

『その警官、マジで張り込みやっとんか!!??』

即行動のわたくし、、、、
即行で、公園まで歩いて行きました。



したら、、、、




警官の姿も無く、、、、



オマケに、晴夫の単車も無い、、、、


張り込み始めて、、、、たかが、一時間半???



そんな、張り込みあるか~~~~いっ!!!???


と、公園から即行で、これまた派出所まで行きました!


派出所、だ~れも居りません。

『御用の方は、電話してください』と、書いたプレートを
読んでましたら、、、、

二階から警官が降りてくる、、、、
年のころなら、20代半、、、、

私「先程の盗難車の持ち主の保護者ですけど、、、
  張り込み、、、どないなりましたん?」

警官A「あ!○○さん、、、、あの単車、もうここに持って来てます」

私「はぁ~~~っ!???貼り込みするって言うてたんちゃい  ますん?????まだ、二時間も経ってませんやん?」

と、ココまで会話して、もう1人警官が降りてくる。
年のころなら、20代後半、顔は、鯉に似てます。。。爆


この後、この鯉警官と私の話しになるんですが、
この鯉警官、、、この派出所に在中が二人で、
なかなか思う様な捜査ができへんと、人数の少なさと、
激務ぶりのたわ言を言う。
しかも、管轄が広くて、そうそう巡回も出来へん。と、
おまけに、「今の時間にやっと昼飯なんですよ」と、言う。


なるほどなっ。。。

だーと、晴夫に、


「張りこみますので、お父さんも息子さんも、どうぞ

 安心して帰って、夕飯食べてください。」

>と言うたのは、自分が飯を食いたかった!!!

からで、あ~~~るっ!!!


と、確信いたしました。。。。。(-_-;)

これでは、安心して飯も食えません。。。。爆






んで あまりの言い訳の多さに、切れました。。。

「警官たるもん!
 そんな暮れごとを市民に言うてどないすんねん!!!
 出来へん事は、しゃ~ない。。。
 けど、それ言う前に、出来る事は、あるやろっ!」

指紋鑑定ですが、この鯉警官は、

「指紋は、期待できませんなぁ、今時の若い者は、
 用意周到で、必ず手袋はめてますんで、
 指紋は出てきませんやろ」

また切れました。。。。

「指紋鑑定、やってもみぃ~~へんのに、分からんやろっ!
 それを、やる前から、期待できませんて、
 ど~~~ゆ~~~事???やる気あるん???

 てか、指紋鑑定、やれへんつもりちゃうやろなっ!!??
 
 必ず、やってもらいますよっ!!!!」

なんでやねん?
こんなんで警官できてんねんな。

ウチの近所、夜中の騒音が、えげつない。
道のど真ん中で、大音量で音楽を垂れ流し、
踊り狂う若者が居ります。

そんな時、即行で110番しますが、

一向に着ません。警官。

来るのは、15分も経ったころ。

言うてうやりましたわ。

「人が殺されてる!!!て、言うたら、すぐ来んねんやろ?」

「騒音ぐらいで、いちいち走れるかいっ!?てなもんなんやろ?」

鯉警官は、

「○○さん、そんな事言わんと、どんな些細な事でもエエんで、
 おかしいな!?と、思ったら、遠慮なく、110番してください。」

てな事を、ぬかしました。


この言葉の通り、

どんな些細な事でも、即行で110番してエエで~~!!

と、お墨付きを頂きましたので、、、、
これからも、バンバン110番通報に勤めます。。。<m(__)m>


 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪


作詞・作曲

2007年05月15日 | 息子様通信
昨夜の事であ~る。
長男晴夫が、家で晩御飯を食す。。。めずらし~~話しであります。


こ~ゆ~時、必ずなんか話しがあるわけであります。。。。(-_-;)
話があるから、『家で飯食う』みたいな。。。爆


なごやか~に、晩酌してましたら・・・・・


突如、、、、晴夫が言いました。。。。












「新曲、聴いて。。。。。」










来たっ!!!!それかいっ!!!!




だーも、晩酌中、逃げるわけにも行かず、、、
私も、ビール飲んでんのに、逃げられません。。。。爆


二人して、新曲聴きましたわ。。。。。(~_~;)



一曲目は、『卒業式の朝に、、、、』て、曲やったかな・・?
卒業式の前の夜に、出来たとか言うてました。
で、静粛に聴いたわけですよ!夫婦でっ!!






曲が終わり、私が一言、言いました。









「親に聴かせるより!!!


デモテープでも

作らんかいっ!




それくらいメロディーも綺麗やし、一回聴いても、
違和感なく、二回目聴きたくなる様なエエ曲でした。

(親馬鹿と、ののしりくださいませ。。。。<m(__)m>)


けどね、、、、


私的感性で言うと・・・・・



晴夫の詞は、メロディーに負けてます。
メロディーが綺麗で、エエ旋律なだけに、詩が、浮いてる感じします。
確かに、聴いてて分かりやすい詩ですが、
それだけじゃ~勿体無い感じします。
もっと聴いてる人に曲を聴いて、いろんな空想してもらえるような詩でないと、
あかんと、思うんですけど・・・・いかが?。。。爆



晴夫は、国語力がありません。
自分でも言うてました。。。爆




てか、詩と言うより、、、、作文に近いっ!!!


(((親爆)))


で、






「二曲目、聴いてww」て言われました。。。。爆




こうなったら、聴くしかないので、覚悟決めて、、、聴きました。(-_-;)







聴いてて、涙ぼろぼろですわ。。。
てか、涙を隠す暇もなく、怒涛のように流れました。


なので、ヤケクソで、泣きまくりました。。。。爆




二曲目の題名は、「僕の誕生日」でした。
曲の内容は、生まれた朝の事を、自分が感謝し、
親に贈る曲みたいな。。。。。爆



ここでもまた、晴夫の言葉のボキャブラリーの少なさが露呈します。


題名、、、、、「僕の誕生日」より、、、、


「僕の生まれた朝」とか、「生まれた朝に」の、方が、、、、良くね?


沖縄出身の誰やったっけ?
「ビッグママ」て、曲作った若者居ったよね、
私、あの曲好きやってんけど、
あの曲て、詩と言うより文章に近いと思うねんけど、
けど、エエ曲なんよね、メロディーと、詩が、単調に交わってエエ曲やねん。
(と、思てます。。。。<m(__)m>)

晴夫の場合、曲は、ホンマ、、、エエ出来なんやけど、(何度も親馬鹿スンマセン)
詩が・・・・もう一個、二個、三個、頑張って欲しい感あります。
詩が良く無いって事は、無いんですけど、、、、、、
とても良く分かる詩なんですけど~~(笑)
メロディーとのマッチングに欠けてます。。。(と、思います。。。(~_~;)


なんちゅ~か、ほんちゅ~~~か、、、、、爆


もっと比喩的な物の言いまわし方とか・・・・・
悲しい、寂しい、嬉しいの言葉を奥の言葉を捜してもらい鯛です。


てな話しを、晴夫に言いましたら・・・・





「分かってるよ、自分でも、言葉のボキャ少ないと思ってんねん」




だ、そうで。。。。。。再爆



だから、、、大学に行きたいんやそ~~です。。。。



(そ~~~来たかっ!!!)


言いましたわ。。。


もっと本読め!

話しは、もっと長くなりますが・・・・

音楽聴く時、詩を読んでみますか?
それとも、メロディーだけ好きで、詩は読みませんか?
私が、好きになる楽曲で言うと、
メロディーで好きになった曲は、ハマり浅いです。
けど、メロディーも好きで、聴いてる間に、詩にのめりこむ曲てのは、
何べん聴いてもエエ!そう思います。

私の中の、心に残る名曲は、
(今現在。。。て、事で。。。なにせ、気移りが激しいので。。。爆)


やっぱ、




ミスチルの『しるし』



やろ。。。。。(*^^)vと、晴夫に言いましたら・・・・

「俺も、ミスチルは、今の日本ではNO1やと思う」



え?





あんた、コブクロのふぁ~~ん、やったんちゃうん!!!????



晴夫いわく、詩も、曲も、最高峰らし~です。
(親子で同じ感性?。。。(~_~;)

何回聴いても、飽きへん曲やし。「しるし」
てか、聴くほどに、奥深いと思います。
かと、言うて、私は、ミスチルの崇拝者ではありません。
かの有名な、カップ○ードルのCMソンで歌ってたあの曲は嫌いでした。
なんでやろなぁ????
なんか、嫌いでした。
けど、今度の新曲の「イロドリ」は、大好きやわ。



感性だけで生きてる私は、なにがど~エエんか?!
難しい事は、分かりませんが・・・・
後世に残る名曲やと思います。。。(独断と偏見に満ち満ちて。。。)

兎に角エエです。。。。爆


そんなこんなで、新曲発表会も無事終わり。。。。


分かった事は、、、、、



「大学に行って、もっと日本語の勉強し直す」事と、あいなりました。







あぁ~~~めでたや。めでたやっ♪










ホンマに、めでたいんかいな。。。。(~_~;)



なんか、書いてて思うねんけど・・・・・
日本語の勉強、言葉の勉強、、、、
大学行けへんかってもできんのんちゃうん?



。。。。爆




それよりさぁ。。。。。







もっと感性を磨いてくれたまえ!息子!





 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪

卒業祝?

2007年03月03日 | 息子様通信
毎日、ネタはつきません。。。。(-_-;)


今日、聞いた話ですけど・・・・


ウチのオバァには、孫が8人居りまして、、、、
その内、この春、大学卒の孫二人が、就職へ。。。。
高校卒の孫二人の内、1人は、大阪の有名大学へ。。。。
もう1人は、言わなくともウチの息子です。。。。爆
ウチの息子は、就職もせ~へん。進学もせ~へん。



いわゆる・・・・・







プー太郎さんです。。。。爆



で、話の本題へ、、、
この孫達に、オバァは、就職祝いと、進学祝いを、
ウン万円あげる用意をしてたんだそうであ~る。
孫三人は、問題なく、このお祝いを、貰える。


しか~~~しっ!


ウチのアンポンタンだけは・・・・・






貰えません。。。。。涙



けど、オバァは、だーに、言うたらしい。。。


「晴夫にもあげたいねんけど・・・・
 
 就職もしてへんし、進学もしてへんし・・・

 卒業祝いって、おかし~~わな?」


・・・・・・






おかしくてもエエから、お祝いください。。。私に!



と、心の中で思いました。。。。爆



で、ど~なったか?と、言うと・・・・


皆にあげた半額の祝い金を、だーが、預かってるそ~です。





アカンやろ。
なんで?旦那なん?



しかも、半額やし。。。。涙



この祝い金が、活用される日が、来るんでしょ~~か!!!



私に、持って来い!つ~~の!



 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪

卒業

2007年03月02日 | 息子様通信
昨日は、晴夫の卒業式でした。

行かへんぞ!と、思ってましたが・・・・



行きました。。。。爆

先生には、ど~~してもお礼を言いたくて、行った次第です。
てか、普通、高校の卒業式なんて、父兄は、行かへんよな?
けど、晴夫の学校の卒業式には、多くの父兄が参列してました。


私は、セレモニーは、苦手やし、、、、
てか、ぎりちょんで卒業できた息子の親として、、、、
おそれ多くて、式場には入りませんでした。

式場から出てくる、先生を、探してお礼を言う為に行ってん。

で、普通なら、息子は、卒業式とかには、
「来やんといて!」と、言うのでしょうが・・・
ウチの晴夫は・・・・

「来る時に、ケータイと、アルバム忘れたから持って来て」と、電話がありました。。。。爆

大喧嘩して、『家出て行くわ!』と、大見得きった二日後に
こんな台詞が言える息子です。。。。(-_-;)

先生と、話しましたが、、、
泣けてきました。

この先生が、居らんかったら、きっと晴夫は卒業、出来てません。断言してもエエわ。

毎日、遅刻する息子の携帯に、電話して。起こし。
「あほ~~っ!なにやっとんじゃ~~!」と、叫び。。。
HR中に、ケータイ鳴っちゃと言えば、また叫び
「はるお~~っ!ケータイ没収じゃ~!」
追試の為に、正月明け4日から、学校に来て補習してくれ、
正月休みも、返上やった。夏休み中も、補習に来てくれた。
終に、卒業式の朝も電話がありました。
「晴夫、もう家出てますか?」
最後の日に、式に、間に合うように。。。

ホンマ、T先生のお陰です。
と、お礼を言ったら・・・・

晴夫は、あんな事言うて親に反発してるけど、
ホンマは、お母さんの事が大好きなんよ、
で、一番認めてもらいたいのは、やっぱりお母さんなんよ。

そんな話、してくれました。

晴夫の事、良く分かってくれる先生で、良かった。
改めて、そう思いました。
先生は、言います。

「ホンマ、お母さんの気持ち、よ~分かるわ!

 私も、どんだけ腹の立つ事あったか!

 けどねぇ、、、、憎めやん子なんよ。(笑)」

憎みきれない生徒だったようです。。。。爆

卒業文集、コレ見たら、もう~めっちゃ笑える!
先生が、考えたのか?文集のほかにも、
行事ごとの、感想やら、日直日誌のコピーも、
綴じられてました。

その日直日誌の中・・・・

『事業中、晴夫のケータイが、鳴る、、、、僕ノート♪
 即行、先生に没収。。。
 俺も、さっさと電源切りました。。。没収されなくて、良かったわぁ~~~』

文集の中・・・・

『T先生になって、一番強烈だったのは、HR中、○○君を、
怒るあの剣幕!想像を絶する物でした。。。。』

○○君とは・・・・・

モチロン、ウチの息子です。。。。(-_-;)

T先生、ウチに電話してきて、晴夫に電話を代わると、
1M横に離れてても、先生の怒鳴り声が聞こえてました。

その内容たるや・・・・

「晴夫!!あほ!あほ!あほ!あほ!」

アホが、永遠と続きます。。。

先生も卒業決まった時の電話で言ってましたわ。。。

「私も、ホンマ、晴夫に何回アホて、叫んだか分かりません・・・」て。。。。

ホンマ、私も情けない。。。爆

けど、文集で、
今年で高校生活4年(爆)になる同じクラスの同級生の
文の中で、こんな事も書かれてた。

『俺は、高校生活で、4回の文化祭を経験しましたが、、、、

 このクラスの今年の文化祭が、一番です!!』て、書かれてた。。。

体育祭の応援合戦と、文化祭で、みんなの心が一つになれた。
高校生活で 一番心に残る出来事だった。と、
クラスの多くの子が そう書いてました。

そんな文化祭と、体育祭で、燃え尽きたウチの息子、、、
勉強はできへんけど、
皆の為に、少しはお役に立てたのかなぁ、と、嬉しく思いました。



卒業、、、、

私と、息子は、まだまだ子離れも、親離れも出来てません。
だから、いつまでも、こ~して息子の事に気を揉んでます。
息子も、息子で、いつまでも親に、反感を募らせます。
親から卒業してくれるのは、いつでしょ?
子供から卒業できるのは、いつなんでしょ?

と、明後日の方向を見ています。。。。(笑)

************

文集の表紙より。

「学校」と言う名の花壇に「生徒」と言う名の種をまきます。

そして「絆」と言う名の肥料をまきました。

するとそこには「友達」と言う芽が出て

「親友」と言う葉が付き「友情」と言う花が咲き

そして、「永遠」と言う種に戻るのです。



 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪

寺内貫太郎一家

2007年02月27日 | 息子様通信
て、番組昔ありましたわな。。。。。


昨夜の我が家は、まさしくそれでした。。。。。



もう取っ組み合いの喧嘩をする事もないやろう、と
思ってましたが、まだまだ馬力あります。。。私。


喧嘩の原因は、モチロン、晴夫。


その昔、私の学生時代も、親と喧嘩しましたが、
それは、今の晴夫とは、まったく問題別でした。
親に刃向う。なんで?刃向うんか?
親の理不尽さに対してでした。
自分のやりたい事をやらせてもらわれへん。。
親の言う事を、忠実に守れ!て、事に対しての怒りでしたわ。


今の晴夫は、自分のやりたい放題にやってます。
親の忠告も無視して。。。


で、その結果昨日の出来事になるんですけど、



アンタに切れる権利あるんか!?





て、事や。




自分のやりたい放題やり~の、
でもって、周りの人間に迷惑かけ~~の、
そんでもって、逆切れですか?



ま、私も切れましたわ、久々に。


全身の血管切れる音がしました。



ピキピキピキピキ・・・・・



ピッキーン!



血が逆流するって、こんな事言うねんな。


















お陰さまで、本日、体中、筋肉痛です。。。。









5年ぶりに、我が家の食卓テーブルの足が取れました。。。
ご飯時でなかって良かったわぁ~~~
ご飯時やったら、そりゃ、も~偉い事になってたと思うで。


ご飯が飛ぶ、お肉も飛ぶ、サラダも飛ぶ、
茶~も、飛ぶ、ビールも飛ぶ、



まさに寺内貫太郎一家のドラマのシーンですわな。

三人でテーブルの上に、なだれ込んだら、




壊れるわな。





足の無くなったテーブル、、、、

夜中、だーが、修正してました。







いつになったら、『サザエさん』『時間ですよ』な、お家になるんでしょ。


アットホームな展開には、まだまだ遠い道のりやわ


「渡る世間は鬼ばかり」とでも、言うときます。



 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪





ラジオの時間

2007年02月26日 | 息子様通信
昨夜の事、晴夫がラジオに出るので聴いてって言います。


普通、親にこんな事聴かれるのは嫌やろ?


てか、ライブでもやったんか?て、聞きましたら・・・


「しゃべくりだけ。。。」


ほほ~~っ。漫談でもできるよ~になったか。。。



で、夜10時に始まるちゅ~ので聴いてみた。。。。


モチロン、、、、ローカルの和歌ラジです!


もう始まっててん。
なんか聴いてたら、実名でモチロンどこの高校かも放送済み。。。。爆
でもって、トーク番組の内容は、
「高校生活」の話で、三年間の集大成を、話す、、、
そんな番組でした。
で、晴夫1人じゃなく、友達のN君も一緒で
あとは、女子アナ二人で、丸々30分のトーク番組。

聞かれるわな、高校生活で一番思い出に残った事は!?


晴夫と、N君は一年からの友達で、バンド仲間、、、
同じ思い出が、サイコーでなかったらアカンわな。。。
みたいな話になって、、、

二人同時でその思い出は何か?を、言うたところ・・・・
二人声そろえて・・・・


「文化祭のらいぶぅ~~~っ!」


同じで良かったなっ!て、言われてました。


で、一番嫌だった事、、、

これが、晴夫が言うてんけど、
一年の入学式からちょっと経ったくらいに
鬱になった事があるそうや・・・



信じられんけど。。。。。爆



なんでもそのとき、このN君が、毎日
学校帰りに、あちこち連れ回されてたそうや
公園で、晴夫は、「もう、死にたいわ」て、言うた事もあるそや・・・・



考えられんけどな。。。。爆



けど、本人も言うてました。


「あの時は、なんやってんやろ?・・・・」

カルチャーショックって、言うてたな。
高校生になっていろんな人が、居って、、、
その中で、自分で自分自身の事、考えてたんかもな。。。


けど、やっぱ、自分の子供ですけど・・・・


晴夫は、普通とちゃうん?と、思います。。。。爆


やっぱ、変わってるんかも。。。。爆


で、最後に聞かれるわな。。。



モチロン、、、、、進路。。。。爆



N君、「大学行きます」

晴夫・・・・なんて言うてんやろ?テキトーな事言うてたんかな?歌唄いになるとか?
そんな事言うてたよ~な気する。



で、3月1日は、卒業式なんやけど、
アナが、三年後の自分にメッセージを!て、言うてん。


で、



晴夫「オリコン、何位!?」。。。。爆

N君「楽しい大学生活」みたいな。。。。爆


最後、女子アナに、「晴夫君、最後に歌ってよっ」て、言われ・・・・


アカペラで、触りだけ唄ってました。。。。爆


なんでも、また卒業式終わったら、この番組に出るとか???





その時は、N君は大学生ですけど、、、、、


晴夫君は、何をやってるんでしょう!?


てか、晴夫、某レコード事務所のオーディション受けたそうで・・・
3月に、二次審査が、あるそうで・・・・


なにやってんだか。。。。。(-_-;)



息子に告ぐ。。。。

早く、気ぃ~付いてください。。。。



この世の中、五万と、アンタみたいな人間居るねん。
そんな中で、有名になって、CD出せる(自主制作でなく。。。)
人間て、何人居るとおもっとん?

一俵の米粒の中から、一粒の色つき米粒探すくらい難しいちゅ~~~~の!


と、断言しときます!!!




 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪





天皇誕生日=小鉄誕生日

2006年12月25日 | 息子様通信
12月23日、天皇誕生日!小鉄の生まれた日であります。

朝、起き抜けの小鉄に、とりあえず。。。。

「おめでとぉ~~っ!」を、言う。


小鉄から私達にサプライズ。。。




なんでも、バイト代金が入ったので、
日ごろのお礼に、『なんか美味い物でも食って来て』
と、一万円!!!頂きました!!!




エエ息子やなぁ~~^ホンマ♪





けど、しかし、、、、



ええんか?もらって?



高くつけへんか?


この一万。。。。爆


小鉄は、この日、始めての看板持ちバイトの初日。

私達は、この日は、丸一日お仕事がお休み、
しかも、小鉄に一万頂きましたので、
夕飯は、リッチに行ける!楽チンやん♪

て、事で、、、
奈良は、吉野方面にドライブに行く事に。。。。


だーのまっさらぴんぴんの新車でっ!!!
(ドライブくらい連れてってもらわんとんな。。。割りに合いません。。。爆)



久々のエエ天気!しかも、年末の大掃除日和に!



ドライブ~~~っ♪


めっちゃ楽しいわ~♪









ところで、このドライブ中に小鉄から電話。。。


「もしもし、あんねぇ~今日俺の誕生日やんなぁ~

 お願いあんねんけど。。。

 プレゼントに、携帯のラジオ買うてくれへん?」



。。。。(-_-;)


さっきの一万は、なんやったん?


これ買う為?

なんでも、看板持ちの間、アイポッドで、音楽聞くも、
7時間も同じ曲では、じぇんじぇんおもんないそうで・・・
ラジオやったら、毎時違う曲に豊富な会話。
これやったら退屈せ~~へんやろ!
て、事みたいやった。

しゃ~ないので、ドライブの帰りに電気店で、
Sの携帯ラジオ、3500円、お買い上げ~~(-_-;)


けど、まだ6500円、残ります!!!

なので、6500円で、デパチカで寿司を買い。
鳥鍋の具材を買い。
小鉄の看板持ちやってる所まで行く。


小鉄、寒さに打ちひしがれてました。
一日中日陰。天気が良くても太陽の当たる事の無い場所でっ!!


んで、ラジオを手渡してたら・・・・


小鉄の仲間がやって来る。
てっちゃんに、まさお、一平、ナカ君


後で聞いたら、長時間座っての看板持ち、
穴が痛くなるので、皆に途中で代わってもらったりしてたそうや。


ホンマ、奇特な友達や。。。

良かったな!そんなエエ友達居って!






小鉄17歳、まだまだこれから試練の道を行く!


ですっ!!!


 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪




小鉄のバイト

2006年12月19日 | 息子様通信
土曜日の事。。。

小鉄は、●トールコーヒーのバイトに朝から出かけました。

で、夕方帰宅するや、

「もう、あそこのバイト辞めるわ。。

 俺、今日、、、、切れましたからっ!!」


めずらし~~事もあるもんで、
小鉄を切れさせたのは、なにっ!?

話を聞いてみたら・・・

●トールコーヒーには、マニュアル本があります。
で、小鉄は、このマニュアル本を頂いたのですが、
遊ぶのに忙しく、じぇんじぇん読んでなかったそう。
(読まなくとも、何日かバイトできてたそう。)
で、この土曜日、超忙しかったそう。
そんな日に、始めて店長と勤務。

この店長が、諸悪の根源やと、言う。

小鉄、皿洗いに追われまくり、
カウンターに、並ぶお客様。
カウンター接客が手一杯になり、小鉄召集。
店長横で、あれこれメニューを言われ、
なにがなんだか?さっぱり分けワカメなので、
その都度、店長にお聞きしたんだそう。
一度聞いたメニューを二度目聞いた時、
店長に言われたそ~や。

「マニュアル、読んだ?
 
 一回聞いて覚えられへんのか?

 こんなマニュアル、30分で暗記せ~!」等々

非難されたそうや。。。

で、この時、超パニ食った店長、自らメニューを間違えた。

小鉄いわく、、、、

『自分も覚えてへんくせに、偉そうに言いやがる!

 店長のくせに!!』(小鉄心叫び。。。爆)

口元、ヒクヒクなったそうですわ。。。爆




客が居なかったら暴れるとこやった。。。と、のたまう。
(ホンマか嘘か、知らんけど。。。。爆)




しかも、この日、兄晴夫も途中で小鉄と同じ勤務。
で、晴夫が、小鉄の態度見て、注意されてるのに気づく。

で、小鉄に言うたそうや。

「店長の言う事聞き流せ、あんなん放って置いたらエエねん」




晴夫、何度かこのバイト辞めてます。
その原因は、知りませんでしたが、
小鉄に聞きました。


やっぱ、この店長が原因やったそうで・・・・


店長に言われた事が原因で辞めたそう。
なんて、言われたん?て、聞いたら・・・



「お前は、使い物にならん。。。」て、言われたそうや。。。。爆




晴夫曰く、


『高校中退の、お前になんで偉そうに言われな、アカンねん!!』と、思ったそうです。

この店長、高校中退やそうです。
なのに、店長になれたんが、不思議やな。
一応、正社員やしな。




けど、晴夫、、、

危ないな、アンタも、中退スレスレやのに。。。。(-_-;)


しかし、ココのお店、人員不足でローテーションも滞り、
晴夫が何度も助っ人で、勤務に入って難を逃れた事も多々あり、
晴夫も現場復帰したところやった。


兄弟で、店長に苛められてんか?


(笑)


て、言うか・・・・
マジでこの店長おかし~~!そうです。
小鉄、この次の日、これまた始めて一緒の勤務になった
33歳のミセスとお昼一緒になり、
辞めるって話をしたら、、、、
このミセスも、辞めると言う。
聞いたら、店長と口論の末、辞めるらし~~
小鉄いわく、このミセス、めっちゃエエ人で、
接客もめちゃエエ!ところが、
この店長、接客態度が最悪で、ミセスに注意を受けたそうや、
反対やんな、普通は、店長がお手本になって、バイトの人間に
注意せ~な、アカンのんちゃうん?
ところが、この店長は、勤務二年のベテランミセスに注意されてるそうや。


なので、ココは一発、店長の顔、



拝みに行かな、アカンわな。。。




て、事で日曜に行きました。●トールコーヒー。。。(^_^)v




小鉄も居ります!
その向こう側に・・・・




居った!店長!!



なるほど・・・・




嫌味な顔つきや。。。爆



しかも、このとき、日曜の昼時で、めっちゃ混んでます。






店長の顔見てみたら・・・






不貞腐れた顔してましたわ。
人徳の無さそう~~な顔してましたわ。


そんなこんなで、小鉄、日曜で●トールコーヒー辞めました。。。。






で、、、、





次のバイトは、もう決まってます。。。。





路上看板持ち!

今行ってる焼き鳥屋で、客に勧誘されたそう。
新築マンションまでの道案内。看板持ち。






自給、








1000円!







この寒空に、、、、




一日7時間立ちっぱなし!




いつまで続く!!????



見物です。




 ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪