寿司は、美味いよねぇ~~っ♪
鯵釣りには行ってませんが、知り合いから釣りたての鯛をいただきました。
実は、、、、養殖鯛です。。。。爆
最近の養鯛も、天然モノに近くなってきましたが、
やはり天然には勝てません。。。。(^_^;)
天然なら即刺身でいただきますが、
養鯛は、料理に困ります。
煮付けや、アラ炊きなんかよくしますよね、
けどね、養鯛は、天然に比べて脂が多いので、
砂糖なんか使う甘めの料理はしつこくなります。(私的観測)
けど、刺身も、もう一つです。
そんな時、ポン酢で頂く「鯛しゃぶ」なんかも良いですが、
身が柔らかいので、ちょっと残念です。
で、コレにしました!
酒と塩をふり、昆布で〆ました。
これで、身の柔らかさも、脂臭さも、生で食べるより美味しいと思います。
こんなのを手鞠寿司て、言うんですよね。
手鞠の様に丸く寿司飯と鯛の薄切りとを合わせて、
上には、すだちの輪切りを乗せて出来上がりで~す♪

養殖鯛も、一工夫で、美味しくいただけます。
来週は、天然鯛を待ってますっ!!!!
ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪
鯵釣りには行ってませんが、知り合いから釣りたての鯛をいただきました。
実は、、、、養殖鯛です。。。。爆
最近の養鯛も、天然モノに近くなってきましたが、
やはり天然には勝てません。。。。(^_^;)
天然なら即刺身でいただきますが、
養鯛は、料理に困ります。
煮付けや、アラ炊きなんかよくしますよね、
けどね、養鯛は、天然に比べて脂が多いので、
砂糖なんか使う甘めの料理はしつこくなります。(私的観測)
けど、刺身も、もう一つです。
そんな時、ポン酢で頂く「鯛しゃぶ」なんかも良いですが、
身が柔らかいので、ちょっと残念です。
で、コレにしました!
酒と塩をふり、昆布で〆ました。
これで、身の柔らかさも、脂臭さも、生で食べるより美味しいと思います。
こんなのを手鞠寿司て、言うんですよね。
手鞠の様に丸く寿司飯と鯛の薄切りとを合わせて、
上には、すだちの輪切りを乗せて出来上がりで~す♪

養殖鯛も、一工夫で、美味しくいただけます。
来週は、天然鯛を待ってますっ!!!!
ブログランキング♪←愛のポチっとクリックお願いします♪