今日、ひっさびっさに、やってみますた!マーボ豆腐♪
これ、あのクッ○ドウとか、マーボの素とかは一切使いません。
けど、簡単に出来る、中華料理店のマーボにも負けてないですよ~ん♪
作り方はいたって簡単。
用意するのは、豚挽き肉200グラム(だいたい)。長ネギ。かた~いお豆腐一丁。
味付けは、塩、醤油、酒のみ。
下ごしらえに、豚挽き肉を、酒と醤油同量をひき肉にこねて
モミモミ味付け。酒と醤油の量は、テキトー(大さじ一杯づつくらい)
硬いお豆腐なら、水切りはざるできるくらいで大丈夫。
で、最初に生姜のみじん切りを、大目の油で炒める。
そこへひき肉を入れ、炒める、油が飛ぶくらいまで。
その次に、さいの目に切った豆腐を入れ、炒める。
この時、塩少々で味付けを。
しばらくしたら、カップ半量(これもテキトー)の水を入れ
グラグラする程度に煮詰める。
この間に味付けの調味を混ぜておく。
醤油お猪口半分酒もこれと同量。
これを煮立った所に入れて、少しの間煮る。
ピリカラが好きな人は、ここでコチジャンや、辛味調理量を入れる。
最後に、溶き片栗水を入れてとろみをつけて出来上がり♪
天盛りの白髪ねぎも忘れずに~~っ。
どんぶりにしても、イケル♪
ビールのあてにも、美味しいよ♪
ホント簡単だけど、美味しいので試してみてくださいね~っ!(^^)!
愛のぽちっと。。。。。
これ、あのクッ○ドウとか、マーボの素とかは一切使いません。
けど、簡単に出来る、中華料理店のマーボにも負けてないですよ~ん♪
作り方はいたって簡単。
用意するのは、豚挽き肉200グラム(だいたい)。長ネギ。かた~いお豆腐一丁。
味付けは、塩、醤油、酒のみ。
下ごしらえに、豚挽き肉を、酒と醤油同量をひき肉にこねて
モミモミ味付け。酒と醤油の量は、テキトー(大さじ一杯づつくらい)
硬いお豆腐なら、水切りはざるできるくらいで大丈夫。
で、最初に生姜のみじん切りを、大目の油で炒める。
そこへひき肉を入れ、炒める、油が飛ぶくらいまで。
その次に、さいの目に切った豆腐を入れ、炒める。
この時、塩少々で味付けを。
しばらくしたら、カップ半量(これもテキトー)の水を入れ
グラグラする程度に煮詰める。
この間に味付けの調味を混ぜておく。
醤油お猪口半分酒もこれと同量。
これを煮立った所に入れて、少しの間煮る。
ピリカラが好きな人は、ここでコチジャンや、辛味調理量を入れる。
最後に、溶き片栗水を入れてとろみをつけて出来上がり♪
天盛りの白髪ねぎも忘れずに~~っ。
どんぶりにしても、イケル♪
ビールのあてにも、美味しいよ♪
ホント簡単だけど、美味しいので試してみてくださいね~っ!(^^)!
愛のぽちっと。。。。。