goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

四十八ノ四十五日目

2022年10月06日 | Weblog
十月六日(木)雨のち曇り



草バカ
公演二日目

本日も
ご来場ありがとうございました

劇場は
出演者とスタッフ任せ

今日は
地元で執筆作業

新しい物語を
少しずつ
丁寧に

来月の角牛猛虎は
ある人たちに圧し掛かった暗闇を
ある人たちはどう乗り越えていくのか
というシリアスなもの

再来月のIKKAKUは
殺し屋の父と
殺し屋の娘の親子愛を描く
シチュエーションコメディ

そして
まだ未発表なのが三作品
全て劇場公演ではない
小さな箱での公演で
二人芝居

今年の下半期は
やけに二人芝居が多い
しかも
男女二人芝居

男女の狭間に
生まれる
淡い何かを
求めている人が多い気がする

何となく
そんな感じがする

最後は
地元のお気に入りのお店で


今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十四日目

2022年10月05日 | Weblog
十月五日(水)雨


草バカ
公演初日
幕開け

ご来場の貴方
どうもありがとう

良き演劇が出来た
と素直に思ってます

客席の一番後ろから
強張った背中の
日本人たちが
ゆっくりとほぐされていく姿を
目の当たりにして
そう確信しています


今回は酪農
チーズ職人のお話ですが
大きなテーマは食べ物

家畜
野菜
農薬
食品添加物

良い面もあるし
そうじゃない面もある

良い面ばかり
表に出して
そうじゃない面は
ひた隠す

病気になってからの対処は
さんざんするくせに
病気にならないようにすることは
どこかで手を抜かせようとする

自分と
大切な人を守るのは
自分なんだよな

出来る範囲で

今回の稽古では
参加してくれた出演者たちが
色んなことを考えて
行動にうつしてくれた

当り前を疑って勉強し始めた

色んなことを止めた

安全な食事をするために

今回は
そんな作品

演出家としての仕事は
今日で終わった
あとは
お客さんに育てていただく


そして
夏から延期された
僕のもう一つの演劇
第3回小橋杏佳プロデュース公演
「僕は夏の色が好きだった」
本日無事に千穐楽を迎えた
お疲れさんでした

落ち着いたら
本番映像をゆっくり観ます

さて
今日から
次作の準備やら
新作執筆やら

今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十三日目

2022年10月04日 | Weblog
十月四日(火)晴れ



草バカ
場当たり稽古



とても
順調に進み
スタッフに作業時間を
与えられるほど
余裕をもって場当たり稽古が出来た

新しい演出が
いくつか追加されたので
ここから
スタッフは
明日のゲネプロまでが
最後の山場

でも
本当に
良い場面が多く作れた



小道具も良い感じ








池袋に
岡山のチーズ工房が出来ました

明日
幕開け

今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十二日目

2022年10月03日 | Weblog
十月三日(月)晴れ



草バカスタッフ
劇場入り
仕込み日

出演者と
僕はお休みを頂く

一週間
ぶっ通しで稽古

久々に
地元で過ごす

草バカ
台本を改めて読んで
明日の場当たり稽古の
シュミレーションしたり

新作台本の
構想を練ったり

来年舞台の
企画書作成したり

まあ
そんな感じ

夕方
後輩が訪ねてきた

海岸で
語り合った

夢と現実と世界の話を
夕陽を見ながら
語り合った

まあ
そんな感じ

生きるって何だろう?
自分って何だろう?
ってまた考えた

結局
答えは出なかった

まあ
そんな感じ

そんな感じの休日



今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十八ノ四十一日目

2022年10月02日 | Weblog
十月二日(日)晴れ



草バカ稽古
全日程終了

全員無事に
ここまで来れました

稽古場で
出来ることは
全てやった
後悔や未練は一切ない

あとは
劇場で最終調整

稽古後
再来週から稽古が始まる
演劇俱楽部の打ち合わせ

久々なスタッフと
色々と話すことが出来た

一安心

来年の話も出来た
演劇俱楽部も
それ以外の演劇も

演劇俱楽部の
キービジュアル出来ました



新進気鋭の若きデザイナーが書いてくれました
若き才能は未知
素晴らしい

今日もありがとう
感謝
明日もまた始まりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする