goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

愛の才能

2010年11月14日 | Weblog
11月14日(日)




今日から始まった仕事。

つんく♂さんの会社【TNX】のスクール演技講師の仕事。
未来を夢見る子供達のお手伝いです。

今日は体験入学って事もあり、年齢幅は7歳~16歳。

久々に子供達と演技の勉強
子供達の発想力や発言がとても豊かで、僕も沢山刺激を受けた時間
子供は才能の塊です


これからこういう時間が増えると思うと楽しみ

つんく♂さん周りのスタッフさんにも再会
本当によくしてくれる方達で新たな夢を語ってくれました
その夢に誘ってもらい、また新たな航路を共に進んでいくクルーに再会して何だか嬉しい限りです


さて夜はこちらも長い間共に演劇を志す仲間・公平と久々な語らい
こじんまりした居酒屋で、こじんまりとヤロー2人での語らい酒盛り

あんな話やこんな話が飛び交い、アイツもちゃんと演劇界に生き残ってます

何かしら来年も絡んで行ければと




さて今週も執筆して稽古して打ち合わせして、久々のあの人にも会って、電話してメールしてご飯食べて歩いて笑って泣いて…。

頑張りましょうね、アナタも一緒に

to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰がために鐘は鳴る

2010年11月13日 | Weblog


11月13日(土)




とある仲間の、とあるお目出度い席


仲間達が集まって、仲間を祝福する

久々の仲間も、そうじゃない仲間も、初めましての仲間が出来たりの幸せな時間でした


仲間。
仲間は僕の財産です。
仲間に助けられ、仲間に勇気を貰った事が沢山あります。


今月は仲間が集まる席が多く、特に昔ながらの仲間が集まる時間が多いのです。


みんな演劇で戦いながら、ちゃんと前に進んで歩いてる。
酒を飲みながら、思い出話にハナを咲かして励まし合い、情報交換しながらアドバイスし合う。



またみんなで集まろう


約束して別れ、まずは忘年会開こうと盛り上がり

もう忘年会が話題になる時期なんだね



それにしても目出度い席や久々の再会が続く今月は本当にミラクルが多い1ヶ月


明日は又あの懐かしい方達と久々のアイツに逢います

みんな元気だ。
ちゃんと生きてる。

僕も前を向いてちゃんと生きてこ


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしに抱かれて

2010年11月12日 | Weblog

11月12日(金)




ご近所紅葉。
葉っぱフミフミ。
秋真っ盛り。

紅葉か~。
日光行きたいね。
温泉入りたいね。
自然の中でボーっとしたいね。

そんな日は訪れるのだろうか…

さて今日は執筆day。
「chicken」「彼女、借ります」を進めた訳です

「chicken」は大詰め大詰め。
ラスト前のギミックをどうしようかと思考中
久々の女芝居。
結構楽しんで書いてます。
週明けの稽古には完成品を持って行けそう


「彼女、借ります。」は色々と昔の手帳やら写真を引っ張り出して、忘れていた記憶のタグを呼び起こしてます。
最近よく会う懐かしい人達は、この本の執筆の為の再会なんじゃないかと思う程。


今まで書かなかった事、書けなかった事を「彼女、借ります。」では書きたいと思います



さてお知らせ

ここ数ヶ月水面下で準備していたDVDの編集が終わりました

何のDVDかと言いますと…


S×Sプロデュース「SHUFFLE」


今年の夏にシアターサンモールで上演されたS×Sプロデュースの集大成作品

いよいよ発売です

しかも近日中の緊急発売です


だって出来たから早く観て欲しくて

詳細はまたアップしまーす


to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマー

2010年11月11日 | Weblog
11月11日(木)




人生を【登山】に例えるならば、僕は今、山のどの辺りなんだろう。


五合目行ったか?
いや行ってないよな。
人生80年だとしたら、まだまだ半分にも到達してないや。

四号目ってトコかな。



人生を【1日】に例えるならば、今の僕は、1日の何時位なんだろう。

お昼位かな?
いやお昼前だな。
だって人生の半分も行ってないんだから。
もう一踏ん張りでお昼ご飯。


そうだ、もうすぐお昼ご飯。
太陽だってまだ1番高い所に来てないし。


ご飯前って頑張れるよね。
ご飯前だから頑張れるよね。


そっか。
ご飯前か。

ご飯あるって思えるかどうかって意外と大事よね。


今日はポッキーの日だそうで。
久々にポッキー食べてみました。

ポッキー美味かった。

「chicken」の稽古もボチボチやってます。
緊急企画がまだ台本上がってないけど、今日で半分まで上がりました。


明日で3分の2、明後日で脱稿出来れば最高


それにしても凄いペースで書けてます


to be continued…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草

2010年11月10日 | Weblog
11月10日(水)



忘れてる事がある。
忘れてる事すら忘れている事がある。
1日1日、色とりどりの出来事があって、泣いたり笑ったりしていく中で、新しい何かが増えていく。
増えていく分、古い何かが隅に追いやられてけれど、追いやられた古い何かは、実は新しく増えた何かと精通しているんじゃないかと思うのです。

何だか哲学的な内容になってしまった


明け方まで「chicken」の執筆。
早速稽古場に持って行って読み合わせ。
全体の3分の1ってトコかな。

割とストーリーで押すってよりも、人物で押すって感じの作品。

キッチリキッチリ台詞で裏付けていく人物構成ではなくて、台詞から派生する何か【言葉】じゃない匂いや体温が乗ればいいんじゃないかなと

まるで日々積み重なっていく新しい何かや古い何かみたいに。


12月ですから。
もちろんクリスマス話。
クリスマス話だけどクリスマス話っぽくない、クリスマス話。


何だか分かりづらいか
でもそんな感じの話。
今日も帰って執筆です。


帰り、久々の町での稽古で自宅最寄り駅付近まで行くバスがあるのを思い出す。

よく乗ったバス。
このバス乗る時って、ちょうど同じ様な心境の時が多いと気が付いた。

お久しぶりの景色を見ながら、お久しぶりの情景を思い出す。

僕を知る、僕が知る全ての人達に感謝。

人のPowerを信じて。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする