goo blog サービス終了のお知らせ 

菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

来月からお世話になりやす!!

2005年08月21日 | Weblog
8月21日(金)晴れ



昼間は、先週の仕事のまとめ。
やり出したら結構時間かかっちゃって、予定していた事よりもやりながら思いついちゃった事の方に手間がかかっちゃって、思う様にはいかなかった…。

う~ん。

明日までに上げなきゃならない物も2~3あるので、これから帰ってやらなくちゃ!



今は、帰りの地下鉄です。
観劇帰りです。

ZONEと言う芸能事務所(←金子昇くんやテニプリにも出ている篠沢みっくんが所属している事務所っす)のフェスティバル公演に行ってきた。


先日、この日記にも書いたんだけど、来月からこの事務所の演技講師として週1で通うんですな。

その関係もあって観に行ったのだ。



まあ~、ここの社長さんがえらく俺の演出を気に入ってくれていて、そんな流れになった次第であります。
とっても、演劇に熱い方で今日の演出もさることながら、事務所の劇団である「Z団(←今度、パニッシュの栄治が出る劇団ですよ)」ってのも作・演出してしまう力の入れようなんですな。


来週は、違う作品も演出しているので観に行こうかと思ってます。


講師プランもそろそろしっかり考えないと~。




さあ、こちらも力入れてます!!→→人気blogランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御披露目!!池袋シアターグリーン!!

2005年08月20日 | Weblog
8月20日(土)晴れ



今年の始めから6月末まで斡旋業務を行っていた池袋のシアターグリーンって劇場が来月からリニューアルオープンする。

今日はそのシアターグリーンの竣工式典へ出席した。



沢山の演劇関係者や地域関係者が出席していて、思ったより規模が大きい式典だった。


来賓代表の豊島区長の祝辞を聞きながら、

「演劇ってのは、俺らキャスト・スタッフのいわゆる‘作り手側’だけで作れている訳じゃないんだな~」


と、しみじみ思ってしまいました。



その土地に劇場があり、
その土地の文化事業の一環になる…。

単純に、その街にあるいくつかの劇場で上演されている舞台達がつまらなかったら、その街のイメージがレベルダウンしません?

逆に面白い舞台ばかりならその街のイメージはレベルアップする訳だ。


ま、あくまで例えなんだけどね。



でも、俺はそういう観点があったりします。


例えば誰かと一緒に観た舞台が面白かったら、観劇後のご飯とか飲みの席はとっても楽しくて有意義になったりするしね。

みなさんも無いですか?


そういうの?




シアターグリーンの発展を祝って!!→→人気blogランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の夏2005!

2005年08月19日 | Weblog
8月19日(金)晴れ



皆さん、夏満喫してますか?
いや、しましたか?

俺は、
海計画も失敗に終わり、
盆に実家へ帰れず、、
スイカやアイスやかき氷などの夏定番フードも口にしておりませぬ。

口にしたのは、夏限定ビール位かな…。



いかんいかん!




これじゃあ、何もせずに夏が終わっちまう!?




そう思い、手帳を開けてみるが…悲しいかな時間が無い…。
スケジュールもパンパン。



8月も残り10日となり、来月はPAPOONの稽古も本格的になるし、
ZONEの演技講師もスタートするし、
SEGAの稽古もあるし、


やるなら今だ!
今しかない!

ちょっと悪あがきをしてみたいと思います。



さて、そんな夏キャパシティの狭い俺の夏っぽさを感じる瞬間がこの写メ。


夏の日差しが強いバス停です。
よくPAPOONの稽古へ行く時に使います。

バスってなかなか乗らないから、以外に新鮮な気持ちで稽古場へ向かっております。



あ、夏っぽい事…ちょっとバス焼けしたかな?


こんがり素肌に!!→→人気blogランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の連続テレビ小説「わかば」舞台版を観る!

2005年08月18日 | Weblog
8月18日(木)晴れ



只今、18日午後2時44分。
半蔵門線青山一丁目辺りを通過中。
これから朝の連続テレビ小説の「わかば」舞台版を観に行くべく、明治座に向かっております。
聞く所によると休憩含む4時間の超大作!!
色んな意味で楽しみです。





午後3時19分、水天宮に付き昼食がてら明治座近くのカフェへ。
甘酒横丁ってのがあります。





午後3時56分。
いよいよ1幕スタート。
携帯切ります。

因みに前から2列目のど真ん中。





午後5時1分第1幕終了。
思ってた以上にいい感じ!
特に浅茅陽子さんが素敵!
演出も堤さんらしい。
はい、30分休憩後第2幕スタート!
休憩中5の喫煙所で知り合いのスタッフさんにバッタリ!






午後6時32分第2幕終了~!
さすが明治座!
周りのおば様連中が、

「あ~、ここのシーンはこんな風にやるのね~」
「あら、テレビとは違うのね」

から、

「来月の第2土曜日に観に行きましょうよ」
と、次の観劇予定を立てていた。
本番中は止めましょうよ。
本番中は。





いよいよ、第3幕が始まります。






午後8時ジャスト公演終了!


休憩含む4時間でしたが、正直飽きる事無く観ました。



堤さんの演出が効いてましたよ。
いい勉強させて頂きました。



いやいや、浅茅さんは本当に良かったですわ。



若葉の様に力強く!!→→人気blogランキングへ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバとエクセルとドトールと…

2005年08月17日 | Weblog
8月17日(水)晴れ



俺はコーヒー党です。

紅茶は一切飲めない。

お茶も濃いのは苦手。

抹茶もちょっと無理。


なんで、コーヒーがナンバーワンなのです。
消去法っぽいけどダントツですから。



昔々は、ドトールばかり行ってました。
実際に、安くて何処にでもあるコーヒーショップって言ったらドトール位しかなかったしね。



アイスラテとミラノサンドが定番でした。



が、しかし!


スタバとエクセルシオールカフェが同時期に出現して、俺は悩んだ挙げ句、エクセルシオールカフェに通い続けてた日々が続いたのです。



理由は簡単!



スタバは禁煙だから!



なんて安易なんでしょう?
コーヒー好きと断言したくせに…。

コーヒーは好きなんすよ。


毎年、秋から春にかけては、ホット用の豆を取り寄せてますから。

知り合いがブラジル産豆の輸入販売しているので…。
コイツはごっつい上手いです。




そんなこんなでエクセルへ通う日々があったのですが、最近はスタバに通い続ける日々に変わりました。



今回の理由は、スタバのタンブラのデザインが好き。

*写メは、マイタンブラ。2004年秋モデル。


無料でラテのミルクを低脂肪乳なんかにしてくれる所。

そして、店員さんの対応が素敵。
特に、骨董通り店の皆さん。




あ、コーヒー自体の影響力が無い…。





でも、こちらの順位は地味に影響力あります!!→→人気blogランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする