4月6日(日)晴れ

テアトルアカデミー


札幌校の丸山哲郎さん


息子さんと寿代さんと



おはよう札幌

テアトルアカデミー
全国WS
札幌校
2日目の朝
今日は
WS前に
ずっと会いたかった人の元へ
去年の春
テアトルアカデミーオンライン公演

こちらに出演してくれた

札幌校の丸山哲郎さん
昨年秋に
旅立たれました
その報告を受けて
ずっと
会いに行きたかったんだけど
なかなかタイミングが無く
今回の
札幌校WSが決まった時点で
まず
思い浮かんだのが
丸山さんに会おうと
札幌校キャストの寿代さんに
ご自宅に連れて行ってもらった
丸山さんの前で

奥様と息子さんと

息子さんと寿代さんと
お線香をあげさせて頂き
生前の
丸山さんのお話などを聞き
僕の知らない丸山さんが沢山居た
よく考えてみれば
僕は
丸山さんとは1度きりしか
ご一緒してないんだけど
何故だか
惹かれるものがあって
その理由が
奥様や息子さんのお話を聞いて
明確に分かった気がした
「妻と息子が俺の魅力を話すんで、まあ来てくださいよ」
と丸山さんが誘ってくれたから
ずっと気になっていたんだなと感じた
そして
改めて遺影を見ると
「ね?だから俺を採用しなくちゃ」
と丸山さんは笑いながら言っていた
「丸山さん、俺がそっち行くまでに滑舌の練習と、ぎこちない体の動き直しておいてね」
そう遺影に語りかけて家を出た
生きている愉しみも沢山あるけど
向こう行ってからの愉しみも
また1つ増えた
奥さん
息子さん
今日は
快く受け入れてくれて嬉しかったです
また
会いに行きますね
昼から
札幌校WS

子供達には
疎かになっている
「身体的表現力の基礎」
自分がイメージしたものを
1発目から体現するためのノウハウ
大人達には
引き続き
「脚本解釈からのアクティング」
共通するのは
「何となく考えて何となくやる」
ではなく
「具体的に考えて具体的にやる」
ということ
脚本演出家目線の思考を
時間の許す限り伝えた
2コマ目終了し
速攻で電車に乗り空港へ
30分ほど
出発が遅れるとのことで

全国WS
1人打ち上げ
これにて
全て終了
山のような再会と出会い
全てに感謝

また
明日も始まりますように
まさかっ!
本当に来て下さるとは
信じられない!
ドキドキする……
遺影の夫もきっと同じだったはずです
突然のあの日から
時間が止まったかのように過ごしてきました
今は
良い思い出しか浮かばない
そんな話を熱心に聞いて下さり
遺影の夫はさぞかし
照れくさかったでしょうね
楽しい時間をありがとうございました
明日に向けて
一歩踏み出す勇気を
ありがとうございました
新潟の地にて…
マッハの如く対応して下さった映像の数々これまた
まさか!
練習風景まで…
私の知らない夫がたくさんいます
少しずつ、少しずつ、
観ています
共に…
昨日も生きていた
今日も生きている
明日もこれで生きて行けます
菅野先生
テアトル校の母袋様
ありがとうございました
感謝申し上げます
先日は
突然の訪問にも関わらず
丁寧にご対応して頂き感謝申し上げます。
丸山さんにも
お2人に会えて本当に良かったです。
そして
丸山さんの映像が無事に届いたようで安心しました。
こういう形で
我々が撮影したものが
ご家族に届いて
お役に立ったのあれば
この企画を始めた意味があったのかなあ
と逆に背中を押された気持ちです。
また
お会いしましょうね☆彡