人並みにゴールデンウィークの休暇が取れた
6時半頃セローに火を入れる

新緑の見頃前線は五十里ダム上流の男鹿川エリアに来ている

バイク仲間と会津の林道を覗いてみる
積雪は多かったが季節が急速に進み雪解けも早い
余りに水量が多くてK森は撤退

Nヶ岳林道下の残雪で遊ぶ

筆者も残雪は大好きである
画像by初代

山焼きの火の海を走る
映画のシーンのような画が撮れた





荒海集落で蕎麦をいただく

Yヶ森林道の残雪で演じる千両役者のB氏

お約束のショウジョウバカマが咲けば満足度もアップ

水芭蕉の咲くキャンプ場で生ビールを頂いてその夜の記憶は消えていくのである
6時半頃セローに火を入れる

新緑の見頃前線は五十里ダム上流の男鹿川エリアに来ている

バイク仲間と会津の林道を覗いてみる
積雪は多かったが季節が急速に進み雪解けも早い
余りに水量が多くてK森は撤退

Nヶ岳林道下の残雪で遊ぶ

筆者も残雪は大好きである
画像by初代

山焼きの火の海を走る
映画のシーンのような画が撮れた





荒海集落で蕎麦をいただく

Yヶ森林道の残雪で演じる千両役者のB氏

お約束のショウジョウバカマが咲けば満足度もアップ

水芭蕉の咲くキャンプ場で生ビールを頂いてその夜の記憶は消えていくのである
こーゆー楽を覚えると軟弱になりますネ
今回の仕切りもお疲れ様でした
我孫子企画に乗れる時はまた合流させて下さい
何も出来ませんがおっさんトークだけは協力させて頂きますネ
確かに火の海は熱かったですよね~
でもゆっくり走ってくれたおかげで何年に一回のベストショットが撮れました
アニも帰りの車の中で、満月の夜は頑張ってみようって言ってました^^
また何かあったらお声掛けしますので、よろしくでーす
左サイドはかなり熱かったと白状イタシマス。
軽トラが燃えそうな画像に一票っ
まだ残雪がありますがこれからイイ季節になりますんで走りたいですネ
どこかで会ったらよろしくです
途中の広場に地元の方の軽トラが数台停まっていて通してくれました。まさに鋏山直下を燃やしており撮りまくりました
※数枚画像を追加しましたヨ
はい、今日も開いてて良かったです。
ほぼ1年ぶりの長距離林道散歩でした。
緊張してハンドルブレブレでした。
何とか生きてますよ。
ありがとうございます。
お蕎麦はちょうどお店に入るトコロをお見かけしましたね!
2度も偶然お会いするなんて(゜д゜)!でした!
山焼きは鋏山でしょうか?
我々は撤退してしまったので遠くに眺めるだけでしたが、間近で見ると迫力だったのでしょうね!
給油も栗山村日向集落の林道入り口でしたか?
お久しぶりです。大田原のXR改です。
久しぶりに、林道散歩強行して来ました。西荒川上り通過、前沢稲ケ瀬一年前の崩落情報があった為途中の崖崩れを乗り越えず撤退、馬坂上り通過、お蕎麦や舞茸天ぷら蕎麦14時過ぎており支度中でやむなく通過。安ケ森林道下り通行止めの看板あるも強行突破。いや~大変でした。大きな石やら木やら残雪やら。誰かが残雪掘った跡がありそこを突破。やっと何時ものましな林道に。しかし、途中で気を抜いたら、砂利に前輪取られて転倒、エンジン掛からず、プラグ交換し復帰。無事に帰宅できました。
いい運動でした。それでは!
我々も遠慮してましたが地元の方が通してくれました
キャンプ道具はですね~行きも帰りもトランポの方に運んでもらってます。こーゆーのは甘々の殿様ツーリングですよね~~
今度はちゃんとしたツーリングやります
通行止めにもなってないのも凄いです。
セロー、キャンプツーの割に軽装ですが、囲炉裏で寝たんですか?
当日はジョッキが足りず待ちが出ました
是非一度合流して下さいネ
挑戦しますが私の場合、泡5割で
なんか損した気分させられます(笑)