今日は多文化共生フェスタの準備をしました。
1年生はアッキーランドのコーナーを開きます。

ゲームコーナーと制作コーナーがあります。今まで準備をしてきた自慢の作品を並べました。

遊んだりつくったりして、みんなで秋を満喫してください。
3年生のコーナーもなかなかおもしろそうです。
田植えと稲刈りコーナーはトイレットペーパーの芯をうまく活用していますね。

缶ぽっくり・竹とんぼ・剣玉・お手玉・コマ回し・コマづくり・あやとりなどなど、昔の遊びが満載です。
それぞれのコーナーの担当者で話し合って進めてきました。

遊びの前には、一人一人が調べてきた「姿が変わる○○」の発表もあります。ぜひ聞いてください。
6年生は、国際コーナー。6年生が世界の国について調べたことを発表してあります。

クイズコーナーも充実しています。皿回しもできるのかな?
今年も、世界の民族衣装コーナーがありますよ。ぜひ、その国の人になりきって写真を撮ってください。

5年生は、エコワールド。エコにちなんだ遊びがいっぱいです。


こんなものもつくれます。5年生が自然観察で作成したものですね。

廊下に掲示してある、5年生の新聞もぜひ読んでください。
6時間目は、委員会ごとに準備をしました。

テントをつくったり、いろいろなコーナーの準備をしました。

午前中の発表の後は、楽しいコーナーが待っています。
これまでに取り組んできた学習や練習の成果を力一杯発揮して、みんなでフェスタを作り上げよう。
1年生はアッキーランドのコーナーを開きます。



ゲームコーナーと制作コーナーがあります。今まで準備をしてきた自慢の作品を並べました。



遊んだりつくったりして、みんなで秋を満喫してください。
3年生のコーナーもなかなかおもしろそうです。
田植えと稲刈りコーナーはトイレットペーパーの芯をうまく活用していますね。


缶ぽっくり・竹とんぼ・剣玉・お手玉・コマ回し・コマづくり・あやとりなどなど、昔の遊びが満載です。



それぞれのコーナーの担当者で話し合って進めてきました。

遊びの前には、一人一人が調べてきた「姿が変わる○○」の発表もあります。ぜひ聞いてください。
6年生は、国際コーナー。6年生が世界の国について調べたことを発表してあります。



クイズコーナーも充実しています。皿回しもできるのかな?
今年も、世界の民族衣装コーナーがありますよ。ぜひ、その国の人になりきって写真を撮ってください。

5年生は、エコワールド。エコにちなんだ遊びがいっぱいです。






こんなものもつくれます。5年生が自然観察で作成したものですね。

廊下に掲示してある、5年生の新聞もぜひ読んでください。
6時間目は、委員会ごとに準備をしました。



テントをつくったり、いろいろなコーナーの準備をしました。






午前中の発表の後は、楽しいコーナーが待っています。
これまでに取り組んできた学習や練習の成果を力一杯発揮して、みんなでフェスタを作り上げよう。