4年生の多文化共生フェスタのテーマは「福祉」です。
これまで、総合的な学習で学んだことから、子どもたちが言葉をつなぎ、台本をつくりました。

福祉実践教室で体験したことや考えたことを発表します。

そして、手話を入れて「ビリーブ」を歌います。みんなで、手話を覚えました。

先日、老人施設「東和荘」をたずねたときの感想やそこで学んだことも発表します。
そして、最後は、元気いっぱい4年生の「南中ソーラン」です。

先週初めて通しで踊ったときに比べて、ずいぶん力強く踊れるようになってきました。

当日までに、もっともっとよく仕上げようと意気込んでいます。
ぜひ楽しみにしていてください。
これまで、総合的な学習で学んだことから、子どもたちが言葉をつなぎ、台本をつくりました。



福祉実践教室で体験したことや考えたことを発表します。



そして、手話を入れて「ビリーブ」を歌います。みんなで、手話を覚えました。



先日、老人施設「東和荘」をたずねたときの感想やそこで学んだことも発表します。
そして、最後は、元気いっぱい4年生の「南中ソーラン」です。



先週初めて通しで踊ったときに比べて、ずいぶん力強く踊れるようになってきました。



当日までに、もっともっとよく仕上げようと意気込んでいます。
ぜひ楽しみにしていてください。