goo blog サービス終了のお知らせ 

石浜西小だより

石浜西小学校の様子をタイムリーにお知らせします。

PTA家庭教育研修会

2017年06月25日 | weblog
6月22日の授業参観のあとに、「家庭教育研修会」を行いました。
この講座は、毎年、給食試食会と一緒に行っていましたが、今年度から分けて行っています。
 
講師の先生は、親業のインストラクターの先生です。
先生自身も子育てで悩みを抱えていたときに、「親業」の考え方に出会い、これは有効だということで研修を積まれたそうです。
子どもへの声かけの仕方を、子ども役と親役で分かれて体験してみました。
  
大人がよくやりがちな「12の言葉かけ」です。
 
ロールプレイをしてみると、子どもの気持ちが理解できます。
お互いが、気持ちのよい関係になるための言葉かけは、子どもだけでなくいろいろな人間関係に応用できそうです。
 
「あなた」メッセージではなく、「わたし」メッセージを出すことがポイントなようです。
学べば学ぶほど奥が深い考え方だと思います。
東浦町でも生涯学習課が中心になって「親業講座」を行っていますので、興味のある方はお問い合わせください。

ペアで読み聞かせ

2017年05月18日 | weblog
今日の朝読書は、ペアで読み聞かせをしました。
  
1,6年生はグループで読み聞かせをします。1年生と6年生の教室で行いました。
今日は天気がよいので、ベランダで読み聞かせをしているグループもありました。
  
絵本や図鑑、紙芝居、迷路やクイズの本を楽しむ子どもたちもいました。
  
高学年が低学年のために本を選んで読み聞かせをします。
笑顔で本を楽しむ姿がたくさん見られました。
4年生以上の子どもたちで、シェゴウアレグリアの練習をしていました。
  
はっぴを着て、鳴子を持って、本番さながらに踊りました。
  
運動会当日も、気合いを入れてかっこよく踊る姿を期待しています。

クラブ活動開始

2017年05月14日 | weblog
クラブ活動が始まりました。
やってみたいクラブ活動のアンケートをとって、希望者の多いクラブを立ち上げ、本格的な活動に入りました。
英語クラブは、マルコム先生にも入ってもらい、自己紹介の練習をしていました。
 
百人一首・オセロ・将棋クラブは数人ずつに分かれて、対戦をしていました。
  
ドッジボールクラブは元気に試合をしていました。一番人数が多いクラブです。
 
裁縫クラブは、作りたいものを考えている子、すでに作り始めている子もいました。

音楽クラブは、いろいろな楽器を試していました。
  
イラストクラブは、絵を描き始めていました。絵が好きという子が集まっていました。
 
ダンスクラブは、自分たちで振り付けを考え、教え合っていました。

バドミントンクラブは、今年は体育館いっぱいを使って、広々と打ち合っていました。
 
自然科学クラブは、揺れるトンボを作っていました。黙々と作業をしていました。
  
一輪車・なわとびクラブは、4年生ががんばっていました。
  
クラブ活動は前期に集中して週1回行われます。後期は、総合的な学習でわくわくフリータイムを行います。

課外クラブ おためし入部やっています

2017年04月19日 | weblog
課外クラブ活動のお試し入部をやっています。
新4年生が新たに参加をするので、お試し期間を設けています。
もちろん、5,6年生もお試しOKです。

吹奏楽クラブは、音楽室で活動をしています。好きな楽器に触っていました。
  
先輩や顧問の先生たちに教えてもらって音を出していました。
来年度は於大まつりに参加しますので、1年を通して活動をしてもらいたいと思います。
体育館では、バスケットボールと卓球部が活動していました。
  
ここでも、先輩が教えている姿が見られました。
卓球部は、打ち合いをしていました。
  
たくさん練習をすると打てるようになりますから、がんばって欲しいものです。
運動場では、サッカー部が練習をしていました。
  
サッカー大好き少年たちが楽しんでいました。
ベランダでは、バトン部が練習をしています。
  
ここでも、バトンの回し方を教えている姿が見られました。
もう、音楽にのって、バトンを回して踊る練習をしていました。
いろいろな部活を試してみて、できるだけ活動に参加をしてもらいたいと思います。
自分がやってみたいと思った部活動に入ることが一番です。

春ですね 学校の様子

2017年04月04日 | weblog
「石西小」の植え込みの隣に、「ハナモモ」の木が植えられました。
 
緑の募金が、樹木の形で戻ってきます。大きくなったら、きっと見事に花を咲かせることでしょう。
6年生が国語で学習した「やまなし」の木も植えました。
 
まだまだ若い木ですので、この木にやまなしの実を付けるのはいつのことでしょう。
新2年生が育てたチューリップも咲き始めています。
  
新2年生が登校する始業式まで、咲いていて欲しいですね。
林の中からはウグイスの鳴き声も聞こえてきます。
 
春ですね。
自然いっぱいの石浜西小学校です。