箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

まだまだニジマスが…止々呂美(とどろみ)で新緑の渓流釣り

2011年05月25日 06時00分00秒 | 渓流釣り
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
こんにちは。今朝は快晴、気持ちがいいですね。
strong>
止々呂美(とどろみ)日記です。


5月21日、土曜日はいつもお客さんが少ないのですが、昼前、行ってみれば豊能町の常連&名人のSさん一人…


のんびりできますね。釣果は、ただ今6匹…


Sさん、釣った魚はたいがい欲しい人のあげるのが趣味?
この日、釣り人少なく残念!

私はと言えば、この日 止々呂美(とどろみ)漁業協同組合当番のB氏としばし雑談…
B先輩は、チヌ釣り名人&私の師匠。

「日本海では、50センチを超える乗っ込みチヌが釣れている」と… 

そんな話をしていたら、腕がうずいてきました!
今月中には行くぞ!

かってバラシた(釣り上げる直前に逃げられたという釣り用語)まぼろしのグレ&30センチを超えるチヌを求めて…

釣果は、いずれまたこのブログで。
乞う、ご期待!

止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
こんな看板が…


この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ…。
strong>

止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する渓流釣り(4月は、マス・アマゴ・イワナ5・6月は、ニジマス)・川遊び・バーベキューの詳しい情報は、大阪府水産課ホームページ「余野川/釣り」や箕面市ホームページ「朝市情報」からも確認できます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての経験、喋るのって難... | トップ | ツンときて…別世界へ それは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渓流釣り」カテゴリの最新記事