箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

妻と汗だくになりました じゃがいもキタアカリの収穫

2024年06月14日 05時31分23秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今日も暑くなりそうですが、みなさまの日々はいかがですか

6月12日は30度を超す暑い日でした
このスダチの木の下 休み休みのじゃがいも掘りでした


梅雨入り前に妻と二人 ジャガイモ キタアカリを掘り起こしました
妻曰く 「上々 収穫量も多い」


小さなものもありますが、毎年種イモに使っています
それなりに収穫出来ますからね

これくらいの量を家まで持ち帰るのが精一杯 汗がしたたり落ちました
2畝で6箱分です


陰干しをし、土を落とし
サイズ別に分けて段ボールで保存します

振り返れば、今年は例年より1ヶ月以上早く2月14日に植えつけました
品種はキタアカリ
購入した種芋です

6月初めには葉色が変り、間もなく収穫出来そうな雰囲気になりました
今年は3畝に植えつけました やや長い目のこの畝


今回はこの短いめの2畝を掘り起こしました


収穫をしやすく、待つ次の畝を作りやすいように周りの草も引きました
こんな感じにしてから収穫しました


残りの一畝は後日収穫です。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて 10年余り
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~