箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

自家採取の種 ケイトウはビッシリ発芽しました

2024年06月13日 05時34分23秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は暑い暑い一日になりました
みなさまの日々はいかがですか

黄色のすかし百合が咲き


シモツケソウの白 一輪だけ


このゼラニウムはずっ~と咲き続けている
これだけ長く咲き続けてくれるのは、誠に値打ちがあります


ピンクのケイトウ 自家採取の種ですがビッシリと発芽してくれました 6月4日の写真です


畑に移植し、切り花として出荷する計画です

これは昨年の9月 ピンクのケイトウです これから採取した種です


余談ですが、今年金魚草の種を買って蒔きましたが、
発芽ゼロでガッカリです

今日は朝市仲間と「めっけもん広場」にこれから出発です
それではまた。
神戸フランツ

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サボテンの白い花 二日間の... | トップ | 妻と汗だくになりました じ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事