ふろしき王子功

あたらしくて
かっこいい
風呂敷のつかい方を
伝えあるく、
横山功のページ

鯉と孫と一緒に泳ぎたい

2008年06月21日 10時53分45秒 | 自然
今日は夏至ですね。

海で泳ぐ日が近づいている。

どこがよいかな。
近場は
三浦半島の先の三戸浜が好き。

あとは遠いけど岩手の宮古の浄土ヶ浜。

なるべく地元の海で泳げるように
水をきれいに回していきたいです。

昨日鎌倉の由比ヶ浜から江ノ島まで
歩きましたが
すごい風と霧雨に心身
洗われたようです。

砂浜には海草が多く打ち上げられています。
海がもっときれいなら
そのまま食べたりだしに使えるよね。

自分のいる所が汚いからって
ハワイや沖縄ときれいな所まで出かけて
結局そこも汚しちゃって
いつかは他の星にバカンスに行くのかな。
それもよいけど
身近が天国なのって
最高の贅沢だと思う。

今朝屋上で
初物ブルーベリーを食べたら
とっても甘くて美味しくて
ついでにミントの葉を食べたりして
腸の調子もよくてありがたい。

孫の世代の
地元っ子は
お台場の海や
隅田川、荒川で泳げるように
なっていたらいい。

汚い川と日本人は似合わない。
一人一人が何か心がけて
きれいになるようにするでしょう。

抱きしめるほど
大切な水を愛して
その温もりを
台所から流してほしい。

きれいな川があってこそ
浴衣、花火、川下り
魚料理、日本画
楽しい毎日が育まれる。

川と台所と海がみんなつながっている。
台所の下に鯉が泳ぐ池があると思って
水を使ってほしい。

絵の具や油やヘアカラーやパーマ剤を
流さないでほしい。
流すならきちんと処理したり
メダカが住めるくらいに無害化してから。
その方法が分からなければ使わない。

分相応に生きるのは
オーバーには
テレビを作れない人はテレビを見ない。
僕もパソコン作れない(構造もよくしらない)から
本当はまだパソコンを使う責任が持てていない。

自分で殺せない人は
動物を食べる資格がない。

そんな風にあれこれ考えつつ
大きな時代の変わり目の中で
健康な体を持っているなら
すすんで笑顔と情報の交換を
するべきと改めて感じました。

畑の中の虫の戦いなら
放っておいても
畑全体のバランスは保たれるけど

人間はどこかからもたらされた
科学技術を間違った使い方で
地球に振りまいたため
放っておいて自然に落とし前が
付けられる状態をはるかに超えている。

だから、なるべく環境に負担をかけない
エコではなくて
すすんで今まで汚した環境を
修復しようという意識を持つ
人が一人でも増えて
狭い周りの人間の世界で一喜一憂せず
生き物や花や先祖や子孫が
応援したくなるような行動を重ね
量より質、量より種類の豊かな毎日を
たんたんと明るくつなげていきたい。

そのための具体的な方法を探るべく
今日は前の日記に書いた
ふじみ野の講演を聴いてきます。

こんばんは◎

2008年06月21日 10時52分15秒 | 自然
満月をお祭りとすると

満月の前は準備で
満月の後は片づけなので

いまは片づけの時期かな。
部屋の掃除などしよう。

今日(金曜日)鎌倉行ってました。

北鎌倉から
東慶寺であじさい、葉祥明美術館
鶴岡八幡宮でお弁当(おむすびと手作りカステラ)
骨董屋で重箱を買う(ちょっと虫食い。3段で1000円☆)
屋上に料理が運びやすくなるね。
若宮大路(八幡宮へ続くメインストリート)で
陶器の金魚鉢を買う。
由比ヶ浜、稲村ヶ崎を通って
江ノ島まで歩く。

なんか、いいですね。鎌倉は
心のふるさとの1つかも。
市章でもあるササリンドウも好きだし。

山や自然が多い。
そしてにぎやか。

僕の好みと合ってるかも。
自然が好きだけどにぎやかなのが
好きなので
いつも屋上のコケをめくって
ダンゴ虫たちを眺めてる。

それでちょっと感じたのが
量より種類、ということ。

たとえば何十ヘクタールの土地すべてが
一種類のアジサイだけだったら
ちょっとつまらないかも。
一株ずつでもたくさんの種類があるほうが
嬉しい。

屋上もダンゴ虫だけじゃなくて
ワラジムシ
ハサミムシ
アリ
ナメクジ
キセルガイ
クモ
ミミズ
いもむし
チョウ

そしてたくさんの植物たち
がいるから
なんかいいんだ。

この地球も人間だけでなく
たくさんの動物や植物たちも
一緒に暮らしているのだから

人にどう思われるかって
他人の目ばかり氣にしないで
これはカエルが歓ぶことか?を
考えてもよいし
自分が歓んでいるかも重要かも。

22日日曜日の
風呂敷ワークショップの時間が
11時スタートから13時スタートへ
変更になりました。
まだまだ参加者募集中です。
よろしくお願いします。

日曜日の淺草。
修学旅行生にまじって
学らんやセーラー服で
歩いてみてはどう?

僕は女装したいです。
でも昨日髪の毛を短く刈ったばかり。
短髪の男と淺草。
やくざ映画ぽいかも。

本当は可愛く
レインボークリスタル
ドルフィンエンジェルに
なりたいのに♪

明日(21日土曜日)は
13:30から
ふじみ野市産業文化センター
多目的ホールで行なわれる
地球環境蘇生セミナー(講演会)へ行ってきます。

ふじみ野市うれし野2-10-48
tel:049-269-4811
東武東上線ふじみ野駅西口から徒歩です。
開場12:30 参加費無料

ぜひいらしてください。
一緒に、地元の川を泳げるように
飲めるようにしましょう。
全生物の命の尊厳と子孫のために。

では、おやすみなさい。

さっきまでとは違う今がある

2008年06月21日 10時50分57秒 | 
6/20

鯉の泳ぐ屋上

植物の薫る屋上

ここでできること
写生会とか楽しそう。

半紙と墨で
詩歌を詠んでもいいな

やりたいことをするための環境を作る前に
今の環境でやれることを考える。

森でできることを考えず
森を切り開いて
全部畑にしちゃうのはもったいない。

日本語と自然
そこから生まれる俳句

鯉と屋上

僕の頭のずっと上に
鯉が泳いでいる

さて
大きな栗の木の下で

本来人の発情期は
栗の花の香りと共にあったようです。

あなたとわたし
仲良く遊びましょう

外は広いのに
わざわざ栗の木の下で遊ぶのは
そういう男女の営みという
ことのようです

大きな栗の木の下で

これからもずっと続く
地球であってほしいです。

明後日日曜日の
風呂敷使い方ワークショップの
参加者をまだまだ募集しています。
美味しいチャイを飲みましょう。

金色の鯉と万年草

2008年06月21日 10時48分15秒 | 
6/19

まず訂正です。
うちの屋上のほぼあらゆる鉢や花壇の
表面を覆っている
愛すべき星型の「スナゴケ」ちゃんが
実はスナゴケではありません。

テレビで盆栽やってて
スナゴケが出てきたら
どうもうちのと違う。

それで植物図鑑やインターネットで
あれこれ見たら
もしかしてうちのは「タイトゴメ(大唐米)」という
砂浜などに生える多肉植物ではないかと。
でもよく見るとそれも何か違う。

次に「マンネングサ(万年草)」を見たら
これがまさに一緒。
うちの砂苔は万年草でした!!!

でも名前の違いだけで
万年草は猛毒があるとか
寝ている人の血を吸うってことは
ないので、もらった方もご安心ください。

万年といえば長生き
長生きするのは鯉。
100年以上生きることもあります。

そして今日
使わないエアーポンプやろ過器を
ジョイフル三ノ輪の熱帯魚屋に
買い取ってもらった(合計200円)
ついでに鯉を買いました。
実は前から目を付けていたというか
鯉飼いたかったのです。
光っててひげもある。
金魚は可愛くて鯉はかっこいい。

買ったのは小ぶなくらいの小さい
金色の幼鯉。
白いのは1000円ですが
金色は3000円です。
エアーポンプの買い取りや
あれこれおしゃべりしたお蔭か
2000円にしてくださいました。

鯉はよく慣れるし
とっても長生きなので
大事に育てれば
金色の鯉との毎日がずっと続きます。
大きくなったら
一緒に水風呂に入る?

鯉は跳ねるから
水槽の上に金網を乗せて
飛び出ないようにしました。

毎朝鯉にエサをやるときに
口笛を吹いてみようと思います。
いつかどこかで溺れそうになったら
口笛を「ぴよぴよ」吹けば
鯉が来て、背中につかまれるように。