フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

国産にこだわる…。

2016-06-12 15:09:41 | 食事
我が家は国産には全くこだわってませんよ

ベビーいるのにね

ベビーの食事も国産、外国産関係なく買ってしまいます

だって1円でも安く食費浮かせたいんだもの

でもさすがに中華人共和国のものは…って手を出さないうちが多いかもしれないけど

我が家は買ってしまいます

まずは…カット野菜。

きんぴらの水煮安いからえいって買ってしまって

裏見たら中華人民共和国の文字

気になってしまうけど

腹拵えと思って食べしまいます

離乳食で使うかぼちゃ…

国産のだと130えんくらいだけど

外国産だと98円 まっ中華人民共和国ではないからいいか大概がNZ産。

雑誌に我が家は1週間の食費5000円以下っっていううちあるけど

すべて国産で賄えるのかなお肉もお野菜も

国産で賄おうとすると1万は優に超えるよね

お野菜だって安くないのに…

そういういえってひもじい思いしてると思うのだが気のせいかな??

でもそこは東京。

とっても安いお店があるんだね

近所に最近発見したとっても安いお店。

「とにかく安く」がモットーの主婦たちがうじゃうじゃ集まってますが…

そこの食材は中国産ばかりww

気にしにないが一番な方々が多いww

品質問われるので

最近あんまり利用しなくなった

国産にこだわっている方々どこまでこだわっているか気になってみた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3回食 | トップ | 9か月の生活~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事」カテゴリの最新記事