ISA たま~に更新するブログ

当初は週1で更新していましたが
いつの間にか数カ月に1回しか更新されないブログへ…
たま~に更新します。

実は大型自動二輪免許とりに行き始めました

2022-05-22 20:46:20 | 私のバイク生活?
特に今すぐ大型バイクに乗りたいという訳ではないのですが、
コロナの自粛が続いて、コロナ自粛期間で何も新しいことをしないまま
過ごしてしまったなぁ~と思うことが少し前にありました。
そこで、少しでも何か自己成長させたいなということを考えた中で
なぜかバイクの大型免許を取ろうと思いました。

なぜか・・・という表現を使ったのは、
めちゃくちゃ大型バイク乗りたいとは思っておらず
機会があれば乗りたいなぁ・・・ぐらいの小さな希望ぐらいでした。

ただコロナ自主期間で新しいことに何もチャレンジしなかった数年
新しいことを始めようとしても、まだ動きずらいような気がして・・・
小さなことでも成長としてバイクを普通から大型へのステップアップしてみようと思って教習所に申し込みました。

教習所には2月ごろに申し込みに行ったのですが、
ニュースにもなったことがあるコロナの中、密をさけるための?二輪ブームもあって
私が申し込みに行った教習所は3か月待ちということで、今回5月に入校できました。

============================================
入校説明会では
教習所の仕組みの説明、
性格診断テスト的な分を行って終わりました。

で、入校説明会後さっそく1回目の教習をと思いましたが、
1回目の予約も平日なら、ポツポツ開いていたのですが、
土日祝を希望している私の予定では2週間後でしか予約が開いていませんでした。
とりあえず2週間後の予約して入校説明会日は終わりました。
============================================
そんな2週間が経過して大型バイク初回講習でした。

普段は250ccバイクを運転してからの大型バイク
教習所では750ccのNC750
足つきや取り回しがどんな感じなんだろう…と思いながら教習を受けました。

はじめの教習は、NC750を倒して起こせるかを体験してみよう的な感じから始まりました。
大型って重たいという印象を持って、気合いを入れて起こし体験しました。
すると、自分のバイクより重いというのは感じましたが、
自分が想像していたよりは、重く感じず起こすことができました。

次に大型をはじめてまたがってみました。
大型は足付きが今乗っているバイクより悪くなるというイメージを持っていましたが、
NC750は今乗っているバイクよりは大きいのですが足つきも少し悪くなった感じでした。
これも思った以上に悪くない。という感じでした。
(私の想像していたイメージよりは全然良い。という印象です)
私にとって、両足が土踏まずあたりから足がついたので、これなら足つきも安心という感じでした。

そして、実際にエンジンをかけて発信をして一番最初に気づいたのは
アクセルのスロットルが硬い感じがしました(重いという表現が正しいかもしれませんが)
今乗っている250ccはアクセルスロットルと比べて 硬くて、少ししか回せれないと思いました。

ただ半クラッチ上でも少し回すだけで発進したので「これが大型ならでは」という感じがしました。

しばらく教習所コースの外周を数回周りながら大型のアクセルワークを体験した。という感じでした。
その後、一本橋の前段階になる低速走行(半クラッチとリアブレーキコントロール)の練習を行いました。
一本橋の前段階というのが実際の一本橋ではなく、普通の平たい道路で一本橋をイメージした線の中を低速走行
しました。
大型バイク一回目の低速走行では、線からはみ出さない・低速走行で・・・というのをイメージしすぎて、走行途中での半クラッチからのそのままエンストしてしまいました。。。
言い訳&自分なりの原因として、まだ大型バイクのアクセルコントロール具合がわかっていない。ということで…ということで初エンストでした。
その後、何度か低速走行をして半クラッチを含めたアクセルワークの感覚を少し練習しました。
ただ実際の一本橋ではないので、これで大丈夫なのかチェックしきれないままでした。
次回の教習で一本橋など行っていくので、ちゃんとできているかチェックしたいと思いました。
とそんなこんな感じで一回目の教習は終わりました。

次回2回目の教習ですが・・・
予約がとれず2週間後になります(せっかくの大型の感覚忘れそうで不安です。)
ただ2週間後は一気に2回受けるので、予約が取れる時にどんどん進めて行こうと思います。

とりあえず初めての教習としてのイメージは
大型っていっても、私が思っていた以上より重くもなく、足つきも悪くなく
これなら大型バイクも乗れるようになるかな。。。という印象がありました。
…と言っても、大型バイクなので、取り回しが大変だなというのは薄っすら感じました。
今回は、外周走行中心だったのですが、今の感覚のままだとS字やクランクは、かなりの確率でミスしそうだな。と思いました。
大型の取り回しのコツをはやめに掴みたいとは思いました。

また今回の初回の中で
教習所ならではのコースを覚えて行かなければいかないのも感じました。

自分のみわかる内容のメモとして記載しますが
■出発時は当たり前ですが、ウィンカーを出して右後・左後・右後目視確認してから出発
■外周2週目の半分を超えたところでは、左ウィンカー出してから 一時停止するか そのまま外周の外に行く
外に行って、コーンを超えたら右ウィンカーを出して、一時停止線で停止してから、右に回る。
ということでした。

とりあえずスローペースですが教習も始まったということで久々にブログ更新しました

ほぼ一年ぶり更新

2021-12-30 20:22:25 | 私のバイク生活?
ほぼ一年ぶりの更新となります。
コロナが続き適度に自粛生活を送っていました。

バイクも密を避けるために活用?しました。
正確には単なる趣味で、休みの日はバイクで適度にツーリングしてました。
人を集まるところはできるだけ行かず、道の駅などの水分補給・トイレ休憩程度でバイクを楽しんでいた感じですかね。

最近の出来事でいえば
電熱ベストを購入しまして、冬バイクも楽しめるような装備を手に入れました。
問題点とすればバッテリーが思っていたほどに長持ちしないので、替えのバッテリー購入しようか悩んでいる感じですw

とりあえずブログ更新したのは、それなりにいつもと変わらない平凡生活を送れているという報告でした

ステイホームでアニメざんまいな1年になりました

2020-12-31 10:30:49 | らくがき日記
年末、多くの方が今年を振り返ることが多いと思いますが、
マイナスな過ぎるできごと書いても幸せが逃げる気がしますので、マイナスじゃないことを書きます。

今年は、他の年と違って家で過ごす時間が増えた1年になりました。
動画配信の会員は昔から契約はしていてたのですが、以前はちゃんと活用しきれておらず
家計節約を考えたら解約した方がいいのかな。と考えていたほどの状況でした。
それが今年はステイホームで家に居てもやることがないことが多く、動画配信をかなり活用しました。

(本当は家で自分の成長を見込めるような新しいことにチャレンジした方がよかったかもしれませんが、
 なかなかそこまでのモチベーションはありませんw)

…という感じで何がきっかけかはあまり覚えていませんが
動画配信サイトでアニメを一気見しはじめて、すっかりアニメにはまってしまいました。

色々とアニメを見ましたが、
どうやら世間的に言われる「転生モノ」が好みの傾向があるみたいです

アニメを色々と見ましたが
ついつい一気見してしまったものしてタイトルを上げると
パッと思い浮かぶのは下記ですかね。。。
(順不同ですし、ほかにも多くのアニメを見てきましたが今すぐに浮かんだタイトルとして)

ログ・ホライズン
ソードアート・オンライン
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
転生したらスライムだった件
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
オーバーロード
この素晴らしい世界に祝福を!

…などなど
あらためて振り返ると、う~ん…ちょっとアニメオタク化してきている感じがします。

一方で社会現象化している鬼滅の刃は?と言われると
一気見しようとチャレンジしましたが1話~8話ぐらいまでは見たのですが、ちょっと続かずそこから見ていません。

私が名前を挙げたアニメは、まだ完全に終わったわけではなく
今後も続くようですので、楽しみにしながらアニメ見て行きたいと思います。

猛暑でもばっちりバイク乗っていますよ。

2020-09-05 19:41:53 | 私のバイク生活?
ブログの更新は毎回でもご無沙汰ですがばっちりバイクは乗っていますよ。

こんな猛暑でもバイク乗っています。
それなりですが私なりの猛暑対策をして乗っている3つを紹介します。

1.首掛けファン
街中でもファンを付けている人を普通に見かけるようになりましたね。
そこからの私も影響されてバイク用に首掛けファンを買いました。
私なりに気にしたのはバイクに乗っていても外れないという首掛けファンとして
USB充電式のストラップ型の首掛けファンにしました。
首掛けファンは信号待ちに効果を発揮しますね。
真夏の信号待ちは、待っているだけでヘルメットの中が汗だくになりがちですが
首掛けファンを付けることで、真夏のなまぬるい風だったとしても汗の量が結構抑えられています。

2.汗でひんやりするTシャツ(インナー)
これを着て夏バイク乗ると、暑さで汗をかいたあとにバイクを走らせるときに受ける風が
ひんやりして気持ちいいです。状況にによってはひんやりが長くなると、ちょっと寒く感じることもあるぐらいです。


3.水に濡らしてひんやりするタオル(100均)
これは猛暑対策としては一番後から気づいたという灯台下暗し的な感じでした。
100均で売っている水に濡らしてひんやりするタオルで十分です。(実際に私が利用しているのは100均です)
バイクに乗る前に水で濡らして首に巻くだけです。
熱中症対策で冷やすと効果的といわれている部位の中の一つと言われている首。
この水に濡らしてひんやりするタオルで熱中症対策に効果抜群と感じます。
長時間使用するとタオルの水分が蒸発してくるのですが
ちょうど良い具合にトイレ休憩に入り、そのタイミングで再度タオルを水に濡らし直すことで
ひんやり効力も元通りになるので、本当に効率良く使えると気づきました。
100均で買えるのでコスパも一番良いと思います。
ただ水に濡らしすぎると上着がびちょびちょになるので、
適度に絞らないといけないのでその加減の慣れが必要かもしれません。
(まぁバイクで走っていたら、いつかは乾きますが…w)

といった感じです。
ほとんどの人が考えていることが方法かもしれませんが、
試したことがない方がいらっしゃれば試してみてください。

久しぶりの紹介 でも今でも週2回ペースで頑張ってます

2019-12-22 23:13:14 | らくがき日記
ずいぶん前のブログでも書いたことがあるのですが、
日本ではマイナーゲーム機といわれるxbox360が家にあります。
このxbox360を買ったきっかけというのはkinectが登場した時に最先端な技術に魅力を感じ購入しました。

ただ日本の生活スタイルに合わなかったようで、あまり売れなかったようです。

ただ私は今でも現役でkinect専用ソフトをプレイしています!!!
運動不足解消の目的としてプレイしています。
そのソフトの名前がユアシェイプ フィットネス・エボルブ 2012

・・・2012という文字が入っている通り、結構古いソフトです。
このブログ書くために発売日を調べると、なんと2011/12/15とありました。
つまり、もう8年以上前に発売されたソフトなんですね。本当にびっくりしました。

どういうソフトかというと、
名前の通りフィットネスできるゲームです。
フィットネスなので、ゲームの中での先生の動きを真似しながら運動するという内容です。
kinectというセンサーカメラで自分の動きをチェックしながらプレイできます。
先生の動きと同じ動きができているかリアルタイムで判定してくれます。
ただセンサーの精度が低いために、正しく判定してくれている時もあれば、あきらかに判定できていない時などあります。
まぁでも自分のシルエットも画面上に映るので自分なりに正しい動きできているかチェックしながらできます。

また消費カロリーについても表示されること、今までの総カロリー消費量が記録されているので
これが意外とモチベーションに繋がっています。

私はダイエットというより運動不足解消レベルでプレイしているので
だいたい週2回で1回あたり30分程度のプレイを継続的に続けています。

この週2回、1回あたり30分程度のプレイで約8年してきて
ゲーム上の総カロリー消費量は8万カロリーを超えたぐらいです。
ということは逆算すると1年あたり1万カロリーぐらいです。
1か月に落とし込むと833.333....となって、1週間に落とし込むと208.333...となります。
週2回なので1回あたり100カロリーぐらい消費する程度の運動を行っています。

まぁこんなのプレイスタイルなので、ダイエットになるほどの運動はできていません。
ただ継続がちゃんとできていて、運動不足解消の効果を感じているので私は満足しています。

・・・そんなわけで私が満足しているということで改めて紹介させて頂きました。


xbox360もマイナーになってきてゲーム屋には売ってないところがほとんどですが、
ネットで調べたらこのブログ書く時点で、xbox360 + kinectで中古9000円ぐらいからあるみたいです。
ソフトも2800円ぐらいなので、13,000円ぐらいでハードとソフトは揃えれます。

あとはプレイ環境ですが
部屋で運動できるような環境が必要です。
理想的としては、自分が立って見やすい位置にテレビ画面があること。
テレビ(kinect)からは2m以上離れることができ、その離れた位置から前後1m・左右2mぐらい動ける環境がプレイの推奨環境となります。

私の場合は、左右1.5mぐらい動ける環境でプレイしており、ちょっと窮屈な感じでプレイしている部分があるので
推奨環境としてすべてが2mぐらいと書きました。

またマンションなどの方は、
プレイ環境にジョイントマットなど敷き詰めて防音対策&プレイ時間は夜間を避けるなど下の階に人にも迷惑をかけない工夫などはした方がよいと思います。

・・・とまぁプレイ環境のハードルが高めです。
ただ本格的にジム通いはできないけど、運動不足にならない程度に運動をしないと行けないなぁ…と
考えられている方にはおススメなゲームですので、私のおすすめとしてブログに書き込みました。

興味があればネットで色々調べてみてください。