ISA たま~に更新するブログ

当初は週1で更新していましたが
いつの間にか数カ月に1回しか更新されないブログへ…
たま~に更新します。

今年(2009年)最後のレッスン。

2009-12-26 22:20:01 | 日記
ほぼ1ヶ月ぶりのレッスンがありました。

久々のレッスンでしたが年末ということもありまして
レッスン参加者メンバーは私含めて3名と少数でした。

そうこともありまして、
レッスンの内容自体はあまり進まずに
基礎練習の内容ばかりでした。

今回のレッスンでのキーの内容としては
跳躍の練習でした。
(高い音から低い音へ  低い音から高い音へ ってやつですね)

跳躍は、音が固くなってしまいがちなのですが、
滑らかに出す練習を行いましたよ。

今回のレッスンだけは、さすがにできるようになったりしたわけではありませんが、
コツみたいなのは何となく感覚で覚えれたような気がしました。

あとは、忘れないように練習することが重要だと思いました。


また少人数ならでは
普段より細かい所をチェックしていただくことができました。

それが、サックスのセッティングについてです。

そんな中で、私にご指摘して頂いたのは
リードの付け方でした。

私は、自分の吹きやすいセッティングを探していくと
このセッティングがしっくりきたので、それをやっていましたが、
先生からすれば、それはやりすぎというレベルでした。

どういう付け方をしていたかというと
一般的なリードの付け方としては、マウスピースの先端より
ほんのちょっと手前ぐらいにリードの先が来るようにセッティングするみたいですが、私の場合はマウスピースの先端よりほんのちょっと手前ではなく、結構手前というぐらいの場所につけてます。理由としては、この方が高い音が出やすかったからです。

この理由も伝えたところ、
先生からはリードを噛んでしまっているのが原因ではないか。ということを指摘して頂きました。

このことから、今後はリードを噛まないように意識しながら
通常セッティングに戻すようにしようと思いました。


とまぁ、そんなこんなで今年最後のレッスンも終わりました。
サックスを始めたのが2008年の1月からなので、
これでサックス歴が丸2年って感じです。
年が明ければ3年目になります。

サックスを始めたばかりの頃から比べたら、
上達はあきらかにはしていますが、
目標としてのジャズバーでの吹き語りには、まだまだ先のようですね。
でもゆっくりでも、この目標に近づけるように今後も頑張って行きます!!

そんなこんなで2009年最後のブログとしたいと思います(笑)

うまく行きませんでしたが、良い経験しました。

2009-12-20 21:27:24 | 私の音楽生活
今週もレッスンはお休みの週でした。
レッスンがお休みなのは前々からわかっていたので、
さすがにこの期間全く吹かないとかなりヘタになるだろうと思うので、
今回は思い切って、初の試みを思い切って実行してみました。

職場の先輩・後輩に音楽をやったことのある人がいるということで
思い切って、一緒に練習に誘ってみた所、案外簡単にOKがでました。
楽器としては、ギターとドラムでした。

つまり、ギターとドラムとサックスという形での練習になりました。

私自身、他の楽器と合わせて練習するというのは始めてだったので
どうなることやらと思いつつ練習しに行きました。

客観的に
ギターとドラムとサックスなら
立派なセッションができると思うでしょうが、
実際はそう簡単には行きませんでしたよ。

というのも、ギターやっていた先輩は
コード進行での演奏専門?という感じで
雑誌などの歌謡曲集を見ながら
聞いた事ある曲なら、だいたいコードで弾けてしまうという方です。
ただジャンルが歌謡曲集ということもありポップス系がメインが得意という感じです。

一方、ドラムをやっていた後輩は、
ロック系(特にビジュアル系)ばかりをやっていたドラマーです。

つまり、それぞれやっていたジャンルが違うというこもあり・・・
どんな曲がいいとか話し合っていなかったこともあり・・・
音楽のジャンルが違うということがありましたが・・・
とにかく息は合わなかったです(笑)

でも、私以外は演奏はうまかったですよ。
ギターはコード進行さえわかれば合わせてくれましたし、
ドラムは、曲の雰囲気がわかればリズム刻んでくれてくれました。
つまり私が一番ヘタだったんですけどね!!

ただ、今回の練習で感じたのは
サックスはボーカルが存在するような曲では合わすのが難しいと思いました。
サックスとボーカルは同じキー?を演奏してしまうので、共存するのが難しいと感じました。
そう考えるとバンドでサックスを使うというのは難しいなと思い、
ボーカル以外の部分を演奏できるようにならないと行けないと感じました。

でも、他の楽器とのセッションは良い経験になりました。
今回気付いたことを今後の練習に活かして行けたらと思います。

腕を上げて、またセッションで練習したいと思いました。

今週は全く練習してません。

2009-12-13 18:53:24 | 日記
今週と来週はレッスン自体がお休みです。

今週については、個人練習(エアサックス練習)もしていないので、
本当になにもしてません。

たまにはこういう日もあってもいいのかな。という感じですね。


でも、口の回りの筋肉が衰えない程度に練習しとかないと
すぐ口が痛くなって、短い練習しかできなくなるので、
あまり時間空け過ぎずに適度に練習するように意識しときます。


音は出せなくても
マウスピースだけでも咥えて筋肉を衰えないようにしとこ!


今週はお仕事のためレッスンはお休み。。。最近の気になること

2009-12-06 20:06:34 | 日記
今週は、仕事だっためにレッスンはお休みしました。
そのために今週はサックスの音は全く出してません(TдT) シクシク

それでも練習はしておきたいと思って
音無しサックスで練習しました。

とりあえず家の中で取り出して
フィンガリングの練習だけでも行いました。

もちろんフィンガリングの練習も重要だとは思っていますが、
最近は、楽譜にあるコードだけで演奏できるようにならないかな。。。と思ってます。
かといってコードを理解しているわけではありませんので、

そもそも、サックスでコードだけで演奏する方法とはどういうものなんだろう。。。と考えてしまいます。
ピアノやギターのコードは複数の音(和音?)でコードでの演奏を可能にしているかと思いますが、サックスのような単音ではどのように演奏するのが良いのか。というのを考えてしまいます。

演奏テクニックもそうですが、やはり音楽理論を学ぶ必要があるのかな。と思ってます。
もちろんそれなりに意欲はあり、本屋で音楽理論についての本を1冊買ってみて、読んでいますが、意味がほぼわからなく挫折してしまってます。

本だけだと、書いていることに対しての疑問があったとしても質問ができず解決方法がないので、結局消化不良起こしてしまってます。

なにかいい方法がないかと思う今日この頃です。