goo blog サービス終了のお知らせ 

パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

片付けのコツ

2012年12月18日 | 日々のできごと

片付けのコツなんて、生意気なタイトルを付けてしまいましたが、捨てずに片付く方法をご紹介します

    

上の2枚の写真、違い分かりますか? そう、床に荷物があるか、ないか。それだけです。

つまり、床に物を置かなければ、かなりスッキリして見える。と言う事なのです。

新聞でも床に置こうものなら、も~生活感丸出し~

床には置かない。ちなみに、家具も、足付きのものがおすすめ。ちょっとすっきりして見えます。

  こちらは、娘の持ち物。

  小さなバッグには、アクアビーズのセットが

  入っています。もとは大きな箱に入っていましたが、

  箱を処分したら、意外に中身は少し。  

  使用していなかったバッグも日の目を見て、

  一石二鳥 

  ピンクの箱は、爪のおしゃれセットが入っていた

  箱なのですが、下段はフリースペースに

  なっていたので、カチューシャのセットを入れたら

これまたピッタリ一つにまとまりました 捨てずにかなりスペースが出来ましたよ

ちまちまですが、ちまちまも集まれば、結構収穫は大きいのです。

物はあれば便利かもしれませんが、「ない」中で生活をする事は、不便な生活をするという事ではなく、

あるもので工夫する、と言う事なのですね。決して不便な生活という事ではないと思うのです。

何も買わなくても、なぜか増えるものたち。

うちは物が多い方なので、せめて、自分で把握できるだけの荷物に減らしたいものです。

ちいさな事からコツコツと。楽しみながらお片付けしましょ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする