パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

お店は営業~☆彡

2020年02月29日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

学校休校の要請で、昨日は先生方も混乱していたようです。

息子も、好きなクラスだっただけに、心の準備もなく1年生が終わることに、

なんとも煮え切らない思いでいるようです。

「嫌いなクラスだったら、ラッキー!だと思うけど」

とも言っておりましたが

 

これから受験の子どもたちも、かなりのストレスになるのでは、と思われます。

卒業式も縮小で、こんなことってあるのか、なんだかとんでもないことになってしまいましたね。

混雑するところは、臨時休業らしいですが、

IPPOは、行列できて店内ごったがえすわ~なんてことはないので

通常通り営業しますよ~。

未知のウイルスだけに、不安がつのりますが、

とにかく疲れとストレスためないように、日々やっていくのみです。

 

どうか早く終息しますように~

今日で2月も終わりです。

日曜日、月曜日はIPPOは定休日です。

お休みの日のパン、お忘れなく

休み明けはもう3月ですね。

新しい号のIPPOジャーナル作って、みなさまのご来店お待ちしております

もちろん、うるう年の29(肉)の日も、みなさまのご来店お待ちしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物のパン

2020年02月27日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

バクパンが今月号のタウンまつやまさんに掲載されて、時々「雑誌見て~」という方が来られます。

このバクパンは、とべzooのキーパーさんのリクエストで作られたパンです。

 

その昔。

私はとべzooの、手前ではなく、奥の方にある売店でパートをしていました

短い間でしたが、楽しい職場だったなぁ

ロバのしょうくんとも仲良くなったし

入り口近くにある売店は、砥部町の経営なんです。実は。

で、奥の売店が、動物園直営。

 

始めての仕事の日、てっきり手前の売店だと思っていた私。

どんどん上に上がっていくので、どこに行くんだろう、と思いきや

当時は壁もなく、吹きさらしの店でした

冬なんか超過酷

寒いわお客さん来ないわで、まぁ悲惨なもんです。

今はちゃんと壁が付いています。

 

動物園、また行こう

 

ハリネズミのブドウパン。こちらは、木曜日限定のパン。

トゲが痛いので気を付けて食べてください

これは夫が勝手に考えたパンかな。

やわらかハリネズミのパンを作って、動物園で使ってもらったこともあったなぁ。

タイ焼き~。みたいなパン。

ここ数日、手作りアンコでした

アンコ作るの大変そうでした

でもおいしいアンコになってましたよ~。

なんでもできるんですね、夫くん。実は。

見直しました

パンやクッキーに使っているジャムも夫の手作り

やっぱり手作りはおいしいですよね~

早くレモンのジャム作ってほしいな。

催促しておこう。

 

それにしても、ですよ。

学校休みかも

ですよ。

全国一律休みはちょっと極端では

小さいお子様のいる家庭、先生方も大騒ぎですよ。

とにかく免疫力付けて、体力落ちないように気をつけましょう。

早めにおふとんに入って、しっかり寝たいと思います

ご飯は毎食120%食べているので、大丈夫かな

 

ではでは、みなさまのご来店お待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンコポーチ

2020年02月25日 | ぬいぐるみと雑貨

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

IPPOでは早くも桜の花が咲きました~

店内のお楽しみです

さて、新柄ペタンコポーチのご紹介~

14センチファスナーのポーチです

いろんな柄で作ったので、楽しかったです

おススメは、というより私のお気に入りは、この柄。

このゆる~い感じが気に入って、この生地を買って、一気に作りました

皮でIPPOのタグを付けてみました。

この輪っかにチェーンやネックストラップなどを付けて使うこともできます

お子様のお財布にもいいかもしれませんね

化粧ポーチにも使えますよ

¥700です。まいど

 

このピンクの生地は、手芸店「コマドリ」さんで購入。

「コマドリ」さん、高知からの出店でしたが、先日閉店してしまいました

ハリネズミの毛もここで購入していました。

近くには「ドリーム」さんもあるし、厳しかったのかなぁ。

手芸用品もなんでもネットで購入できる今、実店舗での販売は厳しいんだろうと思います。

私は、見て、確かめて、お店で買いたい派なので、通販は苦手

どうしてもお店では手に入らないものだけ、ネットを利用しますが、

手芸用品、服、本、気に入ったお店で、購入するようにしています

IPPOも実店舗での販売のみ、通販も予定なし

店舗拡大も予定なし

クッキーが大量に売れるようになっても、クッキー工場にする予定もなし

 

ここで、夫と二人で、来てくれるお客様とこじんまり楽しみたい

大きいオーブンはあればうれしいかなぁと思いますが

あ、イートインもできたら楽しいだろうな

あら、やっぱり店舗拡大

 

いやいや、そんな余裕はないか。

 

ちまちま頑張りたいと思います

 

ではでは、みなさまのご来店お待ちしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのうさぎ

2020年02月25日 | ぬいぐるみと雑貨

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

3連休でしたね。

いかがお過ごしだったでしょうか。

私は家で事務仕事やら、手作りやら、買いだしやら、でした

事務仕事で疲れて、横になろうかな~とおもっていたのですが、

新しく買ってきた布を切っていたら、元気になって、

新柄のポーチも作りました~

久しぶりにミシン

ここのところ、ブローチばかり作っていたので、

ポーチは本当に久しぶり。

14センチファスナーのペタンコポーチが出来ました

写真は今日お店で撮ろうと思います

 

で、タイトルの「ピンクのうさぎ」は

こちらでした~

羊の丸っこいのの、うさぎバージョンです

ピンクにしてみました

春になるから

ちょっと桜餅みたいな雰囲気がただよってます

今日からお天気下り坂

のようですが、雑貨が作れたので気分はです

 

ではでは、今日もみなさまのご来店お待ちしております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月ももうすぐ終わり~。

2020年02月21日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日から土曜日の10時~17時で営業中です

 

2月ももうおわりますね~。

寒かったけど、あたたかくなるんだな~という気配。

お店の中は常にあたたかいので、お休みの日に寒さを感じております。

今日はあたたかかったですね

とげとげハリネズミのパンは、木曜日に登場します

ネズミのクリームパン、スーリーは毎日登場

カスタードはもちろん手作り

ほどよい甘さで、クリームたっぷり

シンプルな材料で作っているので、余計な味がしない

生地も、カスタードに合うように作っています

そしてこちらはHiroさんから届いた、スクエアポーチ。

ボストンバッグにぴったりフィット~

歯ブラシセット、ブラシ、などなど、長いものがすっきり入る

新柄です

旅行に最適

旅行行きたい

 

先立つものがないので、

頑張って働きま~す

 

ではでは、みなさまのご来店お待ちしております

日曜日、月曜日はIPPOの定休日。

お休みの日のパン、お忘れなく~

土曜日はパンセットも登場です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする