パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

ランチョンマット

2016年06月28日 | ぬいぐるみと雑貨

おはようございます

また雨~

続くとちょっと嫌になりますね~

 

え~っとですね、品薄だったランチョンマットがたくさん出来ました

幼稚園サイズで30×20です。

おうちで使われる方には、ティーマットサイズとなっています。

切り替えありの、女の子用は、レース付き

一気にた~くさん作ったので、選び放題です

1枚400円ですまいどあり~~~

写真がなくてすみません

また後日…

 

もうすぐ7月ので、IPPOジャーナルを書かなければ~と

かなり焦っています

7月はまた砥部の楽市楽座にも出店するし、ちょいとイベントも企画しているので

忙しくなりそうです

 

ではでは今日はランチョンマット引っ提げて出勤したいと思います

ご来店お待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とべ動物園

2016年06月26日 | 日々のできごと

こんにちは

今日は梅雨の合間の久しぶりのお天気でしたね

特に予定がなかったのですが、こんないいお天気におうちにいるのももったいないので、

とべ動物園にみんなでスケッチに出かけました

  

園内でこんなあじさいを見つけました。

花弁のふちがくるんと巻いていて、とってもかわいい

「動物見に来たんやろ~なんの写真とってんの」と娘につっこまれつつパチリ

 

キーパーのMさんが檻のそばで何やら作業中。

見てみると、なんとクモを捕獲していました

ぎょえ~クモ

カエルの餌になるんだそうです。

カエルはかなりの量の虫を食べるんだそうです。

なので、ちょっと油断するとすぐに痩せちゃうとか

世の中からカエルがいなくなると、大変な事になるんだよ~とMさん。

自然界は複雑な関係せいで成り立っているのですね~。

たかがカエル、たかが虫と侮ってはいけません

 

娘が疲れた疲れたと言うので、アイスを食べて早々に帰宅。

家でお昼を食べたら、「なんか元気出てきた」と。

おなかすいてただけだったのね

人間もちゃんと食べないと元気出ませんね

 

子どもの頃住んでいたところでは、夏は常にカエルの大合唱でした。

なんだか懐かしい。オタマジャクシも田んぼにた~くさんいたのにな~。

今はたま~に見るくらい。動物園でカタツムリを見つけただけで、なんだか懐かしい。

 

子どもの頃は動物園の飼育員さんになるのが夢でした。

でもやっぱり無理ですね

クモを捕獲しなきゃならないなんて…

友の会で飼育体験をするたびに「無理だ」と実感する私。

獣舎の隅には必ずクモが巣を作っているし、ハチも飛ぶし、

たまに動物もお星さまになっちゃうし、好きなだけでは出来ない、

責任の重い仕事ですね。

今日はMさんのお話、楽しかったです。

動物をじ~っと見ていると、個性的で面白いですよ。サルなんか特に。

動物たちの高齢化など、さまざまな問題を抱える日本の動物園。

かわいい~だけじゃない動物事情も、聞くと私たちの生活にも関係のある問題も

少なくないようです。

このところの異常気象もまた、私たちの生活に大きく関係していそうですね。

できるところから見直したいな~。

 

とべ動物園たまに出かけてみてくださいね~。

カピバラのの~んびりした顔(特に正面

癒されますよ~

 

明日からまた雨らしいですね。

日中はもつかな~。

もう6月も今週で終わりか~、早いな~

7月の雑貨は…

こっそり企画中です

お楽しみに~

明日もご来店お待ちしております~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやさいのパン

2016年06月23日 | お店の出来事とパン

こんばんは~

今日は砥部は10時過ぎまで警報で、子どもたちは学校お休みでした

とってもいいお天気になって、「外には出ないように」と言われていたものの、

もうけもんのお休みだったようです。

とはいえ、各地にそうとうな被害をもたらした大雨。

重信川も水位が高くなっているようですので、気を付けてくださいね。

 

さて。今日はロングセラーのおやさいのパンのご紹介。

  

パンプキン(¥150)とトマトバケット(¥120)です。

どちらも生地にペースト、ピューレを練りこんだシンプルなお食事パンです。

意外にも子どもさんに人気です。

トマトのパンにはオレガノバジルも入っていて、とてもおいしく仕上がっています

パンプキンは全粒粉が入っていて、中も綺麗なオレンジ色

パンプキンは中にクリームチーズを挟んで食べるのがおすすめ

と~ってもおいしいんです

トマトのパンは、ランチパンでおなじみ、「トマトとバジル」のベースにもなっていて、

チーズをのせて焼いて、バジルソースをぬったまかないパンを…私は食べるのが好き

お野菜嫌いなお子様にもおすすめです。

 

品切れしていたニンジンクッキーも焼いています

小鳥のかたちでかわいいクッキーです。

なんか人気ですぐ売り切れちゃうから、定番にしなきゃいけないかな~。

 

明日はイッポの週末金曜日。

土日のパン、お忘れなく

明日は警報出ませんように~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニイッポ

2016年06月22日 | ぬいぐるみと雑貨

おはようございます

うっかりしてたら1週間ですね、更新滞ってしまいました

写真は、「ミニイッポ」(¥300です、まいどツ

初めてご来店いただいたお客様がよくご購入される品です。

ながいこと作っていなかったので、やっとつくりました

始めての客様を狙っている…というわけではございませんよ~

10センチくらいの小さなウサギ。自分でちゃんと立つところがポイントです。

後ろの植物は多肉ちゃん。

先日八幡浜、みなっと八幡浜に行った時に見つけて購入。

娘には「すぐ枯らすくせにちゃんと世話してよね」と言われています。

まだ枯れてませんよ~

お庭の手入れ、観葉植物のお世話、どちらかと言うと苦手です。

お花が好きな方なら、きっと見抜いているでしょう

お部屋にグリーン、素敵で憧れるんですけどね~。

なぜか枯れる

今はこの多肉と、アジサイを花瓶に生けてます。

 

今日も雨ですね~

私もミニイッポみたいにちゃんと立って頑張ろう。

雨の日もまたいいもんですよね

さ、アジサイの水かえよ~っと

ではでは。

雨なのでお気を付けて。

ご来店お待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。

2016年06月15日 | お店の出来事とパン

おはようございます

月曜日は大変ご迷惑おかけしました。

昨日、朝ブログを書こうと思ったら、なんとメンテナンス中とのことで、

ご報告が出来ず、申し訳ありませんでした

昨日はゆるゆる営業いたしました。

今日もちょっとゆるめの営業になるかと思いますが、

昨日よりは大丈夫かな…。

 

雑貨は増えました

ドアストッパーのへび、これからお役に立てることと思います。

月曜日は思う存分ミシンと戯れていました。

それから、訳あり端切れが大量にあります。

刺繍糸同様格安です。

今日から店頭に並べます

お楽しみに

ご来店ゆる~くお待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする