goo blog サービス終了のお知らせ 

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2020年5月3週発売の新作、「アナ雪2」「閉鎖病棟」「血を吸う粘土-派生」など

2020年05月10日 | 今週発売の新作


▼先週を振り返る


5月11日まで■Amazon:Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン
30日無料体験■Amazon:「聴く」読書 audible

発売中■Amazon:巣ごもり特集 家で過ごそう stay at home
発売中■Amazon:生活用品を箱詰めでご家庭に Amazonパントリー

【関連記事】 【おうち時間を有意義に】Amazon Music Unlimitedに入会してみた

厳戒態勢の続く東京大阪とは対照的に、宣言解除で少しずつ日常を取り戻す地域も出始めて
ここからが気の緩みが引き起こす第2波に注意すべき時期。
都市部にお住いの方はなるべく地方への旅行や帰省は控え、
せっかく新規感染者の出ていない地域に迷惑をかけないよう努めたい。
もう少しの辛抱。在宅での娯楽を充実させて、少しでもストレスのない生活を。


69%OFF■ETC:Powerbeats3 Wireless Bluetoothイヤホン」

人気のワイヤレスイヤホン「Powerbeats3」が3色全てのモデルで69%OFF、6855円で販売中
定価は21,780円のややお高めの商品なので、快適な音楽・ゲームライフのお供に。




<Amazon>
07月03日発売■コミック:鬼滅の刃 21 シール付き特装版
10月03日発売■コミック:鬼滅の刃 22 缶バッジセット 小冊子付き同梱版
12月04日発売■コミック:鬼滅の刃 23 フィギュア付き同梱版
<セブンネット>
07月03日発売■コミック:鬼滅の刃 21 シール付き特装版
10月03日発売■コミック:鬼滅の刃 22 缶バッジセット 小冊子付き同梱版
12月04日発売■コミック:鬼滅の刃 24 フィギュア付き同梱版
<楽天ブックス>
07月03日発売■コミック:鬼滅の刃 21 シール付き特装版
10月03日発売■コミック:鬼滅の刃 22 缶バッジセット 小冊子付き同梱版
12月04日発売■コミック:鬼滅の刃 24 フィギュア付き同梱版

先週は昨日より予約が解禁された「鬼滅の刃」最新巻が人気。
コロナによって沈んでしまった空気には、話題作の投入が一番のカンフル剤になる。



▼今週発売の新作リスト早見表

★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)



▼今週発売の書籍

 
05月13日発売■Kindle/コミック:鬼滅の刃 20
05月13日発売■Kindle/コミック:ちはやふる 44
05月13日発売■Kindle/コミック:るろうに剣心―明治剣客浪漫譚・北海道編― 4
05月13日発売■Kindle/コミック:SPY×FAMILY 4
05月13日発売■Kindle/コミック:ハイキュー!! 43


 
05月09日発売■Kindle/書籍:ソードアート・オンライン24ユナイタル・リングIII
05月09日発売■Kindle/書籍:デスマーチからはじまる異世界狂想曲 10



▼先週を振り返る

 
05月13日発売■Blu-ray:アナと雪の女王2 MovieNEX
05月13日発売■Blu-ray:アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート
05月13日発売■4K:アナと雪の女王2 4K UHD MovieNEX

デジタルで先行配信されていた「アナ雪2」のパッケージがようやく今週発売。
家庭に置いていつでも何度でも楽しみたい方はこちらで。
同じくヒロインが活躍するディズニーの「塔の上のラプンツェル」「モアナと伝説の海」が4K版で発売。


05月13日発売■4K:塔の上のラプンツェル 4K UHD
05月13日発売■4K:モアナと伝説の海 4K UHD



05月13日発売■Blu-ray:閉鎖病棟-それぞれの朝-

山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生の「閉鎖病棟」を、
「愛を乞うひと」「OUT」の平山秀幸監督が映画化。
精神病院を舞台に、死刑執行に失敗した元死刑囚が
幻聴に悩まされる青年、DVを受けていた少女らと共に交流する姿を描く。
主演は笑福亭鶴瓶。共演は綾野剛、小松菜奈、小林聡美。
「魔界転生」「エヴェレスト 神々の山嶺」など地雷も多い平山監督だがこれは大当たり。
鶴瓶、綾野剛、小林聡美あたりは予想した通りの好演で驚きは少なく
逆に驚きなのが小松菜奈を筆頭にした患者達。
木野花、渋川清彦、平岩紙、駒木根隆介、みんないい。
息苦しくなるほど重いドラマだが、とても温かな気持ちにもなれる秀作。
私的には、昨年の邦画では3本の指に入るフェイバリット作。お勧め。




05月15日発売■Blu-ray:真実 スタンダード・エディション

【紹介記事】映画「真実」生涯女優のプライド。より抜粋。

前作「万引き家族」がカンヌ国際映画祭で
パルムドールを獲得した是枝裕和監督の最新作は
フランスを代表する名女優カトリーヌ・ドヌーヴを主演に迎えたドラマ。
共演はジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホーク、リュディヴィーヌ・サニエ。

フランソワ・オゾンの傑作「8人の女たち」あたりからのドヌーヴは
本作で演じるファビエンヌのように勝ち気で大御所然とした女性を多く演じてきたため
大女優役の本作はドヌーヴの自伝的映画のように見えてしまう方も多いだろう。
それが狙いなのかはさておき、ドキュメンタリーっぽい手法でドラマを紡ぐ
是枝監督の作風は舞台をフランスに移しても健在。
映画一筋に人生を捧げてきた女優と、
芝居のために後回しにされてきた(と思っている)娘との確執が
膝を突き合わせて話しているうちに少しずつ溶けてゆくあたりはドラマの王道。
第一線で活躍し続けるため、人としての平均的な幸せのいくらかを
諦めざるを得なかったファビエンヌが、
老境に差し掛かってほんの少し見せる寂しさと弱音。
しかし、弱音を吐いて得られた人間的な丸みが、
円熟となって女優ファビエンヌをさらに輝かせる。
まさにドヌーヴにしか出せない、ドヌーヴの映画である。
「しあわせの雨傘」や「ルージュの手紙」のドヌーヴがお好きなら観て損なし。
あまり是枝監督の作品と構えずに、字幕でさらっと観るのがお勧め。




05月13日発売■Blu-ray:エリカ38

【紹介記事】映画「エリカ38」欲しかったものは『潤い』より抜粋。

一昨年に惜しくも亡くなった樹木希林が、娘のように可愛がっていた
浅田美代子に代表作をと思いつき、企画段階から携わっていた渾身の一作。
実年齢を偽り、総額数億円にも上る巨額の詐欺行為を働いた
山辺節子の事件をモチーフにし、還暦女の悲哀を描いている。

基本的に金のかけた再現ビデオのような作りで
犯罪にスポットをあてたサスペンスでもなければ
女性の老いにスポットをあてたドラマでもない。
映画的な仕掛けが少ない起伏に乏しい物語は一般ウケは難しかろう。
吉本制作だからと言って大阪の物語でもないのに静ちゃんや小薮を出してしまう点も興醒め。
樹木希林と懇意にしていた是枝監督がこの題材とキャストで作っていたら
こんなものではない傑作に仕上がっていた予感がするだけに何とも惜しい。

樹木希林演じる母が老人ホームに預けられる時、
諦観や惜別が混ざり合った表情でゆっくりと手を振るシーンが印象的だった。
あれが女優・樹木希林としてのラストシーンだったのだろうかと思うと、
物語の展開との相乗効果で無性に寂しくなった。
元になった事件に多少なりとも興味がある方にはお薦め。



 
05月13日発売■Blu-ray:血を吸う粘土~派生
05月13日発売■Blu-ray:血を吸う粘土

大林宣彦監督の傑作「ハウス」、伊藤潤二原作の「うずまき」、
園子温監督の「エクステ」と、歴史の節々に登場する
強烈な余韻を残すタイプの傑作B級ホラー「血を吸う粘土」がBlu-ray化。
怖いのは怖いけれど同じぐらい笑えて、でもやっている当人達は本気で怖がっている。
そのギャップが間抜けさ拍車をかけていて(褒めてます)最高。
美意識がとても高く、カカメの造形や途中挿入されるクレイアニメも意外なほどちゃんとしている。
カカメの哀しい生い立ちも怪獣映画のそれに近く、劇場で見なかったことを激しく後悔した。

さらに、制作が難航していた続編の「血を吸う粘土~派生」も同時にBlu-ray発売。
今度こそ劇場で観るぞと腕まくりをしていたのだが
残念ながら関西では梅田のシネ・リーブルで1回のみのイベント上映しかなく
都合がつけられずに観ることが出来なかった。これでようやく観ることができる。
ストーリーは、前作でカカメに殺された伏見恭三の遺骨に
カカメの身体の一部が残されていてこれまた大騒動に、という話らしい。最高じゃないか。




発売中■Blu-ray:劇場版 若おかみは小学生!

【紹介記事】映画「若おかみは小学生!」口コミによる広がりも納得の秀作

5月16日に地上波で初放送が決定。
絵柄やタイトルで手を出していなかった方にも、この機会にぜひご覧いただきたい。



▼今週発売のゲーム


配信中■NSw:Nintendo Switch ダウンロード版ソフトが、2本まとめ買いが10%OFF
配信中■NSw:Good Job!
配信中■NSw:フィットボクシング
配信中■NSw:脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
配信中■NSw:ハコボーイ! &ハコガール!

Switch用のダウンロードソフト2本同時購入で10%OFFキャンペーンは13日まで。
任天堂から発売されるフルプライスのソフトはカタログチケットを買えば割安になるのが有名だが
Amazonのセールは「フィットボクシング」や、ダウンロード専用タイトルの
「Good Job!」や「ハコボーイ&ハコガール」なども含まれているのがミソ。
2本で9,800円以下になるソフトを買うなら、この組み合わせの方がお得だ。



▼Kindleセールまとめ


5月10日まで■Kidnle:【最大50%OFF】Kindle本GWキャンペーン 小説、ビジネス書、マンガほか
5月10日まで■Kidnle:【最大50%OFF】KADOKAWA GWキャンペーン
5月10日まで■Kidnle:【最大50%OFF】小学館 Kindle本GWキャンペーン
5月10日まで■Kidnle:【最大50%OFF】インプレスグループ Kindle本キャンペーン
5月10日まで■Kidnle:【最大50%OFF】翔泳社 Kindle本GWキャンペーン
5月10日まで■Kidnle:【1冊30円均一】クレヨンしんちゃん
5月10日まで■Kidnle:【在宅勤務の効率アップフェア
5月14日まで■Kidnle:GWイッキ読み 石ノ森章太郎デジタル大全名作選
5月21日まで■Kidnle:機動戦士ガンダム 宇宙世紀フェア
5月31日まで■Kidnle:Kindle本 2020年5月度 月替わりセール

「クレヨンしんちゃん」の30円均一セールを含め、複数のセールが10日で終了。
「クレヨンしんちゃん」は連日大変な人気だったので、まだ購入していない方はお早めに。



▼楽天取り扱いのコロナ対策グッズまとめ

発売中■ETC:楽天市場 売り上げランキング(総合)
受付中■楽天:楽天デリバリー Rakuten Delivery
発売中■楽天:食べてつながる支援の輪 全国のうまいもの特設ページ
発売中■楽天:除菌スプレー(検索)
発売中■楽天:除菌シート(検索)
発売中■楽天:うがい薬(検索)



▼平田オリザの件

私も野田秀樹や三谷幸喜らの舞台をリアルタイムで観た世代なので
生の芝居の素晴らしさは少しは知っている。
近年の舞台はすぐに2万円を超えてしまう上にチケットが
なかなか取れないので遠ざかっているが、高額になるまではそこそこの本数を見ていた。
今ではすっかりコメンテーター・人生アドバイザーのようになってしまった
鴻上尚史の演劇人としての顔(映画監督は正直黒歴史だと思う)も知っているし、
知人からの依頼で大人計画の物販を手伝っていた時に
腰の低い松尾スズキとは対照的に尊大な態度の宮藤官九郎にムカッ腹を立てたこともある。
(クドカンがまだ若かりし頃なので今では笑い話。クドカンの作品は今も好き。)
「ブリキの自発団」の片桐はいりや「劇団3○○(さんじゅうまる)」のもたいまさこ、
「劇団青い鳥」の木野花といった個性派女優たちは
「ミスタードーナツ」や「タンスにゴン」といったCMで注目されテレビ・映画へと活動の幅を広げてきた。
片桐はいりだったか、「ミスド」のCMのギャラが駆け出し当時にも関わらず20万だか30万出て、
あまりにも高額で驚いたと著書で書いていたように記憶している。
バイトをしなければ本業だけでは食えないのが舞台の世界なのだ。

しかし、平田オリザはそういう「劇団員あるある」にははまらないルートを通って
著名人になっていて、その平田が「劇団関係者代表」のように思われ
多くの人々から叩かれていることは、舞台関係者から見れば苦々しい部分もあろう。

配信中■YouTube:12人の優しい日本人 を読む会(前編)
配信中■YouTube:12人の優しい日本人 を読む会(後編)

さる5月6日、三谷幸喜率いるサンシャインボーイズのオリジナルメンバーの多くが集結し、
YouTubeとzoomを使い代表作のひとつである「12人の優しい日本人」をライブ配信で”再演”した。
(現在もアーカイブで見ることができる)
コメント欄は当時を懐かしむコアファンに紛れて
「初めて見ました」「感動しました」「生も観ていたくなりました」といった
若い世代、生の舞台を観たことのない方からの絶賛も多数寄せられた。
今、舞台人ができることは、これに尽きるのではないかと思う。
「これが舞台で観られたらもっと面白いんだろうな」と思わせ
「コロナが終息したらやりたいこと」のリストのひとつに加えてもらうこと。
他業種を引き合いに出して語るのではなく、作品で語るのが舞台人の矜持ではないか。
今回のことで「演劇界の人間は鼻持ちならない」と思われた方も
ぜひ一度「12人の優しい日本人を読む会」のために2時間ほど時間を分けていただきたい。
YouTubeでも本気を出す相島一之ら、舞台でこそ輝く役者達の凄さを知って欲しい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「鬼滅の刃 21・22・23巻が同... | トップ | 「Amazon Music Unlimited」3... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週発売の新作」カテゴリの最新記事