忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

今年末、GCが面白い(ドンキー編)

2004年10月24日 | 作品紹介(ゲーム)

■GC:「ドンキーコング ジャングルビート(単品)」

■GC:「ドンキーコング ジャングルビート(タルコンガ同梱版)」

「ドンキーコング ジャングルビート」は、
ナムコとの共同開発で発売された「ドンキーコンガ」に同梱されていた
「タルコンガ」をコントローラーに見立てたアクションゲーム。
任天堂東京が開発を手掛けた初めての作品でもある。
まず目を引いたのが、オープニングからタイトルが表示されるまでの間に
「走る」「跳ぶ」「叩く」など、一通りの操作を把握出来てしまうことだ。
独特の操作法を採用していながら、動作のひとつひとつが理に適っている上に
(タルコンガなので当たり前なのだが)使用するボタンは基本的にたったの二つ。
ドンキーというキャラクターとボタンを連打するという原始的な動作がぴったりマッチしている。
システムはSFC版「スーパードンキーコング」のようなアクションだが、
操作形態が変わっただけで全く新しい楽しさを生むことに成功している。
グラフィックもGCでは最高峰のレベルだと思う。

普通にプレイしているだけで充分楽しいが、
テクニックを駆使すれば華麗な魅せるプレイも可能だ。
「ヒットラーの復活」「アルマナの奇跡」「海腹川背」あたりのアクションが好きな
バリバリのゲームジジィ(←もちろん私を含む)にもお勧めしてみたい。

「グラフィックや容量がゲームを進化させるのではない。
 新しいアイディアと新しいデバイスがゲームを進化させるのだ」

DSの発表会で任天堂が流したVTR中に使われていた言葉だ。
FCで十字キー、64で3Dスティック、DSでタッチパネル、
ハードの進化と共にデバイスにもこだわってきた任天堂ならではの言葉と言える。
「ジャングルビート」は、そんな任天堂だからこそ生まれてきたソフトかも知れない。

タタコンのような専用コントローラーを
全く違うジャンルの作品に再利用するという考え方は、
複数の音ゲーを出していながらその都度専用コントローラーを用意させ、
後はアペンドディスクでお茶を濁すようなメーカーには予想もつかないだろう。

唯一難点を挙げるとすれば、
タルコンガ同梱版の6800円は仕方ないとして、単品でも5800円することだ。
タルコンガを所有しているユーザーのことを考えて4800円にして欲しかった。

*なお、開発途中のROMを使ってのプレイであること。
 数分のプレイによる第一印象であることを断っておく。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  タイトル:ドンキーコング ジャングルビート
    機種:ゲームキューブ
  メーカー:任天堂 
   発売日:2004年12月16日
    価格:5800円(ソフト単品・税込)
       6800円(タルコンガ同梱版・税込)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年末、GCが面白い(マリパ編) | トップ | 「オールドボーイ」が繋ぐ日... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゲームセンタ-名無し)
2004-10-24 19:01:00
手拍子対応のパックランドかと思ってましたが

往年の濃口ワイヤーアクションゲーム達を引き合いに出されると

ゲームジジイ的にはちょっと見てみるかという気になります。



流通的にはタルコンガ同梱版の判断が難しいところなのでは。

ドンキーコンガがあっさり値崩れしたのがまだ記憶に新しいですし、

コンガはやらなかったけど今度は遊ぶという層がどれくらい居るか読みづらいのでは。
返信する
む、 ()
2004-10-24 22:56:25
枝を掴み、反動を使って反対側へジャンプ、

ジャンプ中に手を叩いてシャボンの中のバナナを

破裂させて空中でゲット、そのまま着地。

この動作が出来た時の感激が似ているので

ワイヤー系アクションを引っ張ってみた。

序盤しかプレイしていないが、

後半はかなり遊び甲斐がありそう。



ドンキーコンガの同梱版を買ったユーザーは

音ゲーだから買ったという人も多そうなので

アクションと聞いてピンとくるかどうかは微妙。

激戦が予想される16日発売というのもあり、

発注は難しいと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2004-10-25 20:03:45
ギター型コントローラーを使えるRPGが

ありますよ。それだけですけど。
返信する
む、 ()
2004-10-25 22:03:30
おお、不勉強故知らなかった。

情報感謝。
返信する
それって (サンサン)
2004-10-26 00:17:50
ハマショーのゲームでしたっけ?

ハマショーになって

モンスター捕まえてバンドやるってやる



何故かアニメムービーが流れたり

意味不明に豪華でした。



たしかSME
返信する
む、 ()
2004-10-26 01:25:35
なんとアレか。

そう言えばPUFFYのゲームもガンコン対応だった。

ただ、どちらにしても「ま、こんなことも出来ます」

程度の物であって、「ジャングルビート」のような

「まさかこんな使い方があったか!」と膝を打つような

レベルではないと思う。

やってもないのに決めつけているが。
返信する
遅レスですが (レジ打ち)
2004-11-23 21:10:14
ハマショーのゲームがギタコン対応だったかどうかは

覚えてませんが、上の方がおっしゃってるのはコナミの

「ライゼリート」の方かもしれません。

ギタフリがリリースされてからちょっとして出たRPGだったかと。

今中古で280円です(笑)。
返信する
む、 ()
2004-11-24 00:14:16
おお、「ライゼリート」とはまた懐かしい。

コナミの中でもひと際派手に大コケしたRPGだったような。

中古で280円でも高いと思う。(失礼)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品紹介(ゲーム)」カテゴリの最新記事