忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2022年2月2週公開(配信)の映画・ドラマ、「ウエスト・サイド・ストーリー」「嘘喰い」など

2022年02月08日 | 今週公開の映画・ドラマ


▼近日発売の注目の新作&イベント


<Amazon>
★Amazon バレンタインギフト Valentine Day 2022
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月09日発売■CD+Blu-ray:GUNDAM SONG COVERS 3 初回盤(BOX仕様) / 森口博子
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月20日発売■Blu-ray:竜とそばかすの姫 関連商品一覧
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 関連商品一覧
<楽天>

2月4日20時〜11日1時59分★楽天お買い物マラソン 2022年2月度
★楽天バレンタインデー特集 Valentine Day 2022
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月04日発売■NSw:トライアングルストラテジー
03月09日発売■CD+Blu-ray:GUNDAM SONG COVERS 3 初回盤(BOX仕様) / 森口博子
03月23日発売■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
03月25日発売■NSw:星のカービィ ディスカバリー
04月14日発売■NSw:十三機兵防衛圏
04月20日発売■Blu-ray:竜とそばかすの姫 関連商品一覧
06月09日発売■Switch:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 関連商品一覧



▼2022年2月2週公開の新作映画


02月11日公開■洋画:ウエスト・サイド・ストーリー

ブロードウェイ・ミュージカルの最高峰として長く愛されている
「ウエスト・サイド・ストーリー」をロバート・ワイズが映画化した1961年版を
スティーヴン・スピルバーグが再映画化。
移民が多く暮らす1950年代のニューヨーク舞台に、敵対するグループに身を置きながら
惹かれ合う男女の姿をレナード・バーンスタイン&スティーヴン・ソンドハイムの楽曲と
圧巻のダンスで彩るミュージカル。
主演は「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートと
オーディションで選ばれたレイチェル・ゼグラー。
1961年版でアニータ役を演じアカデミー助演女優賞に輝いたリタ・モレノも出演している。
オリジナルが1961年から既に50年経過しているので
名前と曲だけは知っていても本編は見たことがない方も多そう。
スピルバーグとしては、サブスクに傾くハリウッドの復権も意識していそうだが
この時期に公開してこの作品を懐かしむ世代が劇場に足を運んでくれるだろうか。

配信中■Amazonプライムビデオ:ミュージカル 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ブロードウェイ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:スティーヴン・スピルバーグ 監督作品一覧




02月11日公開■邦画:嘘喰い

迫稔雄の同名コミックを「スマホを落としただけなのに」
「事故物件 恐い間取り」の中田秀夫が映画化したサスペンス。
天才ギャンブラーの主人公が百戦錬磨のイカサマ師を相手にデス・ゲームに挑む姿を描く。
主演は「きみの瞳が問いかけている」放送中のドラマ「DCU」にも出演中の横浜流星。
共演は「ドラゴン桜」「小さな恋のうた」の佐野勇斗、白石麻衣、村上弘明、三浦翔平。
中田監督は男女問わずアイドルおよびアイドル映画大好きを公言しているだけあり
このところアイドル的な人気の俳優を主演に据えたサスペンスで
「東京リベンジャーズ」「賭ケグルイ」の英勉監督と同じラインでヒットを連発している。
Netflix「イカゲーム」のヒットもあり、デスゲーム系の新作はタイミング的にも良さそう。

配信中■Amazonプライムビデオ:横浜流星 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:佐野勇斗 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:中田秀夫 監督作品一覧




02月11日公開■邦画:ちょっと思い出しただけ

1992年に公開されたジム・ジャームッシュ監督の
名作「ナイト・オン・ザ・プラネット」に感銘を受けた尾崎世界観が捧げた歌を
尾崎の友人でもある「くれなずめ」の松居大悟監督が映像化した青春ドラマ。
主演は「宮本から君へ」「夜空はいつでも最高密度の青色だ」の池松壮亮と
「ミステリと言う勿れ」にも出演中の、現在最も忙しい若手女優のひとりである伊藤沙莉。
共演はジム・ジャームッシュ作品に出演経験のある永瀬正敏、尾崎世界観、高岡早紀、鈴木慶一など。
池松壮亮と伊藤沙莉は地に足のついた若手二人といった感じで組み合わせが絶妙。
松井監督はどれも好きなので、機会があれば観たい。

配信中■Amazonプライムビデオ:ナイト・オン・ザ・プラネット
配信中■Amazonプライムビデオ:池松壮亮 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:伊藤沙莉 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:松居大悟 監督作品一覧




02月11日公開■洋画:ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ

ベストセラー書籍「麻薬と人間 100年の物語」を原作に、
人種差別と闘い続けた歌手ビリー・ホリデイの人生を描いた伝記ドラマ。
監督は「プレシャス」「大統領の執事の涙」のリー・ダニエルズ。
主人公のビリーを演じたアンドラ・デイはアカデミーの主演女優賞にノミネート中。
ゴールデングローブでは見事に女優賞を獲得した。


発売中■書籍:麻薬と人間 100年の物語
発売中■CD:ビリー・ホリデイ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:ビリー・ホリデイ 関連作品一覧
配信中■Amazonプライムビデオ:リー・ダニエルズ 監督作品一覧




02月11日公開■洋画:ブルー・バイユー


02月11日公開■洋バラ:THE RESCUE 奇跡を起こした者たち


02月11日公開■洋画:国境の夜想曲


02月11日公開■洋画:オーストリアからオーストラリアへ ふたりの自転車大冒険

02月11日公開■洋画:ロスバンド
02月11日公開■洋画:ティル・デス
02月11日公開■洋バラ:ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート
02月11日公開■洋バラ:パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2022/プレイ
02月11日公開■邦画:高津川
02月11日公開■邦画:北風アウトサイダー
02月11日公開■邦画:劇場版 ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人4~
02月11日公開■邦アニ:地球外少年少女 後編「はじまりの物語」
02月12日公開■邦画:われ弱ければ 矢嶋楫子伝



▼Kindleセールまとめ|9,000冊を対象とした小説・ラノベフェアなど


02月17日まで■Kindle:【最大50%OFF】Kindle本 小説・ライトノベルセール
02月17日まで■Kindle:【最大70%OFF】幻冬舎 電本フェス 本祭
02月17日まで■Kindle:【30%OFF】西尾維新 デビュー20周年記念フェア

9,000冊を対象とした小説・ラノベセールと、
3,000冊を対象とした幻冬社の電本フェスが本日より17日まで同時開催。
西尾維新の20周年記念も。

02月10日まで■Kindle:【最大60%OFF】Kindleマンガ 最大60%OFF キャンペーン
02月10日まで■Kindle:【50%OFF&無料】石ノ森章太郎デジタル大全
02月10日まで■Kindle:【20%OFF】MARVEL邦訳コミック 配信1周年フェア




配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】江川達也 関連作品一覧
配信中■Kindle:【愛蔵版シリーズ】柳沢きみお 関連作品一覧
154円■Kindle:BE FREE! 愛蔵版 全12巻まとめ買いセット
385円■Kindle:東京大学物語 愛蔵版 全34巻まとめ買いセット
341円■Kindle:まじかる☆タルるートくん 愛蔵版 全21巻まとめ買いセット
121円■Kindle:GOLDEN BOY 愛蔵版 全10巻まとめ買いセット

江川達也と柳沢きみおの愛蔵版のセールが開催中。
「まじかる☆タルるートくん」は429円→341円に、「GOLDEN BOY」は209円→121円とさらに値下げ。



配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 1-99円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 100-199円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 200-299円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 300-399円
配信中■Kindle:Kindle本セール価格別一覧 400-499円



▼2022年2月2週配信の映画・ドラマ

Netflix
<Netflix>


02月08日配信■邦バラ:Netflixオリジナル|ラブ・イズ・ブラインド JAPAN
02月08日配信■邦アニ:神無月のこども
02月09日配信■邦アニ:デリシャスパーティ♡プリキュア
02月09日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|恵まれた子供たち(ドイツ)
02月09日配信■洋画:Netflixオリジナル|風戯れる季節に(ポーランド)
02月11日配信■邦画:滑走路
02月11日配信■洋バラ:Netflixオリジナル|ラブ・イズ・ブラインド ~外見なんて関係ない?!~シーズン2
02月11日配信■洋画:Netflixオリジナル|モラルセンス ~君はご主人様~(韓国)
02月11日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|トイ・ボーイ(スペイン)
02月11日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|令嬢アンナの真実(アメリカ)
02月12日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|二十五、二十一(韓国)
02月13日配信■洋ドラ:Netflixオリジナル|気象庁の人々: 社内恋愛は予測不能?!(韓国)
02月14日配信■邦画:劇場版 PRINCE OF LEGEND
02月14日配信■邦ドラ:PRINCE OF LEGEND
02月14日配信■洋画:ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(アメリカ)
02月14日配信■邦ドラ:Netflixオリジナル|金魚妻




Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中

02月09日配信■洋画:ブラック・クランズマン
02月10日配信■邦アニ:とある科学の一方通行
02月10日配信■邦アニ:とある科学の超電磁砲T
02月10日配信■邦アニ:とある魔術の禁書目録Ⅲ シーズン3
02月10日配信■洋画:ガール・オン・ザ・サード・フロア
02月10日配信■洋画:北極のナヌー
02月11日配信■洋ドラ:Amazonオリジナル|ウィズ・ラブ


02月11日配信■邦画:Amazonオリジナル|HOMESTAY (ホームステイ)

森絵都の児童文学「COLORFUL / カラフル」を
「ホームステイ」とタイトルを変えてAmazonオリジナル映画化。
ピンと来た方もいらっしゃるかも知れないが、2010年に原恵一監督が長編アニメ化しており
当BLOGでも紹介済み。

【関連記事】蜘蛛の糸は1本でいい。映画「COLORFUL / カラフル」

Amazon版で主演を務めるのは、なにわ男子の長尾謙杜。
共演は山田杏奈, 八木莉可子。
監督は「ジオラマボーイ・パノラマガール」の瀬田なつき。
Amazonでは「東京アリス」でも演出を手掛けていたので繋がりがあるのかも知れない。

02月13日配信■邦画:もらとりあむタマ子
02月13日配信■邦画:津軽百年食堂





<U-NEXT>
無料体験受付中★U-NEXT


02月10日配信■洋画:有料先行レンタル|007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ

<Amazon>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD Amazon限定スチール仕様(ボーナスBlu-ray付き)
<楽天ブックス>
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(ボーナスBlu-ray付き)
03月02日発売■Blu-ray:007/ノー・タイム・トゥ・ダイ 4K Ultra HD(ボーナスBlu-ray付き)

U-NEXTでは3月2日にBlu-rayの発売も控えている「007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ」が
2月10日より先行有料レンタル開始。



Hulu
★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題 無料視聴体験受付中

02月07日配信■邦画:サヨナラまでの30分
02月08日配信■邦画:ヒキタさん! ご懐妊ですよ
02月09日配信■洋画:スキャナーズ
02月09日配信■洋画:ラブ&ドラッグ

02月10日配信■洋画:バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
02月10日配信■邦画:MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
02月11日配信■洋画:ゴーン・ガール
02月11日配信■洋画:スノーデン
02月11日配信■洋画:デトロイト
02月11日配信■邦画:陽だまりの彼女
02月11日配信■邦画:ナタラージュ
02月12日配信■洋画:母なる証明
02月12日配信■邦画:大奥〈男女逆転〉
02月12日配信■洋画:きっと、またあえる
02月13日配信■洋画:ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
02月13日配信■邦画:ハチミツとクローバー

Huluは今週は洋画・邦画の双方で良作が多め。
「サヨナラまでの30分」は新田真剣佑、北村匠海、葉山奨之、上杉柊平、清原翔が
バンドを組む青春映画の良作で、公開当時私もお勧めした。

【関連記事】映画「サヨナラまでの30分」ティーン向けの秀作ファンタジー

本作に出演していた清原翔は2020年6月12日に脳内出血を発症して芸能活動を休止中。
命に別状はないとのことでホッとはしたのだが、その後全く音沙汰がなく
2021年2月1日に所属事務所より「もうしばらく時間が必要」と経過が報告された。
あれから1年、今どうしているのだろう。良い俳優だったので惜しい。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Switch「鬼滅の刃 ヒノカミ血... | トップ | 【随時更新】楽天お買い物マ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウエスト・サイド・ストーリー (K)
2022-03-08 17:17:57
観てきました。オスカー作品賞にノミネートされている10作品のうちこれから公開される「ベルファスト」「リコリス・ピザ」「ナイトメア・アリー」を除く7本を幸運にもすべて(Netflix作品も含めて)劇場で鑑賞してきてまして、「ウエスト・サイド・ストーリー」が今のところ一番好きです。名作のリメイクですが、なんというか旧作を4Kリマスターしました、みたいな風合いなんですよね。これが理屈抜きに胸をガシッと掴んできます。黒澤明のようにダイナミックにあおってくる冒頭や「メリー・ポピンズ」「雨に唄えば」をオマージュしたようなシーンもあり、全編を通して身体を熱いものが駆けめぐり続けました。この演出に興奮するのは自分の年のせいなのか?(笑)と思わないでもないのですが、スピルバーグの圧倒的な力量のなせる業だと思いました。「E.T.」あたりを頂点とした泣く子も黙ったスピルーカス時代を直接知らない人たちも増えたし、クセになるあからさまな作風もなく、話題性や存在感が薄れてきてる気もしますが、その凄さを再認識しました。笑って泣いて唸らせてという組み立てありきでもないし、深いテーマを丁寧に浮かび上がらせるのでもなく、いきなりまっすぐ全方向から掴みにくる熱い魔法のような見せ方はヒッチコックが目指していたものに近いのではと感じました。印象的な照明の演出に躍動する登場人物が輝くところも似ているなと。マエストロというか達人というか、映画のすべてが詰まっていて自在に表現できる神の存在をありがたく思います。
Kさん ()
2022-03-10 16:26:52
こんにちは。

Kさんの鑑賞される作品がことごとく
「元気なら観にいきたかったな」と思っているものばかりなので
いつも本当にありがたいです(笑)

2010年のスピルバーグって
「タンタンの冒険」あたりを最後に社会派にどんどん傾倒していて
娯楽大作みたいなのはやらないのかなと思ってたんですが
そういう意味でも「ウエストサイドストーリー」をやると聞いた時は
心躍ったのを覚えています。
やはり良かったんですね。

反対意見が多いことも承知の上で(笑)
山田洋次も往年の名画を現代風にして
後世(観客と映画人の双方)に遺そうとしているだなと思います。
スピルバーグもイーストウッドも山田洋次も
映画人としてのゴールを間近にして
何かしらの使命感を感じているように思います。
映画の楽しさは映画館の楽しさなんだっていうことを
スピルバーグは伝えたかったんじゃないですかね。

お話、いつもありがとうございます。
今後も勝手に楽しみにさせていただきます(笑)
ありがとうございます (K)
2022-03-11 17:39:03
忍さん、温かいお言葉ありがとうございます。独りよがりな長文を書くイタイおっさんと自覚していますが「好きで幸せ!」だから大目に見ていただけるかと甘えています。
お身体が万全でないようですね。私もいい年ですがお互い少しでも長くがんばりましょう。
忍さんのブログは多岐にわたる分野で常にアップデートされていて、整理されていて俯瞰的でありながら深い「好き」も感じられて、ブログ自体が偉業と思います。中にはつまらないことや期待外れのコンテンツやガジェットもおありでしょうが、これだけ多趣味だとダメなものにかかずらってるヒマはなさそうですね。
私はせいぜい映画館で映画を観るのが楽しみなくらいです。劇場チケット数本分で毎月サブスク全制覇できそうと頭ではわかっているのですがやめられません。
思い出すことがあって、学生時代に欧州旅行しスペインの友達の家に泊めてもらったとき、朝食の席にノリのきいた真っ白なシャツを着た彼のおじいさんが同席しました。杖をついても足元がおぼつかない方でした。外出するのかと友達に聞いたところ、どこにも行かないけど毎日まっさらの白シャツを着てるとのことでした。長い人生で慣れ親しんだ自分にとって気持ちの良い生活ということなんでしょうね。
私は最近ではてろてろしたイージーモードなスポーツウエアで恥ずかしげもなく外出しています。
Kさん ()
2022-03-14 15:24:20
いえいえ、好きな人が好きなものを好きだと言う時の文章って
読んでいて楽しいじゃないですか。
なので私は楽しみに待たせていただいてます。
他力本願なので管理人失格ですが(笑)

スペインのお話、素敵ですね。
足が悪く歩行が困難だった祖母が、
悪い足を引きずっては鏡台の前までいき
椿オイルを使いながらいつも髪をきっちり
整えていたのを思い出しました。
身なりだけのことではなくて、考え方や人間関係まで含めて
トータルとして「きれいに生きる」っていうのが
これからの人生で大切なことなんだなあと
身に沁みる昨今です。
お互い頑張りましょうね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今週公開の映画・ドラマ」カテゴリの最新記事