忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

映画「騙し絵の牙」巨大資本には愛で立ち向かえ

2021年08月26日 | 作品紹介(映画・ドラマ)


▼各家庭にパルスオキシメーターを

<楽天>
発売中■楽天:パルスオキシメーター(レビュー平均4.0点以上)
発売中■楽天:マスク(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:ハンドソープ 除菌タイプ(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:除菌スプレー(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:うがい薬(レビュー平均4.5点以上)
<Amazon>
発売中■Amazon:パルスオキシメーター(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:マスク(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:ハンドソープ(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:除菌スプレー(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:うがい薬(マケプレ除外・レビュー★4以上)

デルタは症状悪化の速度が速く、血中酸素濃度が入院の可否を決める重要な判断基準になっている。
全国的に品薄傾向に入ったとの報道もあり、楽天もAmazonもあっという間に出品数が激減してしまった。
Amazonはほぼ全滅状態で、楽天がまだ今なら選べる状態。
備えあれば憂いなし、まだ用意していない方はこの機会にぜひ。



▼毎週金曜日午前9時はPS5復活の日

<Amazon>
発売中■PS5:プレイステーション5
発売中■PS5:プレイステーション5 ラチェット&クランク パラレル・トラブルセット
発売中■PS5:プレイステーション5 DE
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5
発売中■PS5:PlayStation5 デジタルエディション

Amazonではもうここ数ヶ月ずっと同じパターンなので明日もくる、はず。



▼映画「騙し絵の牙」巨大資本には愛で立ち向かえ


配信中■Amazonプライムビデオ:騙し絵の牙
配信中■Amazonプライムビデオ:吉田大八 監督作品一覧
配信中■Kindle/書籍:騙し絵の牙 / 塩田武士
09月03日発売■Blu-ray/DVD:騙し絵の牙 関連商品一覧

3月末に公開されたばかりの話題作「騙し絵の牙」が
8月25日よりAmazonプライムで先行レンタル開始。
HD版が500円、SD版が400円。
Blu-ray/DVDは来週9月3日発売予定。

塩田武士の同名ベストセラーを、私も大ファンである吉田大八監督が映画化。
大手出版社を舞台に、次期社長の座を巡って繰り広げられる攻防戦を
スピーディな演出で描き出したエンターテイメントムービー。
原作の時点で大泉洋を当て書きしたこともあり、主演はもちろん大泉洋。
共演は松岡茉優、宮沢氷魚、中村倫也、池田エライザ、斎藤工、
木村佳乃、小林聡美、塚本晋也、佐野史郎、リリー・フランキー、佐藤浩市。



吉田監督の「紙の月」でスルーキートス系からの脱却に成功した小林聡美、
「his」の瑞々しい演技も記憶に新しい宮沢氷魚、若手トップクラスの松岡茉優と
隅々まで力のある俳優がキャスティングされ、吉田監督の中でも最大規模の作品と言える。

ずっと観たかった作品なのでAmazonで速攻借りた。
予告編がミステリーっぽい作りで、誰が一番悪いヤツなのかを探る物語かと思っていたのだが
見終えてみると随分と印象が違う。
電子化の波に押し流されようとしている街の書店、
伝統と格式だけでは生き残りが困難になってきた文芸誌、
倫理的にも法律的にもスレスレのラインを攻めた
センセーショナルな誌面作りに傾倒する商業誌。
本を取り巻く様々な環境を、本を愛するひとりの女性編集者の視点から描いたドラマになっていて
大泉洋と松岡茉優のW主演のような作りになっている。
原作は大泉を想定して執筆されたいわゆる当て書きで、完成までに4年の歳月を費やしたそうだが
映画化にあたり大幅に改変されているらしく、この辺も吉田監督らしい。
原作の方も読んでみたくなった。

愛と熱意だけで荒波を生き延びることは可能なのか

これはたまたま今、大きく呑み込まれているのが本屋・出版社だというだけで
映画館、ゲームショップなど、個人(小規模)経営のショップオーナーなら
必ずどこかでぶち当たる問題ではないか。
愛に溢れたオーナーが淘汰され、八方美人でフットワークの軽いオーナーが
まんまと勝ち上がる光景は、私もこれまで多くの場面で目にして来た。

私が幼い頃には、学校から帰って遊びに行く先は駄菓子屋かゲーセンか本屋だった。
店番をしているお姉さんが二階(一階が店舗になっている)で焼きそばを作って
持っておりてきてくれたり、そういったコミュニケーションも含めて
店と客の距離がとても近かったのだが、今は家にいれば何でも翌日に届くし
電子書籍であればボタンひとつで即タブレットやスマホで読める。
物流や店舗の利益など中間マージンを削減したおかげで
紙の書籍では考えられない安さで全巻揃えられたりもして
良い時代だと思う反面、街の書店がどんどん減っているニュースに一抹の寂しさを感じながら
しかし何の救済策も思いつかない自分が歯痒かったりもする。

本作は、そういった現在の書店および出版社が直面している問題を取り上げながら
伝統を重んじ変化を嫌う人間と、プライドで飯は食えないと派手に立ち回る人間との綱引きを
狐と狸の化かし合いに見立ててエンターテイメントとして昇華している。
吉田大八監督ならではの食えない人間の応酬はコミカルでテンポが良く、会話劇としても楽しめるし
薫風社という巨大な出版社を舞台にしたグランドホテル方式の人間ドラマとしても楽しめる。

どこで出てくるんだろうと思わせるリリー・フランキーや中村倫也の使い方、
「紙の月」で好演した小林聡美は本来の持ち味とも言える軽妙な芝居で絶妙なスパイスとなり
宮沢氷魚&池田エライザを通して描かれる若者像もグッとくる。
松岡茉優の大活躍は、いち編集者の成長物語を描くことで
桐島で見出した女優としての成長を頼もしく見守っているようにも感じられて
桐島ファンとしてはほっこりした。

Amazonは次に壊すのは何の業界かと、壊し屋のように言われたりもするが
ここまで巨大で便利なサービスを構築してしまった以上、
今後さらに他業種まで侵食することはあっても、縮小することはあり得ない。
仮に何らかの方法でAmazonを排除したとしても別の巨大サービスが台頭してくるだけだろう。
そういった時代に、個人が旗揚げすることは本当に不可能なのか。
もう芽はないのだろうか。
街の書店や単館系の劇場は、淘汰される運命と諦めて敗戦処理をするしかないのか。
本作は厳しい現実を描きながら、完全に夢を摘んでしまうことも望んでいない。
むしろ大手がさらい残したものにこそ生き残りのヒントがあるのではないかと問いかけている。
創刊した雑誌が積み上がっている光景を現場まで見に行くワクワク感。
あの高揚感を無くさないで欲しい。
だから頑張ってくれと、作家と監督からのエールにも思えた。

傑作と言って良いと思う。

Amazon プライムビデオ
★Amazon プライム会員 無料体験受付中
配信中■Amazonプライムビデオ:騙し絵の牙
配信中■Amazonプライムビデオ:吉田大八 監督作品一覧

映画「騙し絵の牙」は8月25日よりAmazonプライムにて先行レンタル開始。
9月3日にBlu-ray/DVD発売。



▼Kindleセールまとめ


08月26日まで★Kindle:【50%OFF】人気作品 上巻99円フェア その1その2
*「海賊とよばれた男」「ハゲタカ」「亡国のイージス」など定価に関係なく250冊の上巻が99円均一
08月26日まで★Kindle:【50%OFF】SBクリエイティブ 夏の科学書籍フェア その1その2
*「うまい雑草、ヤバイ野草」「人工知能に哲学を教えたら」など200冊が対象
08月31日まで★Kindle:【無料&30%OFF】僕のヒーローアカデミア 劇場版最新作公開記念特集
*1-5巻、ヴィジランテ1-2巻が無料など合計14冊が対象




08月30日まで★Kindle:【50%OFF】白泉社文庫&愛蔵版フェア 第9期
08月30日まで★Kindle:【50%OFF】綿の国星 全4巻
08月30日まで★Kindle:【50%OFF】ここはグリーン・ウッド 全6巻
*白泉社の第9期セール。よしながふみ、清水玲子ら他の対象作品も豪華。





09月02日まで★Kindle:【最大50%OFF】 コンピューター・ITキャンペーン

本日から9月2日まで。
基本的にはハウツーものメインだが、「ゲームラボ」のSFC30周年特集号のような軽めのタイトルもあり。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年8月4週公開(配信)の... | トップ | 「お耳に合いましたら。」独... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品紹介(映画・ドラマ)」カテゴリの最新記事