忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

パクるならもう少し頭を使ってパクれ

2005年04月22日 | 業界四方山話
私はキャラゲーやギャルゲーを十把一絡げにして
「丸ごとダメ」と断ずるほど乱暴な人間ではないのだが、
最近のギャルゲーの大半はキャラクターデザインを誰にするかと
初回特典を何にするかにしか頭が働いていないように「見える」。

「ときめきメモリアル」や「サクラ大戦」が売れて
コンシューマー市場にギャルゲーブームが押し寄せてきた時、
もっと真面目にゲーム性について考えた後続のソフトが出ていれば
限定1万本生産を謳ったソフトが余って値崩れなどという
現在のような悲惨な状況にはならなかったはずなのだ。
一部では年齢制限による表現の規制が原因ではないかと言われているが、
「ときメモ」や「サクラ」がそこ(アダルト表現)を理由にして
売れたソフトでないことを考えれば、理由は別にあると思う。

何故私が今回の記事を書く気になったかと言うと、
6月にPS2で発売予定の「フタコイ オルタナティブ」というソフトを
見る機会があったからである。
登場するキャラクターが双子ばかりという設定は別に構わない。
サブタイトルと主題歌が大問題なのだ。
このソフトのサブタイトルは「恋と少女とマシンガン」となっており、
主題歌はフレンチポップを意識した、
懐かしの「シブヤ系」に仕上げられている。

「恋と少女とマシンガン」
「シブヤ系」

と聞いてピンと来る方がどれぐらいいるか分からないが、
私はすぐにピンと来た。
これはフリッパーズギターのあからさまなパクりである。
まさかと思われる方はここのページの3曲目にある
「恋とマシンガン」を視聴してみるといい(無料)。
メロディラインもアレンジもかなり似ている。
いや、似ていると言ってもレベルは遠く及ばないが。
とにかく、小山田圭吾に見つかったら
マシンガンで蜂の巣にされること確実の出来の悪いパクりだ。
現時点ではまだこの主題歌は一般公開されていないので、
公開されたら存分に驚いて欲しい。

フリッパーズギターの片割れであるオザケンこと小沢健二も
ソロになってから「あれは●●のパクりだ」とよく言われたものだが、
当時の雑誌のインタビューで

「確かに擦り切れるほど聞いたレコードの影響を
 受けた曲も中にはあると思うが、
 1曲まるごとパクるような真似はしてないし、
 そこに自分なりの味は付け加えているつもり。
 例えば『●●からのパクりだろ』と突っ込む人に
 『じゃあアンタ同じパクり方出来んのかよ』って言えば
 絶対に出来ないはずだ」
(一言一句同じではないが多分こんな感じだった)

と答えていた。
私がパクりかオマージュかを区別する時の決め手もまさにこれである。
そこに制作者なりの味や元ネタに対する愛情が見えていれば、
パクるという行為自体はさほど責められることではない。
「学ぶ」という文字は、昔は「まねぶ」と読んだぐらいだ。
しかし、自分の頭を一切使うことなく、
ただ手っ取り早いからという理由で「持ってきただけ」のパクりは
許されることではないと思う。
「フタコイ」におけるタイトル付けと主題歌は間違いなく後者だ。
「フタコイ」の主題歌の「作曲者」として
どのような名前がクレジットされるのか知らないが、
「ギャルゲー好きなオタクがフリッパーズなど知っているはずがない」
という思惑がそこに無かったか、是非聞いてみたい。

ちなみに、5月にはアイディアファクトリーから
「破滅のマルス」というギャルゲーが出る。
小説や映画に詳しい方なら、
ものの2秒で「破線のマリス」からパクったことに気づくだろう。
このタイミングでこのタイトル、まさか偶然ではあるまい。
「フタコイ」も「破滅のマルス」も限定版が出るのだが、
(「フタコイ」は9800円、「破滅のマルス」は8800円)
設定資料集だのアニラジCDだの特製BOX仕様だのと、
どちらも気合いの入った豪華な特典が予定されている。

ここで、今回の記事を最初から4行だけ読み返して欲しい。

ほらみろ、やっぱりだ。
コメント (41)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数少ないハリウッドリメイク... | トップ | 一寸の虫にも五分の魂「隣人1... »

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パクリとオマージュ (s2N5)
2005-04-22 14:25:06
パクリというか、

オマージュが上手いといえば、

庵野秀明を思い浮かべますねぇ。

確かに、パクるモノに対して

「愛」があるかどうかっていうのが

大切ですよねぇ。
返信する
パクリとオマージュ (えんぴつ)
2005-04-22 14:53:40
忍さんお久しぶりです。

パクリとオマージュの違い、売り手買い手共に判別つけられない方も増えてますよね。

そして久しぶりにフリッパーズ聴きたくなりました。よし聴こう。
返信する
世の中、パクリ、パクられ (koto)
2005-04-22 15:06:03
と以前TVで、(名前忘れ)女の子が言っていたのが、頭に残っています。

また、他人の言葉ですが、



「パクってきたモノに、味の足し引きをし、

こねくり回して元の素材が判らなくなれば、

立派なオリジナルです」



日本人は発明よりも改良が得意なのも、依存体質かなと思う



オンリーワンへの評価が上がってきたのも最近だし。

チャレンジャー嫌うしね
返信する
Unknown (NOR)
2005-04-22 15:24:10
フリッパーズ・ギターでしたか。

私はすっかり「セーラー服と機関銃」だと思ってました。



オヤジすぎですね、私……
返信する
んー。 (BIRDBOY)
2005-04-22 15:43:01
なんていうか、作ってる人の性格がわかりますね。

明らかに買い手をなめてるというか

変にウケを狙ってニヤついてるというか。



でも需要あるって事は買う人間がいるて事で。



これ作る人、これ買う人。

なんかどっちも嫌です自分の場合(汗)
返信する
ダバダ ダバダバ ()
2005-04-22 16:10:48
はじめまして、こんぬにちは。



あれだけ日産マーチのCMで使用され、もはや耳慣れた定番メロディーなのに…。



オサレテイスツを無理矢理付け足そうとして安直にソレっぽく

やっつけようとしたのかなぁ?

一昔前のオサレを今更なタイミングで使う微妙なちぐはぐ感満載な

ニントモアイテムはヲ系でよく見受けられる様に思います。



……何というか。

実際に当該大手レコード会社にコレが伝わってもヲ系タイトルなんか黙殺しそう。

もし、それを見越したうえでの拝借だったらなおさら気分が悪いなぁ。
返信する
パーフリ(笑)とギャルゲー (もなもな)
2005-04-22 16:14:07
>「ギャルゲー好きなオタクがフリッパーズなど知っているはずがない」



いや、全く逆では。昔フリッパーズギターを聴いていた30過ぎのおっさんがまさにこのゲームのターゲットなのでしょう。
返信する
なわきゃない↑ (輪部)
2005-04-22 16:30:07
作り手がフリッパーズ世代で
今のファンなら知らないと思ってパクったんでは?
フリッパーズ聞いてたような10代を過ごした人間が
30代になってフタコイに走るとは思えないw
林原や宮村ヲタだったならわかるけど
返信する
音楽どころか (ぱんくすん)
2005-04-22 16:58:39
このゲームというか・・内容の方が

はるかに終わってますけど・・

音楽まだましな方ですw

忍さんつっこむ順番間違えてますよ!
返信する
門外漢ですが一言~ (けんしま)
2005-04-22 18:28:08
そもそもトキメモと「コレ」を同じジャンル(ギャルゲー)でくくる今の風潮の方がおかしい気がします。



トキメモはまずちゃんとしたゲームがあって、そこにギャル要素を取り込んだって感じですよね。

(だから伝説のゲームになったんでしょうし)

でも、「コレ」系統ってまずネタ(ギャルだったりアニメだったり)があって、そこにゲームを無理やりくっつけてるんですよね?



「コレ」系統ってのは所詮ファンアイテムであり、「コレ」を買う人はゲーム性が貧弱だの主題歌をパクルってるだのは全然気にしないんじゃないかと思います。





そういう意味ではこういう商売もありなんじゃないですかねぇ。

(たいして市場規模は大きくならないと思いますが)





おまけ:



ちなみに自分はトキメモはおろかギャルゲーもネタゲーも殆どやったことないので、ぶっちゃけ上記は想像です…

ただ、「ギャルゲー」と「ネタゲー」は分類を分けたほうがいいんじゃないかと提唱したい(苦笑
返信する

業界四方山話」カテゴリの最新記事