goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

合言葉をみつけよう

2019-11-24 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
雨上がりにしてはなんだか風が生ぬるくて
今年は木枯らし1号は吹かない気?
Choco.にとってはルンルンでお散歩できました~♪
どういうわけか、誰にも会わず…。
おやつ探し直前

日常的に一番使う言葉は、「Choco.」「いい子」「そうそう」「OK」
そして止めるための「マッテ」と「おしまい」かな?
最近は特に「おすわり」は言わないような気がする。
Choco.が自分で座ることはあるけれどね。
なぜかというと、「おすわり」と言っても座りにくそうにすることがあるから。
いうことを聞かないわけじゃないし、オスワリがわからないわけでもなく
ただ、なんだか座りにくそうなだけ。
まぁ、座らなくてもこまらないしね。
外では「マッテ」と言われたら、そこで待てればいいわけで、
立ったままでも不具合ないし。
ご飯の前も私がお茶碗を持っている間Choco.は待っているわけで
どう待っていてもいいことにしています。
「どうぞ」と言って台に乗せればそれで、「いただきます」だしね。

あんまりがんじがらめでなくても困らないことは多いのでね。
服従訓練に躍起にならなくても、言うことは聞いてくれること多いです。
それは、叱ったりしなくてもちゃんと犬にわかりやすい方法で
なにが正解かを教えてあげればいいんですから。


紅葉しているモミジですが、葉っぱはチリチリです。
台風の雨で塩水に当たったせいかと思います(´;ω;`)