Amateras Knights―東方の剣奇たち

ラグナロクオンライン、村正騎士についての情報ブログ。
※リニューアルに対応するべくひっそり作業中

第18回騎士娘祭

2009-01-22 05:18:55 | 各種イベント
かなり今更ですが、とりあえずレポートを上げようと思います。





だいたい9時半ころだったでしょうか。人数が凄いw
進行も大変そうでした。





ということで、記念撮影。壮観。この後は、各鯖に戻って二部。
ちなみに、次回の集合鯖はIrisに決定したそうです。

Irisと言えば…KOK'sですよ!
マスブレさんがマスターを務めていることで有名な、RO界でもおそらく屈指の剣士系ギルドです。

何というか、個人的に憧れ。Irisにいたら間違いなくここを目指したと思います。
是非立ち寄ってみたいですねぇ~。



そう、その後はfreyaに帰還。

…したのですが、自分含め三人しか集まらなかった(TT)ので、廃剣士の転職追い込みを手伝おうの会を開いていただくことになりました。



これは解散前の雑談の一コマ。



おかげ様で、無事に二次転職を果たしましたです。感謝。
(あまりの亀さにタイムパラドックスを感じずにはいられない)


村正と2HQを手に入れたAKの人は、現在各地に出没しては乱舞を繰り返しています。

【告知】第18回騎士娘祭

2009-01-06 22:48:55 | 各種イベント
さて、今週土曜日の夜はいよいよ騎士娘祭です。


9時よりWG3?の美女鯖で一部、10時より各鯖による二部開催という日程です。
詳細はイベントウィキのテンプレを参照。


AKはこれで二回目の出撃となります。
前回は二部からの参加でしたが、今回は一部から参加してみようと思います。

もちろん、ノービスか剣士で。


自鯖では廃剣士で参加することになるでしょう。
さすがにあと四日で二次転職は無理><

…ということで、お手付けで精一杯になりそうですがよろしくです(何

村正持っても参加者に迷惑かからないよう、最低VIT90目標に頑張りますw

ネタを提供したいというのが本心だったり、なかったり。


まあ、楽しみに待ちましょう~。

第50回両手騎士祭

2008-12-22 02:17:58 | 各種イベント
12月20日、両手騎士祭が開催されたので参加してきました。
自分は今回、両手騎士祭は初参加。これで50回目になるそうです。


旧剣士ギルド前で待つものの、集合する気配はなく。
もう一人の方に、プロ南で募集チャットだして頂いたのですが、9時半を過ぎた頃から参加者の方がどんどんいらっしゃいました。
自鯖ではこれがデフォらしいです。

両手剣ひっさげてきた槍LKの方など含め、10人近い参加者が集まりました。
狩場は合議の結果、騎士団に決定。波乱の予感(?)で現地集合。

あと、勝手に両手ftmm祭りに変えないでw(ぇ
ftmmを楽しみたい人は、素直に騎士娘祭りに来なさ~い!と言ってみる。
いつの間にか徒歩騎士祭りです。





集合中のショットです。撮影者が隅っこにいるどころか、存在感すら薄いのはいつものことですね。
今回は転生、未転生、♂♀問わない仲良しPTです。





殴りこみ中のシーン。滝の音は圧巻でしたねぇ。残像に残像が重なって、やたら超高速に見えて楽しい。
騎士オンリーということで、どこまでいけるかと思ってたんですが全然いけました。
湧きは思ったより穏やかで、数の暴力でスムーズに行軍。ちょっとぬるかった印象。それでも何回か転倒者を出してしまいましたが。
参加者のLvもばらつきがあったので、難易度としては妥当だったかもしれません。

やっぱり皆さん、血の気が多いですね。
バーサーカーLKさんは 愉快な人です





村正騎士さんが、数名いらっしゃいまして。こちら、たまたま撮れたクリ滝です。
やっぱりもの凄い迫力ありますねぇ。速さでも負けてるし、クリの爽快感にさらなる敗北感。

…これは俺も考えないといかんなぁ(´Д`)


とまぁこんな感じで騎士団内を荒らしまわりつつ、目的地の円卓に到着。





記念撮影~。ちなみに、右端のへんてこな騎士が自分です。
そんなこんなで一時間半ほど遊んで解散となりました。





再びプロ南。清算後、何人かで残って少しの間雑談。ここで退室させて頂きました。


皆さん、お疲れ様でした~!また会いましょう

6thアニバーサリー・カウントダウーン

2008-12-01 17:46:30 | 各種イベント
翌日テストだからさっさと寝よ~。
と思って首都を歩いてたら知り合いに遭遇。

『おう、○○さん!カウントダウン出んの?』

「それ今日かYOOOOOOOO!」

そういえばそんなのもあったっけな…。うっかりしとった。っていうか今年から存在知りましたw去年は受験で封印してたもんね。
そしてあると知ったからには気になるではないか。
退くに退けない空気になったので、おもむろに騎士にcc。

カウントゼロ。しばし流れる安っぽい放送局電波。
討伐隊NPC登場。異空間突撃。




先生、気持ち悪いです。入った瞬間から意味不明です。
こんなに人口密度高いところに来たのは初めてだ。PCが唸ってる。

一応各WPの先でMVPが暴れているということなので試しに入ってみた。入った先にも結構人がいたんですが…

バフォ様に触れた瞬間即死したり。死因すらわからず気がついたら蒸発してたり。


すいません、楽しめませんでした。

転生しないとだめですか?

End of 2008's Halloween

2008-11-10 19:59:52 | 各種イベント
急にブログ更新率上昇中な筆者です、こんばんわ。
90Mのしんどさがここに如実に表れてますね。

98→99なんて一週間だろって?そういうこと言うな、うちの子は普通とはチヴァウんだダディヤナザン…orz


明日のメンテまでですね、ハロウィンパーティ。ちょっとそのことで。
かぼちゃパイTUEEEEも終わりか…。

自分も恩恵に預かった口でして、100パイ/hで往復してそりゃあ凄い楽になりましたよ。
前は白ポ70+おもち35くらいでマラソンしてたんですが…滞在時間変わりすぎ。

正月になればお餅が1000zで購入出来るので、一応発光までに必要そうな分を今日のうちに買い溜めしておくことに。



まさに買い溜めならぬ『パイ溜め』!
貯金かなり減りました。涙目です。DC10でも一個1350zくらいですもんね。
倉庫MAXまで備蓄して、忘れたころに一気に捌くつもりでいる豪商達もぞろぞろいるという噂。
刀匠ちゃんでもそうしようかな~と思ったけど、貧乏刀屋の財力では歯が立たなかった(そもそも製造スキルまだとってない罠)。
まぁ元は取れるつもりでいます。パイ食いながら収集品で余裕で持ち直したんであまり心配はしてません。
忘れたような時期に余った分を高値で売り付けられればなおよし。

明日からは、かぼちゃパイの回復率補正も元通りになるそうで。
今の露店のおもちより200~300ほど安く手に入るのもあって調理しまくりましたね。
まぁやたら手間がかかるといった欠点もあるものの、特筆するべきはその重量効率。おもち8に対して1は圧倒的な違いです。おいしい魚が…。

それにしても、

(5:24頃)


(5:47頃)


(6:50頃)

今日一晩中はこんな風景が続くのか。

プリマカワイソス…

カウンター/著作権

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。