本当に、ヨウ化カリウムを服用する必要がある人は誰なのか?
みんなに必要な訳じゃない、ことがこれを読むとよくわかります。
CDC, Emergency Preparedness and Response
Potassium Iodide
http://emergency.cdc.gov/radiation/ki.asp
要約すると、
・ヨウ化カリウムは放射性ヨウ素が甲状腺に取り込まれるのを防いで . . . 本文を読む
問い合わせを頂きましたので、ブログでもその一部をメモとして残します。
今回のように、原子力関連機関の事故により放射性ヨウ素が大気中に拡散し、体内に取り込まれると、将来甲状腺障害を引き起こす可能性があります。
ヨウ化カリウムは放射性のヨウ素が甲状腺に取り込まれる前に安定元素のヨウ素で満たしてブロックし、放射性ヨウ素の甲状腺への蓄積を抑えます。
甲状腺被爆を阻止できる確率は、事故後1時間以内服用 . . . 本文を読む
来週は、ロサンジェルスとサンフランシスコにでかけます。
(飛行機代が高くてびっくり!)
大学病院の薬剤師さんに、最近の活動を教えてもらう予定ですので、帰ったら、このブログでも紹介したいと思っています。
会う予定をしているのは、感染症薬剤師、HIV担当薬剤師、薬品管理薬剤師。
そうなんです。米国の大きな病院では、薬剤師はそれぞれの専門を持っていて、「この分野はこの人に聞く!」が徹底しています。 . . . 本文を読む