異端者の隠れ家 (狸の里)

這い寄る混沌の「ののほほん」やら「ごんげー」やら

どうなん?

2015-08-28 19:46:07 | 日記
『跡継ぎ』を生んで育てるのもお仕事になります」 岡田斗司夫の紹介求人が「ゲスすぎる」と物議を醸す
https://news.careerconnection.jp/?p=15762

いやいやいや、老舗の旦那の情報も個人情報だしそこはボカしたんだろうけどゲスなのか?

ただ単に叩き易いから、愛人問題で生理的に無理だからか?

結構言ってる事は合ってるとは思うけど。

女は産む機械と言うのはケシカランというのであれば男はATMとホザクのもケシカランとならなければいささか不平等であろう。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロレス | トップ | キョロ充 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日ハム!! (oyot)
2015-08-28 20:29:29
ここが踏ん張りドコロじゃ!がんばれー!!

閑話休題
「男がATM」だなんてとんでもない!!
oyotATM、ただいま使用中止ですよん。吐き出すお金がござらん(笑)
返信する
そこまで (異端者)
2015-08-29 00:17:30
11点も取らんでも次に回してくんねべかのぅ~
連勝だ!!

包丁持って銀行行ってニッコリとおかねちょーだい!っていえばあっという間にタイホー!
返信する
どっちもケシカラン (eram)
2015-08-29 03:52:18
でも不平等でいいんだよ。
平等ってのが幻想だもの。
国際人権団体アムネスティー・インターナショナルですら「売買春容認」した世界が現実。
ある種のフェミニストが岡田にからんでも笑い話にもならんわ
返信する
それでいいのだ? (異端者)
2015-08-29 06:48:27
>平等ってのが幻想だもの。

それは判ってる、判っちゃいるが余りにも男に対する義務、負担が大きくないか?金銭的精神的にも。

売買春容認はただ単に愛情を介在しない、両家のシキタリも無関係で金銭のやりとりだけで後腐れ無いし、サービスの提供による金銭の移動でしかない。だから容認になる。

オタク文化も無い国で売買春否認してたら結構レイープとか発生すると予想するけど。

フェミニストも発想自体は否定はせんが己が理想を達成するために「やりすぎる」のが引っかかる。




返信する
世の中に不満があるなら自分を変えろ。 (eram)
2015-08-29 20:37:57
って少佐も言ってるよ。
もちろん発言は自由だよ。
どんどんフェミ共に噛み付いて、毒をまき散らしてもOK.
でもネットだけにしようねw

あと3行目以降は何をいいたいのか読解力がなくて判らないや。
返信する
補足 (eram)
2015-08-29 20:48:56
アムネスティーは他の人権団体等からフルボッコやで
ポイントは「なんで売買春容認なのか」ではなくて「人権団体(フェミニスト)ですら意見が多様」という事で「(男女)平等」とかいいう正しさを担保する何物もないという現実だわ。
返信する
あぁハム・・・ (oyot)
2015-08-29 22:17:44
惜しかったですなぁ(泣)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事