goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

秋明菊の花

2013-11-15 05:36:36 | 草花
昨日朝も快晴で無風でした。

朝の最低気温はマイナス0.4度でした。

我家の庭でも初霜で霜柱が
  立っていました。

薄氷も張りました。

午前中は良く晴れていましたが午後から
  薄雲が少しずつ増えてきました。

日中の最高気温は13.3度でした。

今朝は曇っていて風は吹いていません。

今の気温は7度を少し割っています。

予報では日中も曇りで一時雨も
  降るとのことです。

最高気温は11度とのこと。


秋明菊の花










































珊瑚樹の赤い実

2013-11-14 05:33:41 | 樹木、木の実
昨日朝は快晴で風はほとんど
  吹いていませんでした。

朝の最低気温は4.5度でした。

昨日私は、妻とその姉達で
  妙義山へいてきました。

今年の紅葉は去年に比べ色付きが
  良くないようでした。

雲が多くなって、風が冷たく
  感じられました。

妙義神社の近くにある日帰り温泉に
  入る予定でしたが取りやめて、
  織田信長の次男織田信雄
  (のぶかつ)の東国の所領だった
  小幡郷の楽山園と甘楽町歴史民族
  資料館へ行ってきました。

今朝も快晴で無風状態で、朝5時の
  気温がほぼ0度です。

日中も晴れて最高気温は
  13度の予報です。


珊瑚樹の赤い実










































ガマズミ赤実

2013-11-13 05:23:38 | 樹木、木の実
昨日朝は快晴で、僅かに
  北西の風が吹いていました。

朝の最低気温は2.0度まで下がっていました。

群馬県内でも初雪や初氷の便りが来ています。

午前中はほぼ快晴で、午後も晴れて
  いましたが薄雲も出てきました。

日中の最高気温は13.7度で、
  真冬の気候でした。

夜は薄雲の隙から十日の月が
  上空に見え隠れしていました。

今朝は快晴で風はほとんど吹いていません。

朝5時の気温は4.5度です。

今日私は、妻とその姉達で
  妙義山は行く予定です。


ガマズミ赤実










































秋から冬の雲・冬将軍登場

2013-11-12 04:47:33 | お天気・空、雲
昨日朝は薄雲が多いものの晴れてきました。

朝の最低気温は8.1度でした。

午前中は晴れて、昼ごろに曇ってきました。

午後1時ごろ俄雨が降りました。

すぐに雨は上がって、晴れてきました。

雨が上がると北西の風が強まって来ました。

最高気温は15度でした。

東京で木枯らし一番観測されました。

本格的な冬将軍の登場で北海道や東北などで
  吹雪や積雪があり、私の住む群馬県でも
  草津や水上で雪が降りました。

今朝は快晴で、僅かに北西の風が
  吹いています。

今の気温は3度台まで下がっています。

日中の最高気温は11度の予報で、
  真冬の気候です。


秋から冬の雲









































柿の実

2013-11-11 04:48:05 | 果樹、野菜
昨日朝は曇っていて風は
  吹いていませんでした。

朝の最低気温は9.4度でした。

日中は曇りで、午後は青空がのぞきました
  が太陽は顔を見せませんでした。

地元太田市には、雷と強風注意報が出て
  いましたが雨も降らず、風もあまり
  強くなりませんでした。

日中の最高気温は15.2度でした。

今朝は薄雲が多いものの晴れてきました。

朝の気温はほぼ10度です。

日中は曇り一時晴れで、最高気温は
  15度の予報です。


柿の実