
散る桜 石崎地主海神社の光景
桜・総集編2019年
令和元年 私の桜見物は横津連峰のミネザクラで幕を下ろしました
咲く桜 見物した場所はどこも豊年満作開花でした
平成から令和に変わる節目の年を 自然は祝福したのでしょう
平成時代最後の思い出桜は 知名度全国区・福島県三春町の「三春滝桜」見物しました
三分咲きでしたが立派な1000年桜は見ごたえありました
それと見物人の多さに驚きました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
奧州5万石三春藩城下町だった三春町
街中は1万本の咲く桜で彩られていました
その街を散策マップを手に歩き回りました
興味のある方は写真記録をご覧ください
令和元年の思い出桜は ふるさと北斗市・法亀寺(ほうきじ)の樹齢300年のしだれ桜
維持管理がよく 立派な花を咲かせ 見物人を魅了させてくれました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
令和元年思い出桜は石崎地主海神社の遅咲き「関山(かんざん)」
参道に華を添える桜のトンネルも素晴らしく 心に残る光景でした
興味のある方は写真記録をご覧下さい
開花直前の光景