goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

遊楽岳(ゆうらっぷだけ)⑥2015・9・6

2015年09月13日 03時16分16秒 | 山登り・散策の話

遊楽岳(ゆうらっぷだけ)⑥2015・9・6

北海道渡島管内 標高1277m遊楽岳(ゆうらっぷだけ)

夏山登山ガイドによれば 標高差1045m

登り 4時間50分  下り 3時間40分

往復19,2km 体力の要る山です

登った記録を7回連載で紹介します

説明は簡略です

山頂到着 登山口から5時間55分  臼別頭から1時間05分

PM 12:20

5年前印象に残ったスコップ 健在

2010年10月20日の記録

山頂の標識は 最高点1277mより低い1275.5mにあります

来年は最高点に山頂の標識が立てられそうです

また 合目の標識も整備し 安心安全登山対策がなされるようです

 

「せたな塾 遊楽部の登山歩道再生プロジェクト」

 

写真右(赤シャツ)が函館山楽クラブ・丸岡会長です

安心登山を楽しむには 連れて来てもらうのが 一番です

ここでの記念写真は 貴重なものになりそう

下山開始

PM 1:00

ここが新山頂?なのかな

起伏のある道が 臼別頭まで続きます

ここで筋肉に疲労がたまる感じを受けました

きつい下りは 膝への負担がかかる

振り返る 山頂は雲に包まれ消えていた

臼別頭 双耳峰

山頂から1時間 往路も復路も同じくらいの時間です

AM 2:00


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の深まり知らせるススキ | トップ | 遊楽岳(ゆうらっぷだけ)⑦2... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事