goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原キャンプ場・秋

2016年10月13日 04時00分00秒 | きじひき高原・匠の森の話

上の写真は過去の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す

秋は 車中泊登山に出かけることが多くなります

その間 ブログの更新はいたしますが 訪問はお休みさせていただきます

  

ホームページ

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

 

 行雲流水       きじひき高原キャンプ場・秋 

北海道北斗市村山 きじひき高原キャンプ場

自然は四季を間違えない

今年も秋がやって来ました

キャンプ場到着までの車道沿道で 赤い実のナナカマドが来客を出迎えてくれます

山グミも待っています

ススキの穂 秋色になって来ました

風の強い日が多いのですが 植物たちはひるまない

晴天の日の出の早朝は 厳寒

こういう時は 空気が澄み切り 身も心もスッキリハッキリします

大野平野を眺めると 集落単位で気象が違うことが伝わってきます

まもなく 雪の降る時節が到来します

こうなると車道は通行止めとなります

今が今年の見納めチャンスですよ

 

函館遺愛学院

昨年の写真記録の紹介です 

函館遺愛学院・晩秋2015・11・7


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きじひき高原・パノラマ展望台  | トップ | 函館山  »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事