田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

オロフレ山2020夏山登山

2020年08月23日 05時41分15秒 | 山登り・散策の話

有珠山・オロフレ山から眺望

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

お知らせ これから冬まで山歩きすることが多くなるので 訪問等が疎かになります

ブログは毎朝更新しますので よろしくお願いいたします

興味のある方は写真記録をご覧下さい

楽々散策102オロフレ山

2019年07月14日
 

 行雲流水     オロフレ山2020夏山登山

2020年道内「夏山登山」  7月23日~8月1日

ニセコアンヌプリ・夕張岳・富良野岳・三峰山・上富良野岳・大雪山裾合平・当麻乗越・中岳温泉・赤岳・白雲岳・小泉岳・雌阿寒岳・阿寒富士・オンネトー・雄阿寒岳・西別岳・摩周岳ロフレ山・イワオヌプリ

月1日 標高1230.8mオロフレ山 

登別市と壮瞥町を結ぶ旧国道の標高930mにあるオロフレ峠展望台登山口を利用し 往復

天候 無風 登山日和

夏山登山10日間は天候に恵まれ計画通り登ることができました

前日 中標津町からオロフレ峠展望台に移動

最終日はオロフレ山とイワオヌプリの二つを登って帰宅しました

オロフレ峠展望台と言えば 昭和時代は観光名所として知られてました

砂利道の峠を車で行き 景色に感動した記憶が残っています

当時は茶店もあった記憶がありますが 時代も変わり寂しい光景の展望台に映ります

午前5時10分 登山口出発

午前5時25分 左・羊蹄山 右・尻別山

午前5時40分 山の神 登別岳

この山に初めて登った時 「もう着いた」・・・山頂と勘違いした記憶をハッキリ覚えています

樽前山と風不死岳を眺めながらの登山道が山頂まで続きます

風不死岳

登山初級者向けの山ですが 標高が高いので天気の急変には要注意です

「油断大敵」 私も忘れずに登る山です

午前5時42 

山頂は 前方ピークの奥にあります

登山を始めた頃はピークを山頂と思いたくなりました

多くの山頂は「ピークの奥」にある・・・今はそう思うようにしています

急登に見えますが 見た目ほど大変な登りではないです

ゆっくり登っても そんなに時間はかかりません

一部 藪漕ぎがありましが 踏み跡がしっかり着いているので安心ですよ

困るのは朝露・・・着てる衣服がジョブジョブになりますよ

羊蹄山=蝦夷富士

 

有珠山

疲れた咲く花が多かったです

午前6時30分 山頂到着

左・徳舜瞥岳(とくしゅんべつだけ) 真ん中・ホロホロ山 右・白老岳

午前5時40分 下山開始

午前7時30分 登山口到着 登り1時間20分 下り55分

 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①

 ふるさと 匠の森・花情報2020 鵜川五郎・作品 総集編

きじひき高原道路

鵜川五郎 作品紹介198 

 森のとっぱな 1985年作品 F60 

 

新函館北斗駅&自然・冬

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 懐かしの大野・「黄金の台地に」写真家・星野勲

  ポチ してご覧下さい

虹の仲間の森・写真が語る森

思い出登山・道外編 思い出の記録・北海道編①

楽々散策2018総集編    楽々散策2019総集編(67~117)楽々散策2020総集編(118~)

無理せず登山2018~総集編  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「湖面ブルー」自遊人の記録... | トップ | イワオヌプリ2020年8月1日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事