田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

祭り山車・魂入れ

2017年08月16日 03時12分39秒 | その他

フォト・・・窓岩 日本海・追分ソーランライン 

フォト 写真 ふぉと 2017年8月分 

  

 

行雲流水  祭り山車・魂入れ

8月9日 北海道江差町・姥神大神宮渡御祭初日

山車がやって来が 引き手は楽そう

あらら 軽四ジープが引き手の主役でした

まだ山車に魂が入っていないので ジープにお役が回ってきたのでしょう

 

かつてニシン漁で栄えた頃の街並み跡 整備された「いにしえ街道」です

建物は「うなぎの寝床」と言われ 細長~~~い回船問屋「横山家」です

どれほど長いかは 自分の足で歩いて確かめるのがよいでしょう 

山車の関係者は多く 着物で役職が分別できそう

トップの呼び名は「頭取」卒業すると相談役などに退くそう 

耳にしたのは 2年交代 「〇〇じ」の世界とは違うんですとのこと

引き手などは 祭りの期間里帰りされる若者が多いそう

最近は 外国人の参加も目に入るようになりました

町外に出て社会で活躍されてる方が 応援者を連れてくるケースも出てきたという

人口減少に歯止めがかからない悩みは ふるさとを思う心が大応援になっているよう

 「神事・魂入れ」が祭りの始まり始まり

山車は安全運行に配意されている

山車は事故と背中合わせの行事なので 油断大敵 

 

 「切り声」を威勢良く披露し 魂入れ終了

 

 興味のある方は ご覧下さい

 

 

 興味のある方は ご覧下さい

 

 

 ふるさと    ねこつぐら

雨の田舎の道端

  市渡小学校  新函館北斗駅&自然・冬 

北斗市きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ  

 函館山楽クラブ

テクテク散策・南北海道  

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

 熊本県阿蘇神社・街歩き

 

 

 

 

四国を歩く

徳島県三好市奥祖谷・二重かずら橋を訪ねます

女橋・男橋 二つのかずら橋と野猿が架かっています

途中の眺めに入る集落は 山腹利用も多い

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしんそば「横山家」 | トップ | 大道芸人・ギリヤーク尼ケ崎 »

その他」カテゴリの最新記事