goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

真砂岳2022年10月2日

2022年11月14日 01時54分31秒 | 山登り・散策の話

 更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

 行雲流水 真砂岳2022年10月2日

富山県立山町 立山連峰・標高2861m真砂岳(まさごだけ)

日本で43番目に高い日本百高山の山

天気に恵まれ 別山から足を延ばしました

天気は朝から 無風 登山日和・・・維持

 午前8時00分 別山・南峰出発

前方上・立山三山 その下方・台地状の真砂岳

左上・室堂駅 右・地獄谷

浄土山 右・薬師岳

地獄谷 真ん中・雷鳥温泉・雷鳥荘 その右・雷鳥ざわヒュッテ

左上・みくりが池温泉山荘

雷鳥沢テント場

雪渓残るカール

大日岳 奥大日岳


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤紅葉・初冬つげる落葉20... | トップ | 真砂岳 &日の出・啄木小公園... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事