goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

雪秩父温泉・大湯沼 ニセコ

2014年01月31日 02時21分06秒 | 温泉の話

 

雪秩父温泉・大湯沼 ニセコ

北海道蘭越町ニセコ湯本温泉郷 国民宿舎「雪秩父」

鉄筋コンクリート2階建 自慢は山菜料理 

 

 相思相愛 宿泊とスキー場がお客の人気を集めた

スキーブームが去り 

チセヌプリスキー場は昨年秋に営業を休止した

リフトは動かないが 

スキーを担いで上り 楽しむ人もいるよう

国民宿舎・雪秩父  日帰り入浴料金は 大人500円

この温泉は 自然を楽しめる露天風呂が人気 

氷点下 軽くマイナス10度を越す寒さ

硫黄泉 

氷を見ただけで ブルブルッ 

身震いが止まらない感じの寒さが体験できます

前方は 営業を止めたチセヌプリスキー場

濁り湯が人気

女性用には泥パックできる泥温泉もあるそう

冬場は利用不可 

親しまれてきた宿泊定員120人の国民宿舎は 

今年店じまいすることが決まっている

リュニュアルし 日帰り温泉として再出発するそう

露天風呂の目の前にある 大湯沼 

雪降る中 かんじきを履いて歩いて見ました

チセヌプリから吹き下ろす雪は深く 

かんじきを履いても苦戦の歩きです

大湯沼付近の雪は 風の創る作品が楽しめる

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一筆・写真 2014年1月分 | トップ | 雪秩父温泉・大湯沼 ニセコ ... »

温泉の話」カテゴリの最新記事