goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

黒岳・北鎮岳⑥2015・9・16

2015年09月27日 00時34分00秒 | 山登り・散策の話

黒岳・北鎮岳⑥2015・9・16

北海道大雪山 標高1984m黒岳 標高2244m北鎮岳

紅葉を楽しめる時節の記録です

登山もゆっくりなら ブログ紹介ものんびりです 

来年の参考にしていただければ幸いです

夏山ガイドによれば 

黒岳 標高差364m 登り1時間 下り40分

北鎮岳は 黒岳から石室経由コースを登ります

標高差734m 登り2時間20分 下り1時間40分

説明省略です

来た道 振り返る

分岐から山頂へ出発

AM 9:35

お鉢 左・白雲岳

山頂到着 分岐から20分

黒岳7合目登山口から3時間10分 黒岳山頂から2時間15分

比布岳方向

AM 9:55

前方が北海道最高峰・旭岳

北鎮岳は北海道第2位の標高

比布岳 愛別岳は雲が覆っている

この日未明 大雪山の山々は初雪だったよう

北海道新聞記事

前方・黒岳へ戻り 登山口に下山します

白雲岳とお鉢

右・愛別岳 雲が取れた

比布岳は ここから往復2時間ほど

裾合平方向

旭岳 

下山開始

AM 10:10


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年この日 | トップ | 2012年この日 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事