
9日パチリ 恵山沖
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
田舎都会からの便り2025年1月11日
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
元気保持のために散歩や山歩(さんぽ)して撮った写真記録をアップしますので 興味のある方はご覧下さい
北海道・道南は 北海道新幹線「新函館北斗駅」を利用すると 東京からでも日帰り観光などを楽しめます
釜谷富士
函館市戸井地区 釜谷富士
標高243m 昔は津軽海峡を航行する船や漁船の目印になったそう
恵山に行ったときの帰り道だとわかりやすいです
地図に山名は見当たらないが 地元の方は「釜谷富士」と呼ぶそう
写真真ん中の少し下に見えてるタンクの辺りから登ります
登山道は無く 冬場に登る山です
過去記事2013年
静岡県の調査資料によれば 富士とつく山は341山
1月10日 ブログアップ記事
「月兎・あったかご飯と珈琲の店」121ふるさと散歩
「タンカー座礁・恵山岬」
「ブログ継続・6550日」
「枯れ葉・見惚れ山歩」
以下 過去記事2016年
正夢まで75日新函館北斗駅
2016年3月26日 北海道の大地に新幹線が走る
終着・始発駅は 北斗市市渡(いちのわたり)・「新凾館北斗駅」
思い出の光景 2012年7月4日
車中泊
伊根の舟屋