goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

楽々散策②函館山旧道コース

2018年03月02日 04時18分33秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・函館夜景

田舎都会通信フォト毎日更新中

 行雲流水  楽々散策函館山旧道コース

写真は北斗市きじひき高原から眺望した標高334m函館山です

函館山は 御殿山・つつじ山・八幡山・入江山・牛の背山・地蔵山・水元山・観音山・薬師山・千畳敷山・汐見山・エゾダテ山・鞍掛山・・・13山の総称だという

散策の情報は登山入口にある「函館山ふれあいセンター」でゲットしましょう

ロープウエイ山頂駅のあるのは御殿山です

 

函館山に熊さんは不在らしい

街中を通ることが苦手なんでしょう

函館山には整備された散策コースがいくつもあります

体力に合わせたコースを選定し 楽しむのが好さそう

今回は距離がチョッピリ長い私の定番コースを紹介します

コースは 函館山ふれあいセンター~旧道コース~御殿山~千畳敷コース~地蔵山コース~七曲りコース~下山~函館八幡宮~函館公園~函館山ふれあいセンターです

歩き始めて約20分で薬師山分岐に到着します

ここの石垣の奥にシマリスさんが冬眠してます

雪解けが早い年は 今頃遊び回ります

函館山・旧道コースのシマリス

スギ並木を抜けると そこは5合目です 

ロープウエイ山頂駅には約45分で到着しました

いつもは混雑する展望施設は登山者だけの静寂

久しぶりに腰掛けて眺望を楽しみました

写真は人気観光スポット 教会群辺りです

展望施設からの眺めは好く 時の経つのも早いですよ

山頂から千畳敷コースを歩くこと約15分 眼下に寒川跡が見えます

興味のある方は ご覧下さい

函館 旧寒川2015

 

山頂から約30分ほどで函館市街が眺められるようになります

天気が良いと 駒ヶ岳・横津連峰・恵山などの山々が眺望できます 

 地蔵山コースの見晴台からは 立待岬を眼下に見ることができます

ここで「津軽海峡冬景色」を響かせるのも好いですよ

七曲りコースに下山 出発してから昼食休憩を含め2時間10分です

ここから車道を利用して函館ふれあいセンターに戻ります

この日の写真記録です 興味のある方はご覧ください 

函館山・旧道~七曲りコース2018年2月28日

途中の民家敷地で福寿草が咲いてました

陽当たりが 飛びっきり いいのでしょう

駐車場まであと100mほどの地点に コーヒータイムの喫茶店があります

窓外は函館公園 ジャズの聴けるお店です

過去記事 喫茶「想苑」 

コーヒー 400円 

  

窓外には旧博物館などの文化的建造物が点在する 

いろんな野鳥の観察もできる絶好の休憩スポットです 

ここは青柳町 函館山の麓 標高37mの地点 

 

玄関を入ると 左は喫茶室  

右がJAZZライブなどのミニコンサート場です 

写真の会場に何回かライブを聴きに行きましたが  

30人ほどが座れ 演奏者と対面できる音楽や歌を楽しむことができます 

 

レコードの枚数は3000枚 

  

 ハクサンチドリ・横津岳2015・6・3

車中泊車中泊まとめKizasi.jp「車中泊」   

ふくろう・大沼国定公園

  

虹の仲間の森 2014・12・4~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館山・旧道~七曲りコース... | トップ | 霧氷・由布岳 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事