
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
初冬の八郎沼2020年12月1日
北海道北斗市向野 八郎沼公園・北斗市
北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約15分
春は「桜」・秋は「紅葉」の名所です
静寂な公園 野鳥にとっては天国のような存在のようです
写真は2020年12月1日に撮りました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
八郎沼はわが家から車で10分ほどなので 朝・昼・夕と出かける回数が多いです
まだか まだか 雪はまだか・・・ようやく白い情景になりました
暖冬気配の今 歩き始めると体がポカポカになります
元気維持のため 色彩が寂しくはなりましたが 八郎沼の初冬を歩いてみましょうよ
小さな島を繋ぐ太鼓橋 雪の降った早朝に一番乗りすると足跡を楽しめます
小動物の足跡がない真っ新な日 挑戦してみませんか
冬は開店休業
落葉する針葉樹 カラマツさん
雪と踊る枯れ葉
固く枯れると ナイフのように突き刺さり 雪を痛めつけるので・・・です
湖面が氷るまでは 欄干の色彩が殺風景の湖面に彩りを添えてくれます
初冬の八郎沼 しばらくは解けたり降ったりを繰り返し 根雪となります
歩き回る友には「長靴」が好いですよ
公園の近くにあるリンゴ園の紅葉と落葉も 好いですよ